fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

スペースのお話。。


ん?梅雨入りって遅くなるんじゃなかったの?w

こんにちは。

ワタクシ、日曜の夜とか平日の夕方あたりにたまにですがツイキャスでいろいろしゃべるようになりました。

話す内容はセミナーのオンライン懇親会のようなわりと他愛もない話なのですがこれ実は狼セミナーの時に声帯がおかしくならないようにと普段からしゃべって喉の健康維持のためでございます。(音出ししてないといざという時しゃべり疲れちゃうし)

そんなツイキャス。。
特に予告することなしに気が向いたら開催しちゃうのでいつの間にか始まっていつの間にか終了、しかもワタクシ、音声を残すのがすごく嫌なので(自分の声を自分で聞くのって嫌なので音声残すのも嫌なんです)一度聞き逃したらもう二度と同じ話は聞けません。

そんなのを知ってるのか知らないのかわかりませんがそんなゲリラ開催してもTwitterで始まってるのをチェックしてる人がいるそうで(なんでも通知機能ってのがあるらしいです)始めれば毎回100人くらいの人がやってきて耳を傾けてくれます。

そんな昨日も大河が終わって暇なタイミングがありおもむろにツイキャス始めたのですがその中で一ついいことを知りました。

Twitterには前に一瞬だけはやったクラブハウスみたいなので「スペース」というものがあります。
そのスペースですがワタクシのようなTwitter鍵垢派には開催する権限すらなくスペースでしゃべりたかったら誰かのスペースに途中から乗っかる以外にしゃべることはできませんでした。

それが昨日、キャスの中で誰が「あれ?スペースって今は鍵垢でも出来るんですよ」って言ってるのを聞き逃しませんでしたw

その後、恐る恐るTwitterをアプデしたのですがそしたらホントにスペースが出来るアイコンがワタクシのスマホに初めて登場しましたw

ということでワタクシもスペースを自力開催できるようになりましたのでもう少ししゃべらせていただこうと思っております。(まあ、、ほんとに他愛もない話ばっかでしょうけどw)

えぇ、、
最近のワタクシ、文章を作るブログよりもさっさとしゃべって情報発信する方が楽なんじゃないかって気が付いてるんです。。(思いついたことをいちいち活字にしなくてもいいってこの楽さを知ると、、ほんともうあれでございますww)

10年前はそんなツールもなくブログ発信するくらいしか思いつきもしませんでしたがいろんな情報発信手段が増えてなんかこれからも延々続けられそうでよかったです。

ということでワタクシ、まだまだ不滅っぽいのでご心配無用でございます。。(まだ38歳だし)



1000話くらいの時が一番きつかったんじゃんw

COMMENT

祝更新!!

ツイキャスは家庭の事情で少しか入れず残念無念でした…
そしてブログも不滅でお願いしたいところ、あの長文を何度も読み返しながら味わうのが良いんですよねー
(自己中w

スペース聞けませんでした(涙)

聞き逃して、本当に残念です…。
内容楽しいし、為になるし、で楽しみなのですが…。今度こそ!
スペースなり、キャスなり反応できるので双方向という感じで楽しいですよね。
アイコン連打したり、書き込める場合他の皆さんの貴重なご意見とかも勉強になりますし。セミナーの時もそうですが。
旅団員は、団長の元に集まるうざ絡みしない羊の群れですからw

❤️

団長のスペース、楽しみです♪

マジすか

えぇ!?38歳なんですか。。私と、ほぼ同世代です。
文章の貫禄、電話した時のお声の貫禄、不動産を長年見て人生を達観していらっしゃる感じから、50代かと思ってました。
随分お若い時にお子さん生まれたのですね。

No title

キャス等、一回逃してしまうとすごく損した気分になります。

EDIT COMMENT

非公開コメント