台風のおもひで。。。

たろうさん、、最近どうしちゃったんですのw
こんにちは。
昨日から今朝に掛けての台風騒動。。
あれだけデカい台風でも日本の場合、それほど死者なんて出ないと思ってたら大島で大規模な土砂崩れがあった模様です。まだ50人近くの方が行方不明ということなのですが大島ってちょくちょく遊びに行った馴染みの島なのでワタクシ、非常に心配してます。
さて、そんな台風のおかげで今朝の都内は電車がほとんど止まってしまい、会社に行こうにも完全に足が無くなりワタクシ、自宅近くの喫茶店で電車が動くまで待機してました。
喫茶店に行くと同じ考えの方がたくさんいて激混みの惨状。。(コーヒー飲むにもなんか殺気立ってました)
皆さんそんなカオスな状態なのでイライラしていたのでしょう。。
ワタクシの隣のおばさん風な方も何やらずっとイライラしてました。
ん?待て待て。。
イライラしているのはどうも別の理由のようです。
おばさん風「昨日振り込むってあなた言ったでしょ!」
店内に響き渡るデカい声で電話しているので店内の他の人もこの人に注目してます。
おばさん風「私がお金持ちだと思ったら大きな間違いよ!!今日中に振り込まなかったら出ていって貰うから!!」
どうもこの方、大家さんではないかと。。。
この後も電話口の滞納者らしき人にありとあらゆる言葉を使って追い込み掛けてましたが(横で聞いてるワタクシまでシュンとしちゃいました)、それ聞いててワタクシ20年以上前の出来事を思い出しました。。
ブログでも書きましたがワタクシ、かつては某メーカーのエレベ〇ター屋やってました。
その時、担当していた物件で公団団地(14階建て仕様)があったのですが大型団地だったので一棟にエレベーターが4基づつついてる仕様。。
これが今朝みたいな台風の影響で機械室に雨水が浸入して制御盤が全部だめになったことがあります。
今でこそエレベーターってコンピューター技術の進歩で電気的トラブルがあっても診断する機械さえあればすぐに不具合を発見出来るのですが当時はまだシーケンス回路全盛の時代。デカい電磁式リレーがガッシャンガッシャン入っては切れる仕組みで多少荒っぽく使ってもそうそう壊れるものではありませんでした。
しかし、この団地は当時最新鋭のインバーター制御の「電気基盤」を制御盤に仕込んだ半分コンピューター制御みたいなのが付いていました。(今とその当時を例えるならえーっと、、ipadとそろばんくらいの違いでしょうか?w)
ワタクシ、この最新式制御方式のエレベーターは苦手で何かあれば全部基盤交換って感覚。(だってそんな回路じゃ不具合わかるわけねーだろって感じですw)
とは言え、時は台風で大荒れの夕刻。
そして帰宅時間に14階建てのエレベーター4基全部だめになった時の1階エントランス。。
たくさんの人が足止めになりそこはもはや暴動寸前ですww。
しかも困ったことにどういうわけかこのエレベーターのうち数基はドアが開くことなく好き勝手に上へ行ったり下へ行ったり動いてますwww。(これをオバケ運転と呼びます)
住人A「なんだよ!動いてるなら乗せろよ!!!」
一部住人はピットに水が浸入してないかチェックしているワタクシに聞こえるように後ろからデカい声で騒いでます。
狼「すみませーん。。エレベーターが故障しているので階段であがってくださーい」(大きい声でこんなこと言ったらぶん殴られそうだったので小さい声で懇願します)
住人B「あー?!!何言ってんだオマエ!!14階まで歩けって言うのかよ!!!」
コンビニのビニール袋を抱えた職人風のおっちゃんにゴリゴリとケリを入れられつつ怒鳴られます。。
住人C「そうだよ。おまえ寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ!!」
雨でずぶぬれになって帰宅して来たサラリーマン風の方も日頃のうっぷんをブツけるかのようにワタクシにしつこく絡んできます。。
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
謝って済むなら何回でも謝ります。。。
でも動かないものは動かないんです。。。
原因を究明すべくワタクシ14階の上に乗っかってる機械室と1階を何回も往復して原因を調べていますが、これはアカンです。どうにもなりません。。。
住人D「あなた技術者なんでしょ?!!とっとと直しなさいよ!!」
今度は子供を抱えた奥様にキツイお叱りを受けます。。(ってか直るのか?これ?ww)
当時は携帯電話なんて便利なものはありませんでしたので技術部の人間に電話するにも近所のテレホンカード式の公衆電話。。
その公衆電話に掛けこんで指示を仰ぐってのが定番パターンだったのでしたが技術の人間も他の現場でも同じ事象が起きてたのでワタクシの電話なんかに出てもくれません。
基盤を交換すれば直る可能性は高いのですがその基盤のストックなんて現場にはありません。しかも想像するにそのストックさえ会社に在庫であるのかすら不明です。
ましてこの1階のエントランスの暴動騒ぎのまっただ中でワタクシが現場から消えたら・・いやいや、、、そんなの怖くて想像も出来ません。。
そのうちこの団地の自治会長の方(女性)がやって来ました。
こういう時、顔役の自治会長が登場すれば事情を説明してくれてこの暴動騒ぎも収まるってものなのですが・・・さすがに4基が一気に壊れてしまったので今度はこの自治会長さんがワタクシに噛みついてきました。。(とほほほほほ)
自治会長「もー!!4基いっぺんに壊れるってなんなのよー!!!!!」
この時点でワタクシには味方なんざいないんだと悟りました。(世の中周りはすべて敵だらけな狼です)
「いや、機械室に4基いっぺんに入っているから4基いっぺんに壊れたんです」って答えようと一瞬考えたんですがそんなこと言ったら火に油です。。
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
ホント、謝って済むなら何回でも謝りますってば。。。
エレベーターが複数基が入ってる物件なら
「ただ今、本エレベーターは故障中です。他のエレベーターをご利用ください」って張り紙すればいいのですが全部つぶれた場合、、
この張り紙はギャグ以外のナニモノでもありません。。。
こんな時、修理部品が届くまでの間、現場を離れずに1階でひたすら謝り倒すのが決まりだったのでワタクシも暴動騒ぎになってる1階エントランスで5時間、謝り倒しました。。
もちろんその間も「14階まで歩けっていうのかよ!!(心なしここの住人さんって14階の住人さんばっかりな気がしてきましたがw)」と次々に帰宅してきた住人さんに変わる変わる怒鳴られ続けられました。。
この記憶、、20年以上経った今でも時々夢で見るくらいなのでもう立派なトラウマですw。
ホントなら昨日の漏水事故の話をネタにしようと思ったのですが、ネタにするにはちょっとシャレになってないので急遽このネタに差し替えました。ご了承ください。。。

こういう終わり方が一番つまんないんじゃんw