fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

今年も全チンフェア始まる!


昨日のココイチカレーの呪いはひどかったw

こんにちは。

今日明日の二日間、年に一度の大家さんイベントの全チンフェアが開催されているようです。

ワタクシも10年前くらいはマメに通ってたのですが会場で声を掛けられちゃうと知らない大家さんも「ほほう、、あいつがオオカミかww」と指さすし、普段から飛び蹴り食わらせたい世のキラキラ大家さんに面が割れても困るので一時期は変装して潜入したりもしていましたがさすがにここ数年のコロナ禍と出展ブースの著しい小粒化を考えるとちょっと足が遠のいてしまいました。

「てか、昔の全チンはもっと凄かったんだぞ」と言ったところで今とは時代が違うので比較も出来ませんがワタクシが行ってた10年前はハウスメーカーが地方の地主さんを観光バスに拉致乗せてお弁当付きで拉致揉み手でご案内してたしサンタメ屋さんはブースの入り口にレースクイーンみたいなイベコンのお姉さんをはべらかせ背後でシャレにならない睨みを聞かせてそれはそれは緊張感いっぱいのイベントでございました。。(あの水戸大家さんでさえカモ探しでブース出してましたからww

そう思うと不動産業界はホント融資の良しあしで隆盛が変わってしまうんだなと思うのですが昨今の全チンフェア、、行ってはいないのでよくはわかりませんが想像するに相変わらず不動産テック一色ではないかと思います。(そういう企業が入り口でデカい声でノベルティをしつこく配布するのでおちおち見学もできません。。)

昨今の不動産テックですが思い付きで始めたもののマーケットの実情に合ってないものは淘汰され実情に合ってなかったけど改良を重ねてようやく実情に合ってきて軌道に乗ってきたものと入り乱れているのでワタクシには何が良くて何がダメなのかさっぱりわかりません。(特に賃貸系のテックは畑も違うのでホントにわかりません)

そんな中、漏れ聞こえてくるのはイタンジさんの盛り上がりっぷりです。

今回のブースには我々不動産クラスターのツイートを集めた展示がされてるようでワタクシの知ってる人がたくさん掲載されてました。(当然、わが副団長も派手に載ってました)

不動産クラスタを広告塔に使う戦術、、なるほど賢いなーと思ったりもしましたが半面残念な業者さんも出展されておりました。

どことは言いませんが、ワタクシのブログのメールに「うちで年二回のセミナーとトップとの対談」を「サブスクリノベの広告塔になって欲しい」なんてのが飛んできたのですがそもそもワタクシのブログなんか読まずに送ってきたんでしょうね。。(なんか人にモノ頼むときはちゃんと下調べくらいしてから来た方がいいですよ)

ワタクシ、他人の会社と絡んでなんかやって数年してその会社が悪さしたときワタクシの信用問題にもなるので絶対手を貸しませんが恐らくはワタクシ以外にもその依頼をしてたんでしょう。。そのうちそこのセミナーに登壇する人が出てくると思うので誰が登壇するのか静かにチェックしていこうと思ってます。

さて、話は変わりますが5月に開催して以来さっぱりご無沙汰な狼セミナー。。。

8月にやろうと思ってましたがまたもや今年も8月に仕事がめちゃくちゃ集中してしまいそれどころではなくなったので9月17日に開催しようと考えております。(翌週はシルバーウィークなのでその前に開催しておきたいです)

募集は8月に入ってからなのでのんびり構えていただいてていいのですが8月の第一週のどこかで受け付け開始しますのでよろしくお願いいたします。(今回は団員チャック氏より「オオカミさんの負の引き出しを開けろ」との要請がありましたのでそれも含めてしゃべり倒しますw)

そんなわけでもうすぐ7月も終わってしまいますが狼ブログは8月も微速全身ながらも更新は続けていきますので飽きずに読んでいただけると幸いです。



8月は出勤が多いので普段より多めに更新できそうなんじゃんw

M&Aの話。。。


今日も時間が無いので手短に。。。

こんにちは。

不動産業者として20年近く、この会社でも15年くらいの月日が流れておりますが、
ワタクシ、わりとこの職業が気に入ってるのでたぶん死ぬまでこの仕事をし続けるんだと思ってます。

ただ、やっぱりこの業界は浮き沈みが激しい業界で去年まで盛業であっても経営者の判断一つで沈むことも多く、ワタクシもここ20年で年商3桁の会社がズブズブと沈んでいく姿を何回も目撃しております。

そんなのを見てるからでしょうか。
ワタクシ、不動産会社の経営に対しては非常に保守的でよほど安く買えるものでもない限り借り入れ起こしてまで転売系に仕事をするつもりもなく今会社で背負ってる不動産融資の残債が減っていくのを楽しみに眺めている方が楽しいものです。

そんな保守的経営とか言いながら最近興味があるのがM&A。
知り合いの不動産屋さんがわりとこれをメインでやってるのを見てるからそう思ったんだと思いますが、うちも他所の法人ごと買い取り自社で運営していくってスタイルをいつかはやってみたいなと夢見ております。

当然いくつかのM&Aのコンサルさんにもお話をして「いい案件があれば紹介してよ」と言ってはいるのですがこの世界もレインズと似てて上流のいい話なんてうちに来るはずもなく来たとしてもカスみたいな案件ばかり。。(どう見ても儲かりそうもない飲食系のネタではこっちも食指が動きません)

また最近不動産屋さんのM&Aのお話も来るのですが弊社は管理業だけはやりたくないので(理由はあえて言いませんが)年に3000万円の管理費が入ってくる不動産屋さんに2億円払う気もありません。(そんなお金もありません。)

ただ先週、ひとつだけヒットしそうな案件をいただき現在密かにデューデリをお願いしているのですが法人ごと買い取るとその従業員全員が付いてくるそうでその人材を抱え込むのがリスクと思い少々二の足を踏んでます。(できれば使える社員だけ残してくださいと言いたいのですが相手経営者からしたらそれは難しいんでしょうね)

と、この話、
ここ2年くらいで話を進めて不動産業以外のコアビジネスをもう一つ確立して不動産業が万が一シオシオになってしまったときの転ばぬ先の杖にできればと思ってます。(なーんて言って要らん業種に安易に手を出してすっ転ぶのが世の常なんだけどw)

さて、そんなM&Aの案件に最近多くなってるのがレンスぺ案件。。
レンタルスペースの経営権を法人ごと買ってくれって話なのですが、これだけ売ってる数が多いってことはこのレンスぺビジネスでホントに儲けている人ってごく少数なんだろうなと思ってます。

なのにレンスぺやってる人はやたらレンスぺアピールを繰り返しノウハウを売ってる人もよく見かけます。

そんなの見てると昔流行ったトランクスペース投資を思い出してしまうのですが、ワタクシ、不動産賃貸の基本は住居系で住居としてお家賃が安定的に取れる業種以外は正直やろうと思わないし他人にも勧めません。

結局事業系の賃貸って住居系より稀に高家賃で貸せることも少なくないですが目利きが出来ない人にとってはまさにギャンブル。。(えぇ、、同じ商圏にありながらも微妙に違う立地で貸し出せる坪単価は天と地ほどの差になることも少なくないんです)

そんなのが分かってやってるならいいのですが単に「居住系賃貸の投資だとそれほど儲からないので事業系賃貸でガッポガッポ」なんて考えてる人だとあっという間に足元を掬われてしまいます。

それと誰の影響か知りませんがてめーの持ってるクソ不動産をレインズでも出してないレベルの利回りで物件ごと法人売買しようとしてる人、、増えてますね。。。(誰が練馬の築35年の木賃12部屋と多摩市の旧耐震ワンルームRC25部屋とボロ戸建て12戸を利回り7%のM&Aで買うって言うのでしょうか?

売値を見るとちゃっかり銀行の返済分+自分の利益も乗せてるので仮に売れればきれいさっぱり物件が無くなってボーナスも貰えるとか思っているんでしょうけど追っかけて見てると徐々に売値が下がってきておりそのうち現実を知るんじゃないかと思います。

さて、そんなわけで今日はワタクシからのお願いがございます。
恐らくですがこのブログを読んでる方はワタクシの性格や考え方を十二分にご理解いただいているかと思います。
そんなワタクシがやったら儲かりそうな業種を教えていただきたいです。

いろんなM&A案件を見ておりますがこのままいくと結局、管理系不動産会社を買うというよくわからないオチになりそうで非常に悩んでおります。(これじゃただの法人買いたい病じゃねーかよってwww)

我こそはという方、
コメント欄に鍵付きで書いていただけると非常に助かりますw

なにとぞ、、なにとぞ。。。(コメント欄で大喜利にしないでねw)



そんなことすら他力本願じゃダメな気がするんじゃんw

台風来るっていうからさ。。


ラーメン食いたい病を腕を噛んで耐えておりますw


こんにちは。

今日明日くらいで「列島を縦断するんじゃないか」とか「速度がゆっくりだから雨が大変」とか言われてた今回の台風4号。

幸か不幸か、朝方に無事温帯低気圧になり事実上台風の脅威は去りました。

進路にあたってたエリアの方はほっと胸を撫で下ろしているとは思いますが、、
ワタクシは少々複雑な気分でございます。。。

えぇ、、
今回だけはちょっとが激しい雨を期待していたんです、、。(だって梅雨だって空梅雨で雨降らなかったし、、)

というのも我々、
例のうちのレジの地下にある雨水ポンプを交換したもののそのテストをまだやってないんです。(ちゃんと起動して満水警報が出ないかどうか確認したかったんだよぉ)

この雨水ポンプ。。
本当にやっかいで新築時の設計で適当にOK出しちゃった関係でクソ安いフロート付きの水中ポンプ(多分一番安いやつ)が二基並んで取り付けられておりたぶんどっちかのポンプの歯になんか詰まってしまい一切作動せず大雨のたびに満水警報が出てセコムから昼夜問わずワタクシのスマホに連絡がくる鬼仕様だったんです。(セコム様、、深夜だろうが何だろうが平気で電話してくるので大雨の夜は枕高くして眠れた日がありません)

昨今はゲリラ豪雨も多いし梅雨時前に交換して「さ、これで梅雨どきの大雨でテストしてなんともないの確認しよう」なんて思ったのに大雨は降らず、、で、今回の台風での大雨でどうなるかな?なんて思ってたんです。。

ワタクシ、なんとなく気配でわかるのですが
この台風の熱帯気圧もこっちに来るにしたがいウヤムヤになってちょろと雨が降って終わるんじゃないでしょうか?(ままま、、災害にならないのはいいことなのでこれはこれでいいんですけどね)

とは言え個人的にはあのセコム様の緊急報告はホントに嫌なので早いとこテストして安心したいのでございます。。(別にコインランドリーやってるわけじゃないけど大雨降ってくれないかなー)


さて、話は変わりますが、
ワタクシ前回のセミナーで「まぁ、、次回の狼セミナーは7月20日かな」なんてのたまっておりましたが、、その後いろいろありまして7月、8月はちょっと難しくなってしまいました。。(暑くてやる気がないわけじゃないんですけどねw)

一応、今から予定を組み直すととどうしても9月になってしまうのでちょっと間が空いてしまいますが9月までお待ちください。(なお募集は8月上旬を予定しております)


とそんなわけでどこまでこの暑さが続くのかわかりませんが皆様におかれましては水分補給をしっかり摂っていただき熱中症なんかにならないようお願いいたします。

最後になりますが、例のシックスパックチャレンジ。。

今回はなぜかモチベーションが切れずに毎日コツコツを続いております。

体重は宣言から5キロ減、ウエストは10センチ減、まだ腹筋は見えてきませんが去年着てたシャツはお腹が汚れなくなりましたw(ほら、お腹出てると真っ先に汚れるのがお腹周りなんですよ、、w)

デブからの挑戦なのでここまでは順調ですがそろそろ壁にぶち当たりそうですので、、いいですか?
くれぐれもお中元で炭水化物みたいなのは送って来ないように!!!(大事なことなので二度言いました)



って呼びかけたらお酒ばっかり届くようになったんじゃんw