34800万のハードプライス事件。。。
まだバリウムが全量排出してないんです・・・w
こんにちは。
本日は朝から売り物件の内見に立ち会った我々。。
普段は社内に引きこもってることが多いだけにたまに外に出ると気持ちいいもんですねw。(
そんな外出時ですが、我々、二人で外出しちゃうと社内が空っぽになる関係で事務所の電話を携帯に転送しています。
なので外出先にいても会社に掛かってきた電話は逃さないのですが、これは同時にどんな電話であっても出なければいけないってことでもあります。。
物確とかなら大歓迎ですがやっぱり向こうから掛かってくる営業電話ってのはこっちにはなにもメリットが無いのであまり掛けて来て貰っても困るのですが、最近、仕入れた物件が売れずにどうしようもなくなった業者さんから「こんな物件あるんですけど、、買いませんか?(またはお客さんいませんか?)」と言う電話がものすごく増えてます。
想像するに3末までに売ろうと仕入れてみたけど昨今の融資事情で目標金額で捌けなくなり月をまたいでバーゲンセールを仕掛けてるんじゃないかと思うのですが、、、その売値、、、
うちのお客じゃ絶対買わないだろってレベルのハードプライス。。。(かみ砕いて言わせていただくと「罰ゲームレベル」です。。。)
しかもその架電作業を今年入社したばかりの新入社員にやらせているのか聞いていてもまったく要領を得ません。。(自社物件なんだから地名くらいちゃんと覚えてから電話してきなさいってww)
これが一件程度ならブログネタにもならないんですが今日は朝、10時から帰社する13時までで14本も電話が掛かって来てせっかくの外の景色どころじゃなくなっちゃいました。。
その中で、前にウチにも「買いませんか?」って言われてた物件があったのですがこの業者さんから言われた売値(希望価格)はウチで買おうか検討していた買値(ぶっちゃけ21000万です)を遥かに上回る34800万。。。。
21000万時代でも利回りはそんなに高くなかったし、この物件、、調べているうちに入居属性がグダグダだと気付き見送ったのですがこの業者さん、、これを果敢に仕入れてたんですね。。(たぶん、仕入れた担当、今頃転職してんだろうな)
なのでワタクシ、
「あ、これ、、うちでも一度検討した物件なのよー」
とやんわり断り文句を入れてさっさと電話を切ろうと思ったのですが、この業者、、
「あ!一度ご検討されたのでしたらお話し早いですねww」
と超早飲み込みで我々が商談テーブルに付くと勘違いし始めました。。
ワタクシ、、「いや、確かに検討したことはあるけど、、御社の希望価格じゃ話にもなんないんです」って言ってるつもりだったのですが、、、なんとも押しの強い新人さんですwww
で、ワタクシ、、
「ま、ウチの時は21000で検討してたのでさすがに3億超えちゃ、、、w」
と今度はちゃんとわかるように説明した、、、んですが、、、今度は業者さん、、
「いや、ここだけの話、、今月決済条件なら29000万でOKですよ、、、」
とまるで「持ってけドロボー」状態。。。(いや、だから21000でも買わなかった我々の気持ちをご理解くださいってのww)
と、、
そのうちちょっと電波の悪いエリアに差し掛かってしまい一度電話が途切れたのですが、、
こういう時の業者さん、、地獄の果てまでも追い掛けてくるもんです。。。(これを追電と言います)
えぇ、、
5分くらい電波状態が悪く電話に電話に出れなかったのですがその間にこの業者さんから11本の着歴が残ってましたよww
なんか借金取りかなにかに追いかけまわされてるかのような我々、、
気味が悪いので電波の状態が良くなったのを見計らってこっちから電話してみたんですが、この新人、、
「なんで話の途中で電話切るんだよー!!」と今度は一転して激おこ状態。。。(えー、、そんなこと言われてもww)
新築区分とかの営業電話だとこういうのってよくありますが、この手の一棟物件でこんな追い込み掛けられたのは初めてですwww
想像するに相手は会社の固定電話に電話してるつもりなんだと思いますが、こっちは不安定な転送電話状態。。
「あ、ごめんごめん、、今、外だから電波切れちゃうのよ」と言ってみたものの・・・相手は単なる言い訳みたいに思ってんでしょうね。。
「そんなの関係ねーよ!大体なんだよ!失礼だろ?途中で電話切るとかよー!!」
・・・
・・・
まー、、、ひどい、、
こっちが頼みもしない営業電話を勝手に掛けてきてなんて言い草なんでしょww(温厚なワタクシでも段々コロしたくなってきましたw)
ま、この業者さん、、
途中で首都高下りればこの業者は帰り道の途中だし、今日も我々、、
と言うことで「この空気読めない新人がどんなツラしてるか?」と「今日のブログネタ収集」と言うことで我々、、
東名からの帰り道、、首都高に入り一旦新宿ランプで降りてこの会社を訪問してきました。。(たぶんアポなしで行っても「資料取りに来た」って言えば受付も通過出来るんじゃないかとw)
受付で会社名を名乗ってその担当者を呼び出してもらったんですが、、、、
まぁ、、あれだけ啖呵切った相手が会社にアポなしで押しかけてきたらそうそう出てくるわけもありません。。(「少々お待ちください」と内線をたらい回しにされましたw)
とは言え、今日のワタクシ、、
この新人らしき人への怒りよりも非常にブログネタに飢えてますwww(今日は特にネタ考えてないのでどうしてもこの話題をモノしないといけないオトナの事情ってもんがあるんですw)
そんな居留守で追い返そうとする受付の電話に食い下がること約10分、、、。
結局、この電話主は登場することなく、代わりに上司らしき人が出てました。(ウーノのCMに出てくるような竹ノ内豊をちょいポチャにした感じの40代前半の人でした)
「さっき、会社の電話にオタクの社員から電話があって、、、かくかくしかじか、、、」
と、コトの顛末をお話しするとなんとこの新人らしきやつ、、いきなり社内で大声で怒り始めたので我々が到着するまでにクビになっちゃったそうです。。(まぁ、、あの空気の読めなさじゃクビになるのも致し方ない話かと。。)
「と言うことでもう〇〇(社員の名前)は退職ということになったのでご容赦いただければと。。。」
ホントのこと言うとワタクシ、
この社員のツラの写真と罵り合う罵声を録音してブログでアップしようとさえ思ってたのですが、、社内に存在しないんじゃこれ以上の追撃は出来ません。。(ってかぶっちゃけ、ホントは社内で匿ってんじゃねーのって疑問は残りますが、、こればっかりは確認しようもないです、。)
と言うことで我々、それ以上の追撃を諦め、途中で目黒川の散り始めた葉桜を見つつ会社に戻ってきてブログを書いてるわけですが、、、
やっぱりこういう時のために留守番要員を一人くらい用意しておいた方がいいんでしょうかねー?(ってかどっちか会社に残って留守番してればいいって話もありますが。。)
ま、それはそうと4月に入り、あちこちの不動産会社で新人君が活躍してるかと思いますが、、
あちこちの会社に電話してるとやたらムカつく態度で電話に出てくる人が多いかと思います。(特に営業電話系)
ただ、掛かってくる方の気持ちとして言わせていただくと、
我々も新人の頃はそういう電話でも極めて真摯に対応してたんです。(そりゃ背筋をピンと伸ばして電話受けてたものですw)
それがやがて「相手から掛かってくる営業電話は我々にまったくメリットがない」と悟り、月日が経つにしたがい、
「なんだよ、、まーた営業電話かよ、、(うぜーな)」とハナクソほじりながら電話に出るように変貌を遂げました。。。
それが一日に何本も続くとその電話と取るたびに「貴重な時間が奪われ行く」という恐怖観念(だって我々、もう先行きそんな時間無いんですw)からくだらねー営業電話の相手だと判断すると途端にぞんざいな態度を取りたくなるんです。
なのでそちらの都合で営業電話を掛ける際は嘘でもいいから我々にもさもリメットがあるかのように「短時間」で説明していただけると幸いでございます。。。(転送電話ってホント、途中でよく切れちゃうのよw)
相手の身になって考えるのがキモなんじゃんw