兄弟仁義。。。。

そろそろ痛いの治りそうなんですのw
こんにちは。
中央線某所のうちのレジ。。
先日、管理会社さんから「どうも隣地になにか新築物件が出来るらしい」と報告がありました。
新築物件が単なる戸建てであればいいのですが、賃借人のポストに投函されていた概要を読むと、、どうも長屋の賃貸物件が建つ模様です。。
同じような立地に長屋と言えども新築物件が建つとなると築古S造物件の我々としては結構脅威な存在になります。
しかもその物件、、どこが建てるかと思えば例の「仮面ライダーに守って貰ってる某ハウスメーカー物件」。。(
ってことはあれです。
新築であるにも関わらず比較的安い賃料設定で来るんじゃないでしょうか?(きっと安い賃料で手っ取り早く埋めてオーナーに「どうです?うちに任せておけばこんなもんですよ」ってドヤ顔するんだろうなぁ。。)
で、その概要に日影規制図と立面図が同封されていたのでよくみると、、、ん?
建物の窓が全部こっちの建物に向いてるじゃないですか?www
うちのレジの窓には面していませんがこれだとこの建物から発生する音が全部こっちに向かってくる可能性が大だし、二階建て設計とはいえ、長屋物件ですので階高が半端なく高くてこれだと通風にも影響が出そうです。(容積いっぱいに建てようとしているのか、なんか巨大な要塞風な建物なんですw)
図面見て不安になったので管理会社に電話すると「うちにはまだ電話もきていないんですよねー」とのこと。
もしかしてですけど、、
建築物が長屋なので中高層建築物の規制に触れていないことをいいことに、お知らせチラシをポスティングしておけば大丈夫なんて思ってんじゃないでしょうか?
あまり目くじら立てたくもないのですが、隣に巨大な木造長屋が出来てこっちにどんな影響が出るかわかったもんじゃないので取り急ぎ管理会社経由で長屋の建築業者に連絡してもらい今日の午前中に電話を貰うということになり電話を待ってたのですが、、一向に電話は掛かってきません。。。(なんだよ。。午前中電話するって言ってるから待ってんのに。。。(イライライラ))
腹いせに建築工事中、窓でも開けといていろいろ邪魔してやろうかとも思ったのですが(よくヤ○ザの人が使う手法ですw)、やはりここは「お互い様」の譲り合い精神でいかないとカッコ悪いです。。。
また、相手は建築基準法を守って建ててきますから「こんなとこに妙なもの建てんじゃねーよ」とも言えません。。(やみくもに反対反対と言ったところでそんなのただのクレーマーですからw)
しかし、これで黙ってると建築基準法を盾にどんどん工事が進みあとで文句言っても「遵法性守って建ててます」とか言われておしまいになっちゃいます。
とりあえず一度設計士さんと一緒に来てもらって概要の説明を聞いて是正して貰えるところは是正してもらい少しでも迷惑の掛からないものを建てて貰おうと思います。(
さて、そんな段取りを決めたのはいいですが、一つ問題があります。
ワタクシには相手の建築士さんと対等に渡り合えるだけのスキルがございません。。。(矩計り図面とか持って来られてもどうせ図面読めないしw)
と言うことでワタクシの兄か弟として同席して貰える建築に詳しい方を募集しますwww
でその条件ですが
①平日の昼間(たぶん午前中になるはすです)に同席していただけること
②相手の設計士がちょっとでも間違ったこと言ったり誤魔化そうとしたら「おめー!そこ違うだろ!!」と噛みついていただけること
③当日の日当は1トリキなのですがその待遇に文句を言わないこと(オプションで最近行きつけのオネエバーでカラオケ歌いたい放題は付きますw)
です。。。
と書いてると候補の方が2人(

但し交通費は自腹なんじゃんw