後出しじゃんけんに耐えうる保有耐性の話。。。
辛い辛い2月でございました。。。
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。。(やっと今日の決済で本業もひと段落でございます)
さて、2月も今日で実質的に終わってしまうわけですがいわゆる不動産賃貸の繁忙期と言われる2月も終わってしまったわけで来月の前半くらいで空き室埋めないとちょっとまずいことになるって人も多いかと思います。
引っ越し業者の予約状況などを見てるとコロナの影響もあって人の動きが止まり「とてもじゃないけど今は引っ越しどころじゃねーよ」って話なんじゃないかと思うのですが、例の非常事態宣言のおかげもあって2月の終わり近くくらいからなんとなく感染者も落ち着いてもしかすると時間差攻撃で賃貸マーケットも動き出すんじゃないかって気もしております。
この辺は今までにない事象なので予想でしかありませんがやっぱりコロナのワクチンも出来て免疫が獲得されるのがわかればおのずと経済も動き出すはずでこの免疫での解決も時間の問題ですので少なくとも底は超えたのではないかと思います。
さて、そんなコロナで景気減退だってのにここしばらく爆上げを続けていた株式市場や他の様々な投資商品でございますがここにきてなんとなく急ブレーキが掛かりつつあります。
よくよく考えたら今の投資マーケットはコロナの補助金が世界中に溢れて回りまわって投資マーケットに流入し、いろんなものが値上がりしてるからなんでしょうけど、ワクチンが出来てコロナ対策がひと段落すればこのコロナ関連のお札の印刷は止まります。
さらに言えばあと2年ちょっとすれば無利子+返済猶予なんで好条件で調達出来てた融資の返済がぼちぼち始まります。
手元にあるお金をそのままにしておいても増えないところに周囲がやたら投資熱に煽られてしまえば「よっしゃ!俺もビットコイン買っちゃうぞw」なんて果敢にお金を突っ込んでしまいがちですが今のコロナバブルもワクチン次第なのでどこかで手を引かないとかなり手痛い目に遭うんじゃないかと思います。
そんなことをいろいろ考えてると国内に限ってはこのコロナ補給水の返済が始まる頃に手痛い目に遭った人たちが狼狽して持ってる資産を換金するんじゃないかと見ているワタクシ、、、。
不動産的な買い時はあと3年くらいなんじゃないかと見ております。
そういや昼間Twitter見てたら
・不動産を安くなるまで待ってるとその時は融資が出なくなってる時だからどのみち買えない
・だからまだ完全に融資が閉まってない今買った方がいい
なんて話を見かけました。
ただ今は手金がそこそこなければ金融機関は相手にもしてくれませんからさっきの話を紐解いて「そうだ今不動産投資を始めなくていつやるの?って人は
①自己属性を金融機関にブリブリ見せて低利で融資を引き新築投資に走る
②自己資金が薄いのでほぼキャッシュで築古戸建てに走る
の両極端な投資手法を選ぶ方が多いです。
見てて面白いのは①の人は「え?お前ら今こんなに融資引けるのになんで新築やらないの?」とマウントし、
②の人は「とにかく行動あるのみ。行動力は世界を制する」とばかりにネットで手ごろなロットの物件を見つけて強烈な指値が通ったものを買い漁り「JRターミナル駅徒歩圏・家賃4万円で利回り300%!!!」とマウントするところ。。
結果が出るのは数年後なので果たしてどちらが正しかったのか、はたまたどっちも正しかったのかはいずれわかると思いますし、不動産投資は一日も早く始めた方がアドバンテージがあるということは否定しませんが、
ワタクシの目には3年後くらいの投資マーケットのぶっ壊れ具合によってはそのアドバンテージをひっくり返してしまうくらいの力がある気がしてなりません。(
ワタクシが思う不動産投資とは「世の中で起こる様々な後出しじゃんけんに耐えうる保有耐性を持つ投資物件をいくつ保有できるか?」ですので無理目な家賃設定で2クールくらい入退去繰り返した後に訪れる家賃下落や転売目論んだら買った金額より高く売れない地獄、家賃は想定通り入ってくるけど思った以上の出費やわけのわからない入居トラブルで神経削られる地獄を抱えるようでは不動産投資で成功したとは思えません。(家賃は入ってくるけど全然金が残らない地獄のことを指して言っております)
実際問題、うちで持ってる物件は今でも空室になることもほとんどなく出費もそんなに多くはありませんが(自慢じゃないですけどわりと保有耐性が高そうな物件を保有していると自負しております)思ってる以上にお金が残りませんwww(最近の決算書見たのですが「うちレベルでこれだと他の人もっとヤバいんじゃないの?」って思うんです)
ま、それでも食っていくくらいは困ることもないので「とにかく今は残債をせっせを減らして共同担保の枠を広げておこう」と無駄遣いせずに堪える毎日でございます。(
投資手法は人それぞれだし決めるのはご自身ですのでとやかく言う気はありませんがこう見えてもワタクシ、不動産マーケットを20年くらい見てるし、こと投資系物件に関しては15年くらいは仕事として見てきております。
他の投資の話題になると逆張りのオオカミと呼ばれるくらいポンコツでございますが不動産投資だけは予想が外れたことはございませんので騙されたと思ってもうちょっと行く末を見守るくらいの余裕を持っていただけると幸いでございます。
ちなみに今の時期も不動産屋さんはいろんな理屈をこねて不動産を買ってもらおうと考えますし、それを取り巻く鉱山のスコップ売りは我田引水な発言を繰り返し(あれって定期的にbotが発言してるそうですねww)予定通りに入ってこない家賃収入の補填を考えております。
他人を出し抜いてまでお金を稼ごうと焦るとそんなつまんないところに無駄金を突っ込み1年後くらいに「被害者の会」に名を連ねることにもなりかねませんし、彼らはとにかく初心者を焦らせて投資を煽りますので過熱気味の投資マーケットに煽られてゼロスタートどころかリカバリースタートにならないようにしていただきたいと思います。
いや、マジで気が付いてなかったのですが例のclubhouseなんかのメンツ見てると類は類を呼ぶ状態に見えて仕方ありません。。。。(んー、、久しぶりにブログ書いたらめちゃめちゃひどいこと書いてる気がしてきました。。。)
来月はもうちょっとブログ更新頑張るんじゃんw