fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

保証会社クライシス


コロナ太りになりそうですw

こんにちは。

コロナ騒動で家賃減額の話が巷の話題をさらっておりますが現時点ではあくまでも店舗・事務所などの事業系賃貸でのお話しであってこのブログ読者さんのメイン物件でもある居住用賃貸ではそれほど波及していないんじゃないかと思います。

とは言え今回のコロナ騒動は非正規社員にとっては災難と言うに等しいくらい所得の激減が予測されてます。
そうなると時間の経過とともに居住用物件でも家賃の減額交渉がオーナーに飛んでくるのはある程度予測も出来、そうなった時のオーナーとしての対策もほぼ出そろってきた感もあります。(特にカナリア組長作成の「居住者への案内文」は破壊力満点でしたww)

ただこの戦術は居住者がきちんと事務手続きが出来ての話でそんな手続きすらする能力の無い居住者さんだと「なんかよくわかんねーから滞納しちゃえ(そのうちまとめて払えばいいし)」なんて人も一定数いるんじゃないかと心配してるワタクシ、、、

次に訪れるであろう「保証会社クライシス」についても言及しておこうと思います。

この保証会社クライシスも昨今あちことのブログやコラムでも書かれるようになって認知度も上がってきておりますが、要するに

「今まで入居審査が緩くて定評のあった保証会社から順番に経営が傾くんじゃね?」疑惑です。(この話、明日の狼セミナーでも深く掘り下げる予定です)

そんな気配を察したのかそこそこの緩さで定評のあるC〇SAさんあたりは早くもプレスリリースで「弊社の財務状況は万全です」とアピールに余念がなく、おそらく他のそこそこの緩さで定評のある保証会社さんも順次、同様なプレスリリースを出して来るんじゃないかと思います。

しかし、それはあくまでも「現時点での話」であってこのコロナ騒動の収束が長引き、国や市町村・マスコミが考えている3か月から半年後の予想図より遥か先の世界(1年後にどんな世界になってるかなんて予想してる国や市町村・マスコミの人ってどのくらいいるんでしょうか)でこのプレスリリースがどのように変化するのかは神のみぞ知る話でございます。

不動産投資は長期間の借り入れで成立している人も多いので今テレビで語られてる「休業補償問題」のようにせいぜい3か月程度先までの補償の話を聞いても「おいおい、、わずか100万程度の休業補償出してやっても1年先まで耐えられるわけねーだろw」って思ってる人も多いんじゃないかと思いますが、どこかのタイミングで国からの補償補助が途切れた場合、

一番ワリを食うであろう非正規労働者の人が借りてる賃貸住宅の滞納が一気に爆発して保証会社の財務を直撃しようものなら今は財務的に大丈夫かもしれませんが瞬間的に吹っ飛ぶ可能性も無くはありません。

特に心配なのが普段から仲介さんの間でも「ここで審査落ちたら家賃保証利用はもう無理」って某保証会社。。
仲介業者間では「最後の砦」と呼ばれるくらいですから一体どこ見て審査してるんだかわかりませんが、こういう保証会社で家賃保証を受けて入居する人はある程度どんな属性か想像も出来ちゃいます。

また普段から客付け力が悪い物件を保有してる大家さん(広告料3か月払ってやっと埋まるなんて物件を持ってる大家さん)だとどうしてもこういう属性の人でも申し込みを受けないといつまでも部屋が埋まりませんから余計に頼りがちになってるんじゃないかと推測されます。

平時であればどこの保証会社を使っても滞納する人なんて一部の人ですから保証会社の財務状況を悪化させることなんてありませんがこういう非常時の「滞納者が一気に爆発する可能性」がある状況下では昨日までなんともなかったのにわずか数日で悪化するなんてこともあり得ます。(ま、実際にはかなり前から社内で危機感を感じてるんでしょうけど)

幸い先日、政府から緊急警戒宣言が出て一気に感染防止に向けた自粛ムードが広がり、先月の三連休で一瞬緩んだ雰囲気も締め付けられ厳戒態勢モードになったのでそこまで波及するとは思えなくもないですが、このコロナ騒動は結局のところワクチンが出来ない限り一旦は外出制限などで感染者数が減ったところで再びぶり返す可能性を秘めてます。

これは今、実証実験中(ホントに元に戻して大丈夫なのって気がしますが、、まぁ、その国の指導者が大丈夫って言うんだから大丈夫なんでしょうw)の中国武漢市のその後を見ればどうなるかわかると思うので結果次第では日本もワクチンが出来るまで長期間に渡り、騙し騙し外出休業自粛を続けると言う可能性もあり、仮にそうなるとこの「保証会社クライシス」も現実味を帯びてくるんじゃないかと思います。(何度も言いますが今の日本の補償政策は1年先なんて長期を絶対見てないと思いますから)

と言うことでこんな物件を抱えてる方に於かれましては「武漢市のその後」に要注目です。。。(ホントに武漢でブリ返しが無ければロックダウンは有効ってことで安心しちゃって大丈夫じゃないかとw)


最後に明日狼セミナーに参加予定の方に連絡です。

昨日の昼に明日使うレジュメをPDFで一斉送信しましたが届いていますでしょうか?(エラーで戻ってくる人がいなかったので全員に届いてると信じてますw)

もし届いてないって人は一度迷惑メールホルダーをご検索の上届いていなかったらご連絡ください。



明日は久しぶりにガッツリしゃべり倒すんじゃんw

COMMENT

No title

セミナー資料バッチリ拝見しました。楽しみです。

区分の入居者さん、都内飲食勤務デス。
保証会社と高齢者保証人でしたね。

投資信託も心配です(笑)。

No title

楽しみにしてます

良いですね~セミナー・・なぜ毎回都合が付かないのかと思いますが。。せめてポチで応援するです。。

散歩はOKのはず せめて

口寂しいなら途中からあたりめにするとか(^^)

わたくしの物件、飲食店テナント家賃減額要望が出揃いまして、規模問わず定借に切り替えのチャンス!!と考えています。
住戸用賃貸は、まだ要望はありませんが、あればこれを機にとも考えています。
既存契約期間を終了させ、家賃減額を条件に定借に当たり新規の事務手数料のみ、初回の契約期間を長めに取り、再契約の際の契約期間を店舗なら3年、住戸なら2年するとか、アレンジは特約縛りでいかようにも。
いかんせん、一般賃貸借契約では家主が異様なまでに立場が弱い!!
なので、わたくし御老人の入居も受けられません。
大島て○も消えて無くなれー
刑事事件起こした奴すら退去させられず。ちなみに保証会社の対店舗は家賃のみの保証のはず。
また、テナントも住戸も保証会社加入なら、家賃減額・一定期間減額後の増額も入居者と書面に残しておけばOKのところもあります。
この機会に定期借款が広まればいいのに~!!
保証会社は、その会社やプランによっては内容が薄い物もあるので、契約内容をしっかり確認した上で決めた方が良いと思います。




No title

セミナー良かったです。

本日は長時間ありがとうございました。狼さんのタフさには脱帽しました。コロナから民法改正まで2000円は安かったですね。私は所用があり19時で退出しましたが、まだやってるのかなー。

No title

セミナーありがとうございました。
思い切りメモしまくりました。考え方もすごく勉強になりました。
で、やり方についての疑問点も解決方法が見つかりました。セミナー後も良いです。

残りたかったのですが、セミナー受講中に興奮した為か(笑)発熱し、色々調べており、流行りにはのっていないかな、と。でも流行り系でない診療科にいく予定ですが、仕事で自分の業務以外でやむを得ず無理をし過ぎました。
それでもセミナー受けられますから、本当に良いです。
スマホで光回線でスムーズでした。ネットプリントで白黒一枚20円でプリントできました。
驚く程簡単スムーズでした。ありがとうございました。

No title

昨日はためになるセミナーを開催いただき、ありがとうございました。
狼閣下はもとよりエスパーさんの抜群の段取りもあり、大変スムースに進行していただき有意義な時間を過ごすことができました。

こちらの回線の調子が悪く、いちばん大事な緊急融資のところが10分ほど聞けなかったのが悔やまれるところです。
またぜひ開催してくださいませ。

PS 次回3500円でも4000円でも、もっと値上げしてください。
   それ以上の価値が十分ありますので。

セミナーお疲れ様でした!

セミナーお疲れ様でした。オンラインで上京せずともよく、また子どもの面倒見ながらでも受講できてありがたすぎでした。
18時以降も長時間お疲れ様です。次回もう少しお値段上げられては如何でしょうか、、、。

滞納に比べれば

最近、上のヤツがうるさいだの、換気扇の音がうるさいだの今まで、真面目に社畜してた人が部屋に引きこもりになって、むしろワタクシ仕事が増えてるんすけど…不要不急の外出は…と現場確認は、断っても良いものでしょうか?

EDIT COMMENT

非公開コメント