水曜日だってのになんでこんなクソ忙しいんだよw
時間がないのでちゃっちゃと更新ですw
こんにちは。
本日は水曜日。。
本来であれば会社で昨日誕生日プレゼントで貰ったメタリカモノポリーで終日遊ぶ予定でございましたが、、

嫁ちゃん、、送っていただきありがとうございましたw
契約だの買付けだの新築のボリューム計算などでてんやわんやでございます。。
(うちだけクソ忙しいのかと思ってたらどうもこのコロナ禍がプラスに働いてるところが多いらしくどこの不動産屋さんも忙しいそうで「この忙しさってもしかしてワタクシの人徳?」なんてぬか喜びしちゃいけない話のようですw)
そんな中、今週の月曜に某団員さんが新築した重鉄物件の見学会に行ってまいりました。
場所はスカイツリーに限りなく近いエリアなのですが例の一人デベで仕上げた逸品。。

本来は写真付きで、、と思いましたが遅刻したので写真撮る暇がありませんでした。。
(画像は拾い画像です)
利回りは結構控え目家賃なのに利回りは9%弱と言うところなので今の時期にしては上々の作品ではないかと思います。(やっぱり駅近物件は家賃取れちゃうもんですねw)
と、この団員さん、、
普段は本業でご多忙なのに新築用地を常に探しているそうでアットホームは日に3回、各不動産会社にも積極的に買えるアピールを施し週に20件~30件の土地情報を吟味してるそうです。
また新築用地が出てきたらすぐにボリューム入れてくれる業者さんも確保していて業者さんからしたら「土地さえ見つかればこのお客はお金になる」と信用させている関係で土地の資料を送ったら速攻でボリュームと概算が弾きだされるそうです。
って、このやり方、、
もはやプロの開発業者とやってることは変わらないのですが、気長に気に入った土地が見つかるまで土地探しが出来る不動産投資家さんの方が優位に戦えるんじゃね?とも思います。。(えぇ、プロの開発業者ともなると開発ノルマもあるので多少ヤバめの土地でも仕込まなきゃいけない時もありますからw)
今回の物件の間取りはシングル向けの21㎡~30㎡前後の1Kと1LDKの混合プランですが、ワタクシ的には広めの1LDKから順番に成約していくもんだと思ってたところ世相を反映してか家賃の安い部屋から順番に埋まってるそうです。
1LDKの方は苦戦しそうにない間取りなので先行して決まりにくそうな1Kが埋まってるのはホント、ラッキーなんじゃないかと思いますが今後はこの城東地区界隈は土地の安値具合から不動産投資家さんがガンガン新築物件を建てそうなので企画力で差別化していかないと大変なんじゃないかと思っております。(周辺見て回りましたが木造を新築しても数年で競争力無くなりそうに見えました)
と言うことで本日のブログはこのくらいにして、、
先日一部の方にお話ししてる次期狼旅団〇販大家用の新築用地の下見にこれから行ってまいります。
これも城東地区のエリアですがJRの駅から徒歩5分で9階建てくらいが利回り7%ちょいくらいで建ちそうなのでちょっと楽しみでございます。。
去年まで「とにかく今は黙って金貯めとけ」とブログで口酸っぱく書いてましたがどうも昨今の流れを見てるとそろそろ財布の紐を緩める時が来るんじゃないかと少々先走っております。。
これでもうちょっと建築費が下がってくれたら天国モードに突入なのですが、、
こればっかりはホント、わかりませんねー。。。(と言うことで今後の建築費の推移について詳しい方いらっしゃったらご見識をお知らせください)
もうちょっと下がれば7%から8%くらいになりそうな気がするんじゃんw