fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

退去立ち合いの話。。。


巨峰くん!!結婚おめでとうございまーす!!!!

こんにちは。

普段はエスパー君に押し付けてる自社物件の退去立ち合い。。

先日退去した人が「入居時にタバコ吸わない申告してるけど吸ってるっぽい疑惑」があり退去時に部屋がたばこ臭くないかをチェックするために5年ぶりくらいにその退去立ち合いに同行することになりました。(ちなみにワタクシの嗅覚はヒトの8倍あります)

結果的に部屋からはタバコの臭いは検出されずに疑惑は晴れ、通常の退去立ち合いとなったわけですが(たぶんですけど立ち入ったときに不自然に部屋の換気のために窓を全開にしてたのでたぶん吸ってはいたんでしょうねw)最近の入居者は敷金をたくさん返して欲しいのか引っ越し後の部屋の掃除も結構念入りにやってくれるようで今回の退去部屋もわりときれいになっておりました。

またそんな健気な入居者に「自己申告しますが、〇〇と〇〇は傷つけてしまいました。すみません」なんて言われるとこっちも「ここまできれいに使ってくれてありがとう」ってバイアスが働いてしまい「いいよいいよ、このくらいwww」なんて大目に見てしまいさらには「うちは敷金返還をゴネる大家じゃないからww」なんてつい口走ってしまい結果、取れる補修費用を取り損ねてしまいがちです。。(このつい大風呂敷広げてしまう悪い癖を治したい。。)

今回もそんな感じで終わり鍵を返してもらい退去立ち合い終了となったわけですが、
一つ気になるものがありました。

エアコンです。

うちだけなのかどうか知りませんが退去立ち合いの時にエアコンのフィルターを見ると決まってフィルター清掃が不十分で下手すると目詰まりを起こして風すら出てこない状態のエアコンに遭遇します。(過去に空き部屋でお茶会やったときも全然エアコン冷えないので壊れてんのかと思いつつフィルター見たらびっしり埃まみれだったことありましたよね?w)

これだけキッチンもお風呂もドレッサーもきれいに掃除してくれたんだから・・・とエアコンのフィルターを開けると今回もこの通りでした。(以下ちょいグロ注意です)


これで風出てたんでしょうか?ww

もしかしたら最近の若い人ってエアコンにフィルターが入ってるなんて想像もしてないじゃないかと思うレベルで恐らくはこれも入居時時から一度もフィルター外して掃除なんてしたこと無いんでしょう。。

えぇ、、
もはや義務教育でこういうお手入れの方法を教えとかないと日本はホントダメになってしまうかもしれません。。。


とは言え、このエアコンも10年以上使ったので今回の退去でお払い箱にして新品交換しちゃうつもりなのでこれについては清掃代も取りませんがベテラン大家さんがよくやってる「エアコンのフィルターは定期的に掃除しろPOP」を入居時に貼っておかないと注意喚起できないんじゃないかと思い始めております。(そんな教育受けてるでしょと思ってましたがやっぱりダメみたいです)

あとエアコンと言えば夏になるとなぜか「エアコンから水が噴き出した。なんとかしろ。」というクレームが届きます。

これのほとんどの原因はエアコンのドレンホースの詰まりだと思うのですがドレンホースの存在自体を知らない人が多いので単にエアコンを新品交換しろと要求してきます。(下手すると家具に水が掛かったから弁償しろなんて人もいます)

昨今は民法も変わり大家がいつまでも直さないと店子が勝手に交換して代金を大家に請求できるなんてルールになってるので知らないうちに壊れてもいないエアコンを勝手に交換されちゃうなんてことにもなりかねません。

で、毎年これやられるのも面倒なので近年はエスパーくんがエントランスの目立つところに「ドレンホースが詰まる時期なので早めにこれ使ってドレンホースの掃除してください」と例の空気抜き(サクションポンプ)を置いておくのですがそもそもエアコンのドレンホースなんてどこにあるのかさえ知らないようで置いておいてもやっぱり夏になるとエアコンから水が噴き出します。

仕方がないので退去した部屋から片っ端ドレンホースに網を付けてゴミがホースの中に入らないようにしているのですがその網自体に泥やゴミが付いてホースを塞いでしまうこともありこれも結局「ドレンホースはここでこれをたまに掃除しろPOP」を貼ることになってしまいました。。

ワタクシ、新築時から部屋にいちいち案内POPを貼らなくても大丈夫な人を入居者にしてたのですが昨今の部屋の入れ替え時を見るとどうも高属性であればあるほどこういう教育を受けていない若い人が増えてしまってるように感じます。(親が身の回りの世話をなんでもやっちゃうのでこんなの教えてないんじゃないかと)

そう考えると入居時の注意喚起POPってとても重要だとあらためて思い知った次第でありますw(まさに先人の知恵ってやつですねw)

と言うことで本日はそんなデキる大家さんのPOP自慢を聞きたいです。

「こんなPOP付けたらこんな効果あるよ(あったよ)」ってなのがありましたら是非コメント欄に書き込んでくださいw



コメント欄を使った啓蒙活動やってるのこのブログぐらいな気がするんじゃんw

オオカミ流ネットリテラシー講座w


10日ブログ書かないと書き方忘れそうですw

こんにちは。

今から4カ月くらい前のブログで書いたことがどうやら現実になってきたようで先週くらいからうちの近所でもなかなか動き出さない救急車がウヨウヨするようになりました。(今朝見たのは朝6時にやってきた救急車が9時になってもまったく搬送先が見つからないタイプでした)

まぁ、さすがにここのブログ読んでた人でわざとワクチン打たずにいるって人は少ないと思いますが、正常バイアスが働いてしまうとこういう時に起こる微妙な変化に気が付かずに気が付いた時には逃げ遅れるということをしがちです。(そう思うと先日亡くなった千葉真一さんはホント残念でございました)

たぶんですけど今、ホントに予約が取れない人以外だと「自分は感染対策でも注意してるし罹ってもそもそも健康体だから重症化しないだろう」と思ってるか「コロナはただの風邪」だと本気で思ってるかどっちかだと思うのですが実際にコロナに罹った人から聞いた話では発熱してからの対処法が極めて原始的なものなので発症したら自力でなんとかするしかなく解熱剤が効かないなんて人生で初めての経験をするのでそこで初めて事の重大さに気が付くようです。

またちょっと前なら病床も空いてたのでその気になれば救急車を電話一本で呼んで病院に入院も出来ましたがデルタ株の感染力の強さとオリンピックやら夏休みなどで人流が止まらなかったことで都内はすでに300人に一人くらいは感染者となり確率論的には今後はちびちびを死者数も増えていきどこかのタイミングで一日で100人単位の死者になっちゃうんじゃないかと思ってます。(このくらい死者が増えたあたりで危機感持つんじゃ遅すぎる感もありますけど今の日本人の正常バイアスってこんなところじゃないかと)

と言うのも、このコロナ、、
ホントは化学兵器じゃないかって良く出来ていて本来であれば感染力が増したら毒性が落ちるはずが感染しやすいデルタ株に変異してもなぜか毒性が落ちません。(感染力が落ちないから巡り巡った結果、救急車が搬送先見つけられない事態にまでなっちゃったんです)

そんなデルタ株のうちにワクチンが行きわたって感染拡大も終わってしまえばアフターコロナの道に進むかもしれませんがこの調子じゃデルタ株の次の変異株に入れ替わり、下手したら今のワクチンも効かなくなるウイルスになっちゃう可能性もゼロじゃありません。

日本って理不尽に人も斬られずに爆弾も落とされない時代って2000年くらいの歴史でせいぜい数百年しか無いですし直近だとわずか76年ですが大抵の人はその76年のうち50年前後しか世の中を見てないでしょうからからそこしか実感なく特に日本人だと水もタダみたいなもので病気になって119番すれば救急車が5分で飛んで来るって世界に慣れてしまってます。

その119番して救急車がやって来ても搬送する病院が無いなんてのはほとんどの人が初めての経験だし実際に自分が救急車に乗る機会なんて人生で何回も無いので今の状態もなんとなくわかってはいるけど理解していないんじゃないかと思います。

ワタクシはあまり家族に心配してる所見せて動揺させたくないので今でも普通に出勤して仕事して家で酒飲んで前とほとんど変わらない生活をしているように見せてはいますが実のところ今の状態は「戦時下」と同じくらいの気持ちでいます。

もちろん戦時下のことなんて知りませんのでどう生きればいいかなんてわかっちゃいませんがもし仮にこのコロナ禍がさらに先があってワクチンすら効かない状況にでもなったらどう凌いで生きていくか?くらいを最悪な状況になる前に考えておかないといけないのかな、、ってレベルでは考えております。(そうなれば東日本大震災を遥かに超える物不足パニックになるくらい容易に想像できますからw)

と書くと、、
「いやいや、、狼、、お前の話は大げさだよww」

と思う人も多いんじゃないかと思いますがこれほどまでに無防備に感染して病院の機能が消失しかかっているのに去年の5月並みの渋谷ゴーストタウンにならないのは平和ボケもいいところです。

また都内だけじゃなく人口比率が圧倒的に低い地方都市でも桁外れの数で感染者が増えてます。
あれ東京の人口の1400万人で割り算して確率計算したら「夏休みの思い出に沖縄行こう」なんて思うわけも無いのに「俺様ワクチン2回打ったから大丈夫」と沖縄からドヤ顔でSNSに写真上げてるバカがいます。

ワクチン打ったから当人は感染しても重症化しないだけで感染力はそれなりに保持してるってわかってんでしょうか?(ワクチン打ったから感染しないって話じゃないのよw)

ま、こんなブログレベルで情報発信したところで焼け石に水な気もしますが黙っていればこのブログ読んでる人も平和ボケしちゃって週末は友達のリフォームの手伝い行ったりセミナー行って懇親会に出席して集合写真でウエーイってしちゃう人もいるんじゃないかと思ってあえて言わせていただきますが、、、

そういう小さな積み重ね的な情報発信が世間に伝搬して「みんなが自由に動いてるから自分も大丈夫」って思う人がいるんですよww(そうです。別にやめろとは言いませんがそういうことやるならひっそりやった方がいいですよって言いたいんです)

昨今のSNSやネットの拡散力は想像を超えるものがあり、軽はずみに発信しちゃうとそれがあっという間に世間に広まってしまうもの。。(そして些細なことで大炎上もするのがこの世界です)

情報発信して「いいね」がたくさん欲しいって気持ちはわからなくもないですがワタクシはこういう時にこそドヤ顔発信は控えて「あんな時期だったからあえて発信控えてたんだよね」って涼しい顔して言う方が遥かにカッコいいんじゃないかと思います。(えぇ、、きっと好感度もアップすることでしょうw)

いろいろと制約ばっかり多くて嫌になってしまいますがこういう時こそ逆にこんなことで好感度上げるチャンスでもあると覚えておいていただけると幸いでございます。。

さて、話は変わりますが例の狼旅団10周年プロジェクト。。
プロジェクトと言っても大したことやってませんが予定通り9月5日に10周年記念グッズを売り出す準備が出来ました。

前にも書きましたが目標はワタクシが欲しいギターが買える金額まで買っていただくことですのでなにとぞいっぱい買ってくださいw

それとまだまだ池袋で狼セミナーなんて出来そうもないので次回のセミナーもオンラインでやろうと考えております。

前回のセミナーがバカ当たりしたのでホントは間髪入れずに10月にやっちゃいたいのですが弊社がまだ契約決済を鬼のように抱えてエスパー君が苦しんでいるので11月にやります。(11月20日くらいなら時間出来そうな気がするのでそこらへんでいかがでしょうか?w)

どっちにしてもまだまだ皆さんの前に立ってのセミナーや飲み会は夢のまた夢って気がするのでこんなことでもして楽しみたいなと思っております。(意外にオンラインの方が楽しいって声をよく聞くのでワタクシも調子に乗っております)

そんなわけで8月ももうすぐ終わってしまいますがこんな時期だからこそ前向きに頑張っていきましょう。(と自分に言い聞かせる。。)




結局お盆休みすら取れなかったんじゃんw

セミナー感想会w


お盆って今日までですよねww(普通に出勤してますけどw)

こんにちは。

まずは先週の狼セミナーにご参加された方に於かれましては毎度毎度の長丁場お疲れさまでした。

あれだけの多数の人が参加すると大抵一人二人は当日来れなくなる人もいるんですが今回は全宅ツイのあくのさんが参加することもあり見た目で一人も欠席者がいないセミナーでございました。(やっぱりあくのさん呼んで良かったw)

狼セミナーでは過去にも様々な講師をお招きして専門的なお話はよくしていただくのですが不動産業界の全体を客観的に見回せて48万円の収入印紙をベタベタ貼ったりM&Aやったり会社が爆発したりしてそんな血生臭い不動産ジャングルを現役で走り回ってる方をお迎えするのは今回が初めて。。

ワタクシですら話についていけるかを初めて心配した講師様でしたが、
そんな方に冒頭からトナカイのかぶり物を被らせて良かったのかとずっと自問自答しております。。。「え?これ被るのってなんか意味ある?」って顔されたけど「大丈夫です。講師の方は皆さん喜んで被ってますよww」ってごまかしてお願いしてしまいましたw)

そんなあくのさんの話でワタクシですら気付いていないことが1つありました。

「物件価格が高値推移なのは持ち主がコロナでなかなか会ってくれなくてモノ不足になってる」

ワタクシ、あくのさんが来る前のセミナーパートでも違う理由をあげて説明したと思いますがよくよく考えてみて確率論的に考えたらこっちの方が納得いく話です。(売りたい人がいたとしても半分がそんな気持ちであれば流通量は半減しちゃいますから)

もちろんコロナバブルでお金がジャブついてプレーヤーが増えたというのもあるとは思いますがこれとあくのさんの理論をつなぎ合わせたらそりゃ誰も買えるを物件掴めるわけもありません。。(えぇ、、「買えない買えない」って言ってる人の方が正常なんですw)

そんな折ですので今回のセミナーはどっちかと言うと「売り理論」って話を中心にお話ししましたが、やっぱり目利きが出来てる人はこんな高値推移でも買ってる人は多く、まして実需ではなく投資物件は相場というものがあまり存在しないので歪みさえ見つけることが出来ればどうにでもなることも多いです。

ただやっぱり利回り指標で買うっていうのはやっぱりダメですね。。

実は今回のセミナーでもその利回り指標の話題が出たのですがワタクシは元々利回りは売り側の意志でいくらでも可変出来るので肝心な部分が読み取れずホントに買っていい物件なのか否か見分けられませんよと言い続けてきました。(超都心にペンシルマンション建てて坪賃料2万にすれば高利回りに見えるパターンが最たる例)

また居住用の利回りでは家賃がたんまり取れないのでトンチ聞かせて民泊やミニホテル、果てはレンタルスペースで貸すという経済状況一発で変動しちゃう高賃料っぽい話に乗せられて嵌め込まれる人も出てくるんじゃないかと思います。(あれはノウハウを売ることが目的であなたの物件を本気で儲けさせる気なんてそうそうあるわけないですw)

そう思ってたらあくのさん、、
「見るべきところはやっぱり床面積だったり専有坪単価だったり戸当たり単価だよね」とか言うじゃないですかwwww

ワタクシよりプロの人にそういう風に裏付け評価を貰うと「あー、、やっぱり自分の考えは間違ってなかったんだww」と安心しますw(ホント誰もこの話を言っても書いてもくれないので「もしかしたらワタクシが間違ってるんじゃないか」と心配してましたよww)

そんなこんなな今回の狼セミナー、、
本来なら感想教えてくださいって言いたかったんですけどそれ言うと皆さんがドカーーーーンって感想文を送ってくるので短めな感想をお聞きしたいです。。(えぇ、、あくまでも短めでですよww)

コメント欄に書いていただけると読みやすいので我こそはと言う方、ぜひお願いします。(きっとあくのさんもこれ読んでもう一度参加してもいいかな?なんて思ってくれるかもしれまんよww)



コメント20個くらいあるとあくのさんも喜んでくれそうなんじゃんw

ワタクシの夏休みはどこ行った?


あー、、浴びるほどお酒が飲みたい。。。カラオケ行きたいw

こんにちは。

世の中は先週くらいからお盆の夏休みになってるそうですが、、
ワタクシ、今年はどうやらその夏休みにカスリもしない模様です。。。。(えぇ、、今日も明日も明後日も通常勤務だよwww)

いつもであれば8月なんて初日からなんとなく夏休みムードで「なんかさー、、喉乾いちゃったよね」なんて言いながらさっさとビール飲んじゃうのが今の時期ですが、とにかく物件が売れに売れております。。。(うちだけじゃなくどこの不動産屋もきっとそうなんだと思います)

これもひとえに昨今の不動産バブルみたいなやつの影響なので文句も言えませんがとにかくここ最近契約ラッシュでネコの手も借りたいくらい大忙しでございます。(こんな忙しいのスルガサンタメ期以来ですw)

そんな忙しくなるなんて思ってもいなくて週末のセミナーを2カ月くらい前にぶち込んで準備してたのですがレジュメを作り始めたのは先週の金曜日。。。(普段ならとっくに出来上がってる時期でございます)

ま、セミナーネタ自体は頭の中ですでに構想は出来上がってたで苦労することはありませんが、そこから枝葉を付けて話を面白くするのに今回は非常に苦心しております。(てなわけでレジュメとZOOMのご案内は明日メールにて配布予定ですので今しばらくお待ちください)

さて、そんな週末の狼セミナーですが
肝心のゲストが決まりました。

この方です。。


全宅ツイ最高幹部の一人あくのふどうさん様でございます

いつかあくのさんと一緒にセミナーやれる日が来るのかなーなんて漠然と思ってましたがまさかこんな早い時期に実現するとは夢にも思ってなくて少々びっくりしておりますが、

ま、ワタクシの土下座道の実力もまだまだ健在ってことでございます。えぇ、、腰の骨が折れるんじゃないかってくらい土下座しました

そんなわけで週末の狼セミナー、
結局50ページ近いレジュメに加え、あくのさんの不動産のきわどい話を熱盛りにしてぶっ通しの10時間を予定しておりますのでご参加される方に於かれましては万全の体調でご臨席くださいますようお願い申し上げます。

・・・


・・・


ってかあれです。。



あくのさんホントに来てくれるのかなー。。。(「え?あの話冗談じゃなかったの?ww」とか言われたらたぶん泣くw)



そう考えるとめちゃめちゃ不安になってきたんじゃんw

コロナコロナコロナ。。。(ってかいい加減にして欲しい。。)


このままいくとたぶんお盆休みはない気がします。。

こんにちは。

オリンピックと関係あるのかないのかわかりませんが、
とにかく都内のコロナ感染が半端じゃないようです。

ワタクシ、一応ワクチン打ったし日頃から飲みに行くのも控えて手洗いもしっかりやってますが今度のデルタ株とかいうやつはそこもすり抜け来そうな勢いを感じております。(今までは感じてなかったけど空気感染してる気さえします)

土日も家でずっとテレビ見てたのですが外ではやたら救急車が行き来して、朝、犬の散歩のときに見かけた救急車が昼になっても行き先が決まらずずっとそこで待機してたパターンを何件も目撃、、。

えぇ、、
コロナは2週間後くらいに結果が出るそうなので今から2週間前の人の出を想像すると一気に1万人くらい感染してもおかしくない気がしてきました。(非常事態宣言なんて誰も守ってなかったんじゃないかって思いますから)

また困ったことにワタクシが2回打ったワクチンでさえあくまでも罹りにくく、罹っても重症化しないだけで感染してしまえば周囲にバラまく可能性もあるし重症化しないだけで熱でうなされたり毛が抜けたりしては打った意味もありません。(えぇ、、ワタクシ肺炎も怖いけどハゲちゃうのがイヤでワクチン打ったクチですからww)

また今の厄介なデルタ株だっていつまでも感染拡大してるとまた突然変異を起こしてさらに厄介な感染力になれば(噂ではもう次期変異ウイルスのラムダ株ってのがあるらしいですけど)そのうちホントに空気感染で移るようになって「コロナは風邪」とかほざいてた人まで「俺にもワクチン打ってくれ!!!」なんて言い出すんじゃないかとさえ思ってます。

実際、罹った人が周囲にも増えてきたので聞いてみましたが肺炎になるとかなり地獄らしくカロナール飲んだくらいじゃ40度の高熱も下がらないそうで「このまま寝たら明日の朝には死んでるんじゃないか」って恐怖を感じる人が多いです。(ってか身近にこういう人が増えてるって時点でコロナは風邪じゃないんですけどねw)

幸い、旅団には医療関係の方が多数いる関係で医療関係者目線の正しい情報がリアルタイムで集まるのですがとにかく今の感染爆発は昨日今日の程度を遥かに上回るレベルだそうなので東京の感染者が落ち着く2週間~1ヵ月程度はマジメに感染対策やったほうがいいと思います。(ホント、熱が出て息が苦しくなっても救急車が病院まで運んでくれないレベルが今の東京でございます)

なにしろ敵は見えないウイルスですし、テレビはオリンピックに報道の時間が割かれてるし世の中の人は「オリンピックやってんだから多少は大丈夫だろう」と気が緩んでる人も多いです。

こういう隙をついて感染させてんじゃねーかとも思うので油断することのないようにしていただければ幸いです。

さて、そんなこんなであと2週間で次回の狼セミナーです。
今回もオンラインですが2週間後に全員元気でご参加いただければと思います。(ホント、最近身の回りでコロナ感染してる人多いので余計に心配してんですってw)

あと次回のセミナー時に例の旅団10周年グッズの先行販売も始めようと思います。
こちらもよければ買ってくださいw(なお、この旅団10周年グッズは9月5日の旅団ブログ開設記念日から二週間ほど販売する予定です)

と、なんかお願いばかりの更新になっちゃいましたが今月は例年の8月のように休載しないで更新しますので乞うご期待でございます。。(と言っても更新頻度はそんな上がりませんけどw)

あと8月はちょくちょく時間を見つけてキャスはやろうと思っております。


キャス用に娘2号に土下座して動くアイコン作ってもらいましたw

このキャスは今までは単なるラジオみたいに動く画像はありませんでしたが今度からはこいつがしゃべりますw
お時間があればぜひご観覧くださいw

と言うことでワタクシ、
本日は五輪の個人的大イベントでもある野球の日本vsアメリカ戦のため早々帰宅します。


マー君を今日ほど期待する日はないんじゃんw