よしゆきさんち襲撃作戦。。。(作戦名:砂漠の赤鬼荘w)

鳥貴族って知ってますか?ですのw
こんにちは。
一昨日、ブログ上にて「よしゆきさんの連絡先きぼんぬ」とお願いしたところ連絡先どころか家族構成、果ては頼んでもいない「よしゆき家の家系図」までいただきましたww(タレコミいただいた方、ありがとうございました)
ということで、お約束通り、早速行ってまいりましたw。
ホントは電話して行くのが礼儀ってもんですがそれでは楽しさ半減です。。
昨日はブログの更新をそそくさと済ませて夕方、薄闇の乗じて静かに襲撃と相成りました。

ひゃーっはぁーーー!!!
電車に揺られて小一時間。。。

場所は足立区某所。。(なんかバレバレですけどw)
歩くこと数分。。
よしゆきさんのお店はありました。
いきなりこのままお店に入るとあれかと思い、お店の前でいきなり電話しました。
狼「あ、こんにちは。狼ですけど・・・」
よ「あ、狼さん、、なんか狼さんが狼旅団と肉欲団の混成チームでうちの店を襲撃するって噂があちこちから聞こえてきてたのでめちゃめちゃ警戒してましたよーw」
ん?おかしいです。。
襲撃の話が事前に漏れてます。。。(ってか旅団バッチとブツブツ交換って話まで知っておいででしたw)
実はワタクシ、今回の襲撃にあたり、とある作戦を考えていました。 (大きな声で言えないので小文字で書きますが実は本作戦以外にもう一つよしゆきさんに聞きたいこともあったんです。竹ノ塚駅周辺の飲み屋街がとてもエ〇イことになってるって噂を知り合いの大家さんから聞いたのですが、、どうなんでしょう?)
と言うことで今回のスキームです(一部妄想あり)
よしゆきさん本を出版
↓
↓
増刷に次ぐ増刷で59000部まで出版しまくりあの〇森さんを追い抜く
↓
↓
よしゆきさん、モテモテカリスマブロガーになる
↓
↓
テレビ局の取材を受ける(テ〇朝ならおまかせくださいw)
↓
↓
よしゆきさんのお店が大繁盛
↓
↓
あれ?あの有名な狼旅団缶バッチも売ってるぞww←ここがポイントです↓
↓
漁夫の利でワタクシもモテまくるww
↓
↓
超(゜Д゜)ウマー
ということで今回、缶バッチを余計に12個持って来ました。(10個はお店に陳列してくださいw)
そしたらよしゆきさん、
缶バッチを10個も持ってきてくれたからと言ってなんと本を3冊もくれました!!

感動のブツブツ交換シーンですw。

しかも3冊全部にサインまでいただきました。。
ん?
ちょっと待って!ww

サインが微妙に他のサインと違いますけど。。。。
よーく見ると。。。

目の部分が「狼仕様」になってるじゃんww
こういう心づかいがよしゆきさんの人気の秘密なんですww
さてさて、、
ワタクシ、ここで本の出版を褒めまくりよしゆきさんのご機嫌を取ったところで例の作戦実行です。。
狼「あのー、、お願いってわけじゃないんですけどね。。この缶バッチ、お店に陳列してくれないでしょうか?」(いえ、、厚かましいお願いってのは重々承知してます)
こんな無茶なお願い通るわけもないのですが(うしろにいらっしゃるよしゆきさんのお兄様の鋭いガンが目に飛び込んできた気がしましたw)いや、、ひらにお願いする次第であります。。。
そしたらよしゆきさん。。
よ「じゃあこのお店を狼旅団のオフィシャルショップにしてもいいですよw」
え?マジ?まじっすか???(カクイイですw)
・・・
・・・
さすがは本でも書かれていた通りの行動派のよしゆきさん。。
早速お店のショーケースに陳列してくれましたw

現在3個あります
ワタクシ、、こういうノリの良さって大好きです。
なんかうれしいのでここでまた宣伝ですww。(よしゆきさんから掲載OKいただきましたw)
よしゆきさんのお店はこちらです。。
(浅草橋のおにぎり屋に次ぐ狼旅団公式ショップ2号店認定ですw)
と言ってもこの缶バッチは非売品なので来店された方にプレゼントします。
レジにて「すみません、、狼缶バッチが欲しいんですけど。。(大きい声で言うと不審者っぽいのであくまでも小声でお願いします)」と言ってくれれば貰えます。(でも他にも何か商品買ってくださいねw)
で、ワタクシ、こんな話をしつつ店内を徘徊してたのですが店内でとても気になる商品を発見しました。。
こいつです。。

ワタクシ達の年代では知らない人なんていない「野球盤」です。。
なんか最近の野球盤ってすごく進化してるんですねw。。。(ワタクシ達の時代は人形も青いピンみたいな人形でしたよw)電光掲示板まで付いてる本格派ですw
昨日はこの後、他にも行くところがあったので買えませんでしたが思わず衝動買いするとこでした。(よしゆきさん、見てますか?来週、缶バッチ納品時にワタクシが買いますのでお取り置きお願いします。)
この野球盤でここんとこご無沙汰だった「しょぼくれんVS狼旅団~おとこの3番勝負!」に使わせていただきます。。。
あ、そうそう。。
一番大切な本の書評を書いていませんでした。。
まずお断りしておきますが、この本は今流行の不動産ノウハウ本ではありません。
どっちかと言うと、よしゆきさんの「不動産に掛ける情熱」と「家族愛」がたっぷり詰まった極上なドキュメントですw。
しかし、、ワタクシには「実はこの本を書くためのネタとして赤鬼荘を買ったんじゃねーのww・・?」と思えて仕方がありませんw。(だってこんなに災難が続く物件ってそうそうないですよww)
とにかくこの本、、ドキドキしながら一気に読みきれる気持ちのいい本です。
あ、そこの人、、そう、あなたです。
本屋で立ち読みとかで済ませちゃいけませんw
とにかく買ってください。
最後になりましたが今日もしつこく宣伝ですw
新米大家VSおんぼろアパート“赤鬼荘"-満室までの涙の240日 [単行本]
渡辺 よしゆき著
価格: ¥ 1,680 通常配送無料


こう見えても消える魔球が得意なんじゃんw