fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

木曜日、、雑感。。。


ようやく咳も止まりましたw

こんにちは。

今年は少し真面目にブログ更新しようと思い本日も更新でございます。。。

さて、ブログの更新頻度が下がるとその時の旬なネタが拾いにくいですねー。。w(六本木のヘヤッシュ事件も今さら書いてもって感じですw)

そんなわけで今日は昨今の金利上昇からの「不動産価格ってどうなるのよ?」って話を書いてみようと思います。


まあ、普通の考えてこのブログ読んでる不動産投資家の方からしたら不動産価格は下がってほしいと思ってる人の方が多いですよね。(だって高いと買えないし)

ましてや昨日こそ長期金利据え置きなんて話で金利を上げる話は小休止しちゃったし仮に金利がここから先一気に上がったとしても金融機関が痛んでるわけでもないですから融資に影響が出るとも思えず、、、

結局金利が上がろうとも融資が付けば買うって人も多いので金利が上がろうと買い需要は衰えるはずもなく価格上昇こそなくても売値の横ばいはまだまだ続くんじゃないかと思ってます。

しかしそんなことバカ正直に書いてしまうと商売にならない人も多く(不動産仲介の立場では売り買いたくさんやってもらわないと儲からないしw)昨今の不動産広告を見ると「金利上昇局面の今が絶好の売り時です!!」とアナウンスしてる会社も多いです。

ワタクシが思う、「不動産価格が下がる要素」はただ一つ。。
「金融機関が融資を出さなくなった時」(これ以外に何があるって言うのよw)

いつの時代もそうですがこれ以外に不動産価格が下がる要素なんでそうそう無いんです。。

そう考えるとこれから先、不動産融資が絞られる要素って何があるんだろうって考えても思い浮かぶものがありません。(強いて言えばサラリーマン大家さんには融資しないって金融機関が増えてるのでそのあたりでしょうか)

そう考えるからこそ「そう易々と不動産価格は下がらないから不安になって売り出す必要もないですよ」と言い続けているわけですが、いったん利確させて資金をほかの不動産に投じず、違う投資に使うって言うならあまり反対もしません。(えェ、、見切り千両って言葉もありますからね)

それと資産の組み換え。。(なにやら物確の時に聞かれる「売却理由」に判を押したように答える話になってますけどw)

古い物件でこれから先どう考えてもリノベーション費用や大規模修繕で大枚が飛んでいきそうなのが明らかな場合、その負担を喰らわないように今の「まだお化粧すればごまかせる(パネマジ理論と言います)」って段階で売ってしまおうって方もいるんじゃないかと思います。

そんな資産の組み換えであればまだまだ不動産投資ブーム続きのこの世界で満額で攫って行ってくれる奇特な方も多いのでやってみてもいいんじゃないかと思います。(ただ売却益で再度不動産投資するのはちょっとどうかとは思いますけどね)

そんな売り出し物件がクソ高い昨今ですが、ネットなどで目を皿のようにして物件を探してる方も多いです。

うちの旅団あたりでもそういう人がいて「自分で買わないけどいい物件だよね」ってのをTwitterに定期的に載せてくれる人がいらっしゃいます。

この前その人のアカウントを教えたのでフォローする人も増えてきたのではないかと思いますがこの方、ちゃんと気になる点を解説までしてくれるのでこれから物件を買いたいって人はこんな人の解説聞きながら物件探しの参考にしていただきたいものです。(ホント、目の付け所がすごいなと思ってます)

そんな解説を聞いてて思うのはやっぱり中級者以上の人って利回りなんて見ていませんね。。。(見てるんでしょうけど着眼点が違うところに行ってて驚きます)

ワタクシもわりと利回りよりも物件の床面積見て割安感を感じろとは説いてますがもっと他にも着眼点を置いて物件を見てるので買える幅も広くこのくらい見てるところが多いと取りこぼしも少ないんだろうなーと思います。

まあ、10年前にはこんな着眼点で見てる投資家さんなんて皆無でしたがこれから先はこんな手法も広く普及してどんどん目が肥えてプロの投資家が増えていくんでしょうね。

それと昨今の不動産投資の形態として高利回りでガンガンCFを回す人といわゆるコンクリ貯金で長期的に儲けようって人やキャピタル狙いで短期転売を繰り返す投資家さんで大きく割れているように感じます。

10年後くらいになってどの投資が正しかったのかわかると思いますが、10年経って実はこの方法はあまり儲からなかったなんて話になると10年何やってたのかって話になっちゃうのですが、ワタクシはどの投資であれ負けなきゃいいと思います。(10年やって損したらそれこそ死にたくなっちゃうので書き方考えて書いてますw

この負けないって定義ですがワタクシは
①プラマイゼロでも経験値が上がってる
②プラマイゼロでも人脈が広がった
③プラマイゼロでも家庭に迷惑を掛けずに過ごせた

なんてあたりで考えています。

もちろんプラス収支になれば苦労も消し飛ぶでしょうからそうなって欲しいのですが仮にプラマイゼロでもプラス思考で考えれば「怪我無く過ごせた」だけでも十分プラスです。

そう考えればまず危険予知の知識だけは最初に身につけていただきたいところですね。

そんな危険予知ですが別にDIYだけじゃありません。

えぇ、、ワタクシ、
今年に入ってから過去の経歴を書き換えて過去の悪事を隠して再び投資家の前に初登場みたいなツラして出てきた昔のカリスマ的な投資家さんが増えてるのをとても危惧しております。

最近の投資家さんは10年前のことなんて知ってる人もそう多くはありません。
これは新興大家さんが5年くらいで急速に成長しカリスマ化されそんな人が知らないことがたくさんあるってところに原因があるのですが、どうしても最近の大家さんも今の資産規模で優先順位を付けているようで富裕層っぽい人の話をありがたく聞こうとする傾向があります。

もちろん努力して富裕層になった人もいますからその立身出世話は貴重でもあるのですが不動産投資の場合、借金の額も資産とみなす傾向があるのでやたら借金まみれで実は資金繰りも厳しいけどそこは隠して「俺様も富裕層!!」なんて人も結構いらっしゃいます。

そういう人の狙いは日々の運転資金稼ぎだったり、時にはその知名度に目を付けたコンサルさんかもしれません。(Twitterやフェイスブック見てると今年になって結構こういう人増えた気がするんですよねー)

ワタクシの言ってる危険予知はこのあたりまで含まれるのでそんな人かどうかの目利きも出来るようになってくださると幸いです。

えぇ、ワタクシが「あーこいつ、、そっとの部類なんだろうなー」と思ってその通りになる確率は今のところほぼ100%。。(たまに団員から「この人はさすがに違うだろww」と言われますが2年くらいすると「団長の予言通りになりました」って多いでしょw)

ワタクシわかるんですよ。
人の性根って40過ぎたらもう変えられないって。。。。(38年しか生きてない人生ですがなぜか未来が見えるのですwwww)




そいつの取り巻きを見るともっとよくわかるんじゃんw

大丈夫w 死んでねーよwwww


ブログ長期放置のためいつものように仮パスワードでの再認証してからブログを書いてます

こんにちは。

二カ月近くブログを更新してなかったせいなのか、、、

Twitter見てない人から「狼死亡説」まで流れ始めたのでそそくさと更新させていただきますww(いや、ホント、、Twitterには常駐してるんだってばww)

前回のブログ更新がセミナー募集の時の11月16日ですからどのくらい更新してないんだろ?(54日?)

さすがにこれだけ長期間ブログ更新しなかったのは11年で初めての経験なので「もしかして死んじゃったの?」って誤解されてしまうとは思いますが、

大丈夫です。。
万が一ワタクシが死んじゃった場合、辞世の句のように最後のブログはすでに書いてありますので死んじゃった時は自動的にそのブログが更新されるようにしてありますwww(どうせ最後なので好き勝手に今まで見てきた諸悪についてめちゃくちゃ悪口書いてありますw)

さて、そんなわけでいつの間にか新年が明けてしまったわけですが、ワタクシ、年明け早々に風邪を引いてしまい昨日まで寝込んでおりました。

こんな時期の風邪っぽい症状なので真っ先にコロナを疑いましたがそもそもワタクシコロナになるような感染源に近づくことを極力避けてるし今までも感染したこともないので半信半疑で検査してみたのですが結果はやはり陰性。。

とは言え偽陰性ということもあるのでキットで3回、病院も1回検査したのですがコロナでもないし、インフルでもない、、

じゃあなんで熱が続くんだよって調べたらなんてことはない、、ただの扁桃腺の腫れからの風邪でございました。。

ただワタクシ、昔からこの扁桃腺が弱いようで一度腫れて発熱するとなかなか熱が下がらず稀に1週間くらいおかしくなることがあります。

今回もそれだったのでコロナ童貞は俄然継続中で出来ることならこのまま完走を目指したいところでございます。。

だって、風邪程度の熱であれだけ寝込んじゃうワタクシです、、
きっとコロナになって全身倦怠感に襲われて喉が激痛なんてことになったらもう生きてるのも嫌になってしまうでしょう。。(ホント、普段病気ならないやつってのは心も弱いものなんですww)

そんなワタクシ、
元来の楽天家気質で神経質でもないのでいわゆる「鬱」という病気は一番縁の遠い人種だと思ってたのですが、今回の扁桃腺炎で初めて「病気鬱」というものを体験することになりました。

と言っても鬱になった時間は正味2時間くらいだったのですが、
ホントに何もかもが嫌になって生まれて初めて死にたいって気分になりました。(いや、実際には死にたいって思ったの右翼の事務所に謝罪に行かないといけない時がそうだったから二度目だwww)

その時の条件はこんな流れです
①昼間たっぷり寝てたので寝れなくなる
②空気が乾燥してるので喉が永遠に痛い(加湿器でも濡れマスクでも効かず)
③鼻も乾燥で息がしにくい(鼻孔を広げるテープ張っても効かず)
④「コロナだったらどうしよう」って不安に襲われる(まだ検査キットを疑ってた)
⑤寝ないと治りが遅くなると焦りだす
⑥どんな風に寝ても眠気が来ない
⑦ずっと寝てたので腰が痛くなりだす
⑧「あれ?腰も痛いって違う病気なんじゃね?」と不安になる
⑨朝の4時なっても依然寝付けない
⑩家族が寝てるから電気付けると騒ぐので我慢しないといけない
⑪外に出て気分転換したいけど外に出ると冷気で咳が止まらなくなるので出来ない
⑫肺炎になったらどうしようって恐怖感が生まれる
⑬引き続き眠れない


すべてを投げ捨てて逃げ出したくなる


そうは言ってもどうにもできない


死んだら楽になるんじゃないか


そうだそうだ死のう死のう(なんだそれwww)


と、まあこんな流れなのですが普段死にたいなんて一度も思ったことがないワタクシでさえこれですから人っていろいろな困難が同時に襲ってくるとそっちに逃げたくなるんだなと改めて実感しました。(そら、これだけ不安が一気に襲ってきたらそうなるものなんですね)

そんな時ワタクシが不安を打ち消すのに何をやったかと言えばTwitterを見るってことでした。。。。(鬱よりツイ廃の方が怖いと言われておりますがwww)

えぇ、、真っ暗な部屋でこそこそと動きまわりスマホを探してTwitterを開いただけなのですがワタクシのTwitterのTLはわりと大喜利ネタが多くそれを見てるだけで吹き出したくなる投稿が多いんです。(もちろん不動産ネタも多いですが普段は大喜利やって生きてるんです、、ワタクシ、、、)

そんなくだらない大喜利TLを読んでるうちに「もう寝れないなら今日はもう一日棒に振って寝てればいいじゃん」と思い始めたかと思うと一気に気持ちが軽くなってきて、、、

今度は途端に強烈な睡魔が襲ってきました。。。(ホント、人間の脳みそって一体どうなってんだよwwwww)

まあそれでも寝ようとするとまた覚醒しちゃうので結局は一睡も出来ずに朝を迎えてしまったわけですが人間って言うのは脳みそが大きい分考えることも多く、情報量が多すぎたり不安が多すぎると途端に制御不能になることもあるんだと体験することが出来ました。

えぇ、、
よく身の回りで「死にたい死にたい」って言ってる人に「そんなの気にすんなよ、大丈夫だから」と理解もせずに慰めたり励ましたりしてる人がいますが正直自分が実際に鬱状態になってみるとそんなこと言われてもお前に何がわかるんだよ!!!って思う気持ちの方が強く出るよなーとも思ったので何事も自分で経験するのは大事だと思った次第です。

そう思うとこのコロナ禍で結構な人が似たような経験をしてるんじゃないかと思ってあえてこんな話を書いてみたのですが同じような経験をされた方ってきっと多いんじゃないでしょうか。。(だってこんな楽天家なワタクシでさえこうなるんですもんwww)

さて、話はちょっと逸れますが、、
病気をすると食欲もなくなり体重が落ちるって話も今回味わうことになりました。。

実はワタクシ、年末年始も外での飲食も控えめにし、同時に筋トレも続けて太らない身体作りをしていたのですが「空気を吸う」ってだけでも太ってしまう体質のようでございます。。。(「は?そんなわけねーだろww」という異論なんて聞こえません聞こえません。。。。)

何キロ太ったかは内緒ですが、今回の病の結果病気になる前より2キロ減ったのでここ10年で一番痩せてしまってます。。。

ただ筋トレもお休みしてたので落ちたのは贅肉ではなく筋肉な気もするし、食欲が正常に戻ればまた元に戻ってしまうかもしれません。。

それでもプロのデブとして抜群に有名だったワタクシがここまで痩せられたのも今回の病があってのこと。。(次回のセミナーまでにシックスパックにしないとホントに楽待でコラム書かないといけなくなるのでこの際どんな方法でも利用するんですよ。。。w)

そんなわけで引き続き筋トレを頑張りつつ体重もこれ以上増えないようにキープしていこうと思っております。


久しぶりにブログを更新してみればこんなくだらない話で読んでくださる方には大変申し訳ないのですが病み上がりでもこのくらい平気でブログが書けるワタクシも褒めていただきたいところでございます。。



え?

なになに?

病気じゃないときの方がほとんどなんだからもっとブログを書けるだろ、、ですって?



そういうこと言う人、、先生は嫌いですよ。。。



シイタケ、見てる?オマエに言ってるんじゃんw(オマエなら絶対そう突っ込むだろ?ww)