富山セミナー行ってきました。。。

だから「サバもなか」って美味しいの?ですのw
こんにちは。
先週の土日は富山でのセミナーに出撃してきました。。
今回で3回目の富山セミナー。。
ワタクシ、小さい飛行機が大の苦手なので今回も陸路4時間掛けての富山入りです。。
富山の駅に着くと、、
あれ?
今回はワタクシ一人だけが駅でピックアップされるようで(ヤヌジヌの取材があると聞いてましたがドタキャンがあった模様。。。w)吉川先生のクラウン号(別名:ケロヨン号)にまたがりセミナー開催場所の氷見市までひた走ります。。

今回の会場も例年通り氷見の磯波風(いそっぷ)さん。
去年不漁で食い損ねたホタルイカも今年は豊漁で夜の宴会の期待も高まるってもんですw。
で、入口の看板に目をやると・・・
なんだこりゃ?ww

サンデー毎日倶楽部&狼旅団 炎の富山セミナー
~狼の恐ろしさをとくと堪能するがいいわよIN氷見~
なんとまぁ、、すっごい看板がついてますww
旅館のおばちゃん「文字数が多くて大変だったけどなんとか全文字入ったわよww」
こういうノリの良さが富山で何回でもセミナーやってやろうってモチベーションアップに繋がっているんですw。(富山の人ってみんないい人ばかりですねw)
※参考までにこのタイトル、、
借りた部屋の全室の入口にも掲げてありました。。。(どこかの怪しい団体みたいに見えますw)

だから今回は最上階の部屋に全員隔離されたんですねww
さて、
セミナーの中身は例によって「聞いた人は他人に話さず墓場まで持って行ってください」ってお話なので内容については書けませんが、今年の新ネタ
・売る理論
・買う理論
・貸す理論
と言うお話しをしました。
いつもの業者目線でベラベラとしゃべり倒してみましたが富山のすでに3回目でいつもの「緊張しちゃってしどろもどろ感」もありません。。
もうちょっとしゃべりたいという欲も出てきてあらかじめ用意していた「しゃべり足りない時のネタ」をさらに追加してしゃべり倒してしまいましたww。

と言うことでおまけセミナー15ページ追加ですw
ぶっ通しで4時間しゃべりまくりワタクシ、、すっかり気分上々です。。
若干の小休止のあとは恒例の「炎の大宴会~倒れるまでw」。。
宴会冒頭に吉川先生伝説のごあいさつがあるのですが(前回の秋は「2位とか3位を行ったり来たりの~」と表現されました)今回、セミナー開始直後まで1位だったワタクシのブログ・・・この時間には2位に落ちてました。。(まるでタイミングを見計らったように2位転落してました。。)
と言うことで本来、「ブログランキングダントツ1位の狼さん」って紹介していただけるはずだったところ・・・
「なんとか1位にしがみついている狼旅団さん(ボソ」ってしょぼくれた紹介のされ方されましたよ。。。(またA親分から「やっぱり旅団って全然まとまり無いんじゃんw」って言われそうです。。。)
しかし宴会は食べきれないくらいの料理がズラーリ。。

富山の海の幸満載の船盛りどーんww
ホタルイカも今年はマシマシでいただきワタクシ、すっかり満足な夜となりました。。
部屋に戻ってからも延々深夜まで不動産談義&図面舞踏会。。
不動産投資を志す方のモチベーションっていつも思いますが並々ならぬモノを感じます。。
業者な身分のワタクシですがセミナーとかでしゃべらせて貰ってこういう方の今後の不動産投資人生に少しでも役に立てれば何もいう事はありません。(ワタクシも行く先々でモテてる気がするし、言ってみればwin-winな関係ってやつですねw)
で、翌朝。。
いつものように富山で頑張ってる投資家さんの物件を見て回り最後のシメはお寿司です。。。
途中、お土産を買いに港近くのお土産販売所に立ち寄ったのですが・・
近海本マグロの刺身が1000円とかで売ってましたwww。
カニも箱売りで2000円とかありえない値段です。
そんな海の幸豊富な富山のお寿司屋さん。。
これを過去2回のセミナー行脚でノーマークで見逃してたのはワタクシ、大失態です。。。(なんで教えてくれなかったのよw)
ワタクシ的に今まで一番と思ってた熱海のお寿司屋さんを上回る美味さに悶絶してしまいました。。(すみません。。これ以上ウマイ言葉が見当たりません。。。)
マス寿司ももちろん美味いですが富山に行ったらまずお寿司です。。(間違いありません)
最後に今回のセミナーの機会をいただいた吉川先生、、わくわくリッチさん、、また最初から最後までセミナー幹事を引き受けてくれたwizさんツナやんさん、、ホントありがとうございました。
で、秋のセミナーはいつやるんですか?ww

ほとんど食い倒れツアーと化してるんじゃんw