狼前夜祭の件w
セミナーに備えて最近黒ウーロンを水替わりに飲んでますw
こんにちは。
昨日の広島セミナーの募集の件ですが、、
結局、先に懇親会の枠が全部埋まってしまいセミナー定員の80人になる前に締め切りとなりました。。(懇親会出席率95%って一体どんだけお酒が好きなんですか?www)
あと、「お酒は一滴も飲めませんが懇親会に参加したい」って方がいましたが、
ワタクシ、懇親会の時は席を周って歩く関係でほとんどシラフですからどうぞご安心してご参加ください。(ってか皆さん、不動産談義に花を咲かすタイプの人ばっかりですからそんな泥酔するほどお酒飲まないですってww)
また今回の広島セミナーは通常のセミナーの半分くらいの人数ですのでいつもよりもお話しできる時間も多いと思います。
個別で相談事があればお気軽にお声掛けください。(いつもの人数だとその手の質問、相談にお答えする時間もないですがこの人数ならきめ細かいことで来そうですw)
それともう一つ、
今回の広島セミナー、、東京から新幹線で行くとなると当日発だと朝の6時とかに家を出る強行軍だし、万一にでも当日新幹線が動かなくなったら一大事なので前日金曜の夜から単身前乗りします。
なのでセミナー前日の金曜の夜、一緒に飲める人がいれば前夜祭もやろうと思ってますのでセミナーに参加される方限定になりますがご希望の方はコメント欄かメールにてご連絡ください。(出来れば広島で一番美味しいお好み焼きか魚介類食えるとこ行きたいですw)
さて、広島の話はこれくらいにして、、
来週の東京でのセミナーの出し物もぼちぼち決まりました。
今回は前回のクリスマスセミナーにご参加された方がほとんどなので前回の話を深堀りした内容になります。
どのくらい深堀りするかは当日のお楽しみにしておいて欲しいのですが、実名に関しては前回の5倍くらいの規模になりますww(えぇ、、今回は細かくジャンル分けした名簿みたいな形に仕上がりましたww)
これを見れば昨今のサラリーマン不動産投資業界の闇がほぼお分かりいただけるくらいに仕上げていますのでお楽しみに。。
また、それ以外に前回のセミナーで話した「加工力」についてもそこそこ深堀りします。
ただ深く掘り下げ過ぎると前回同様後半の時間が足りなくなるので中級レベルの人がちょっと物足りないって程度に仕上げてあります。(前回のセミナー、、結構初心者っぽい人が多かったので多少そっちに合わせます)
とやるとせっかく大枚ははたいて来てくれた中級レベルの人に申し訳ないので今回はスペシャルゲストを呼びました。(えぇ、、お金大好きな人にとっては耳寄りなお話し満載なゲスト様でございますw)
その方とワタクシ、最後の一時間くらい対談形式でしゃべりますのでここだけはメモをご用意しつつ耳をかっぽじってお聞きください。(
さて、そんなわけで1月も今日で終わり、明日から2月になるわけですが、、、
ここ最近、、我々の不動産業界にもやっと変化が見えてきました。
一番の変化はサンタメ屋と呼ばれる人達からの物確が壊滅したことですが、それに次ぐ変化は「一棟モノの買い取り再販業者」と呼ばれる人が物確電話ではなく会社に直接押し掛けてくること。。
前であれば週に数回程度だったものが今週は一日数回と襲撃回数も増えていて、なんでウチの会社ばっかり来るんだろうと思ってたなんてことありません。。。
単にレインズに社名が載ってる業者はブツモトの可能性が高いのでそんな会社をリスト化してしらみつぶしに訪問してるそうです。。。(あまりにしつこく来るので担当締め上げたらそう白状してました)
そんな砂漠で一粒の砂金を探すために外を出歩いているやつがいるとなると我々の業界、、ホントに人員が余ってるってことですね。。。(仕事出来ねーヤツとか仕事が無いやつを無駄に会社に置いておくと経費ばっかり掛かるのでこうやって野に放ってるんでしょう)
まあ、融資が出なくなれば仲介業務の数も格段に減りますから当然と言えば当然ですが、仕事が無くなったからと言って雇った社員をいきなり首にしちゃうわけにもいかないからこうやって先の見えない作業をさせているんでしょう。。(ワタクシ、この年になってこんな罰ゲームやらされるくらいならコンビニでレジ打ちしてる方がマシかもしれませんw)
でもあれです。
マーケットを見渡すとまだまだ物件価格も高止まりしちゃってますので今不動産買わないと困るって人以外はまだまだ大人しくしてたほうが無難な気がします。。
と言うのも最近、買い取り再販業者の中で過去に仕入れた物件でシコッた物件(リファインナスが効かないタイプ)の水面下での値下げ売りが始まってます。
値下がりと言ってもまだまだここをお読みの方が手を出すには時期尚早レベルの価格でしかないのでまだ放置でいいし、今のタイミングで爆安になってるのは何かしら問題を抱えているケースがほとんどです。
いうまでもなく投資家向け融資と業者向け融資は融資期間の関係で全く異質な融資なので業者に融資が出てるから一般投資家にも融資の扉が再度開くってことではありません。
なのに最近その業者向け融資が活況なのを見て「融資もそろそろよくなってくるかも」なんて集客してるクソ業者がいますのでこんな話に乗って妙な物件を掴まないでください。
あと最近競争率がクソ高い築古戸建てでも再建不とか借地だってのに利回り8%台で「安い」と思う投資家さんがいます。
確かに都内で一棟物件と比較すれば高利回りに見えますが、そこしか買えない投資家さんがメチャメチャ増えてるので物件を買い争う競争率から8%なんて利回りになってるだけですからそんなのを安いと感じて買付け入れるってのはお勧めしません。。(それって単に物件買いたい病だからって風にしか見えません)
この世相はあと数か月は続くと思いますのでとりあえずスルガさんの喪が明けて世相がどうなるかを見極めてから動く方が得策。。(ま、それでも稀に出る値付け間違い物件は速攻で襲い掛かっていただいて結構ですがw)
なにしろウチの会社の物確電話が増えないって場合、仲介業界全体がどん底な可能性が大。。
そんな物確電話に変化があればいち早くブログで書きますので少なくともそんな変化が起こるまでは大人しくお金を抱いて眠っててください。
えぇ、、買取業者が飛び始めたり死者が出始めて初めてバブルに終止符が打たれるものですから。。。(マジレスすると水〇大家さんが飛んだのって不動産バブル崩壊って意味合いじゃないですからねw)
九州の不動産営業3人が自殺した件も意味合いが違うのでノーカウントなんじゃんw