団員番号5番。。。w

とうとうケルヒャー買っちゃったんですのw
こんにちは。
先日より旅団のプロコメント師でありながら3Dポリゴン職人でもあらせられるラスティーさんが忙しい仕事の合間にワタクシの新ロゴを3Dバージョンで作ってくれましたがそこからさらに進化させて新ロゴまで作ってくれました。(原画担当の娘2号もあまりの完成度に驚愕してましたw)

前回最終バージョン
ここから進化に進化を重ね、、、

こんなロゴになりましたww
今回の進化バージョン、、
今までは裸だったのがメタリカTシャツ(ちゃんとマスパペ仕様になってますw)に進化して、さらにワタクシの持ってる例の高いギター(通称MX-2)の写真からわざわざ3D化、、細かいところではギターの先っちょに「ESP」ロゴまで入ってる力作なだけに今後はこのバージョンを旅団の公式ロゴとさせていただきますw(またこのロゴで缶バッチ作って手始めに今度のセミナーでも配りますw)
と言うことでこんなすごいロゴ作ってくれたラスティーさんには感謝の意を込めてまだ2人しかいない旅団番号の一桁を授与させていただきます。(で、その一桁番号ですが、、、やはり本日はあの清原氏の有罪判決が出た日ですので団員番号5番でいいですよね?ww)
そんなわけで5月も今日で終わりです。
当然ながら明日から6月になるわけですが明日、安倍さんが噂通り消費税の増税据え置きをアナウンスするらしいです。
この話は先週くらいから新聞でもかなり触れられていたので明日、発表があったとしても「織り込み済み」と言うことでマーケットにはあまり影響は無いと思いますが、同時に衆議院解散も無しなんてアナウンスもあるらしいのでこれは今の政権が議席を減らすことなく今まで通りの政治運営で乗り切れることも意味しています。
ワタクシ、なんとなく衆議院解散してダブル選挙もあるのかな、、と思っていましたがさすがに熊本であれだけの被害があった後だけにそこまでは踏み切れないんでしょう。。(妙な批判が出て衆院の議席を減らしちゃ元も子もありませんしw)
また、アベノミクス失敗なんて言われないようにこの機に乗じて日銀が大規模な金融緩和にうって出る可能性もあるのでもしかすると6月はちょっとは景気の良い話が聞こえてくるかもしてませんね。
ただ不動産的に言わせていただくと消費税増税を見込んで今頃から転売用の土地や物件を仕込んでいた業者さん、、またもやあてが大外れです。。(前回の増税据え置きの時もひどい目に遭った業者さん多かったしw)
ワタクシの知り合いの業者さんも4月の終わりくらいまで「消費税は上がるのかどうなのか?」をずっと見守っていましたが連休明けに「増税前の契約なら消費税は現行の8%でOKです」って商法で新築計画をいくつも始めてしまい涙目になってました。
こういう読み違えしてしまうと高値で土地を仕込んでも出口が無くなってしまうので建てる前の更地の状態で売りに出す、、なんてことも十分考えられます。
ワタクシ、そう思って「建てないなら買った値段に少し色付けて買い取りますよ」って言ってるんですが、「ダメなら戸建て用地で売るから放っておいてw」と言われ今ではこちらが涙目状態。。(策士、策に溺れるってやつですw)
とは言え、ワタクシの知り合いの会社以外にもこんな読み違えをして土地を抱え込んでしまった業者さんも多いでしょうからここしばらくはアットホームの土地の広告は要チェックですw。(なんてハゲタカ商法なんでしょう、、、w)
そういやそんなネット広告ですが、物件を探すときどこのポータル見てますか?
「え?投資物件探してるんだから利回り表示で探せる投資物件の専用ポータルに決まってんじゃんw」
って答える人も多いと思いますが昨今の不動産投資ブームでそこ見て物件探しても載ってる物件は「レインズとかで客付け仲介さんが見つけた広告掲載可でもなんでもOKの出涸らし物件」ばっかりのはずです。
事実、ワタクシのメールに毎朝届く某ポータルサイトの人気ランキング上位の物件、、
悲しいことに自社サイトに誘導するだけが目的のような撒き餌物件ばかりなのですが(これは前回のセミナーでもやったネタですので覚えている人も多いかと思います)これを詳細に調べてみるとほぼレインズ物件。。。(わかっちゃいるけど念のため確認するのも我々の仕事ですから)
ワタクシも時々そんな物件を見つけてはレインズから図面を落とすのですが「RC」と書かれてても木造だったり(1階部分がRCで上が木造でもなぜかRC物件登録されているんです)ひどいのになると完ぺきに木造なのに「RC物件」として広告になってたりします。
載せる人の意図もなんとなくわかりますが、広告でウソ載せてるようじゃ(どうせ「載せた担当の掲載ミスです」って言ってとぼけるんでしょうけどw)「これって自社サイトに誘導して囲い込みたいだけでしょ?ww」ってのがバレバレです。。
確かに物件数4万件なんて威勢のいいことは書いてありますがこれもよくよく調べてみるとかなりの重複登録があり実数的に見れば1万件くらいあればいい方なんじゃないでしょうか?(その1万件がほぼ出涸らしだって考えると果たしてこのポータルってなんの意味があって存在するんでしょう、、)
それでもその広告主の客付け仲介さんにコンタクト取ると「広告非掲載(未公開物件)」なる物件を送ってきますがこれを見ると明らかに「融資が付きやすいだけの物件」。。。
ス○ガ4.5%で借りる前提の収支表には向こう20年の家賃下落想定すら考慮されていない数字が並び、BMフィーがいくらか聞けば「調べて折り返します」と言われ一週間待っても来ないのでこっちから連絡すると「今から送ります」と言ってるわりに一向に送って来ないので催促の電話をすると「外出中」。。。(要するにウザい客は客じゃないってことですよね?ww)
ごくたまに「お!これいいんじゃね?」って思う物件を送ってくる仲介さん、実は単に融資が付くだけの物件を送ったら偶然それが欲しいと思ってる人のツボに突き刺さっただけの物件ってオチなのですがそういう物件は他の人にも突き刺さるので買い付け入れると「あなたの買い付け順位は8番手」。。。
それでもたまには買い付け1番手が取れる物件に出くわすもののそれは単に融資が付きにくい物件。。(そういう物件は得てして競争率が低いので買い付け1番手が楽に取れるってだけなんですがw)
当然融資が難航してなかなか契約までこぎ着けないのですがそういう物件でも刺さる人がいてやっと融資が付いて仲介さんに連絡する頃には「現金のお客様が満額で・・(以下略)」。。
要するになにが言いたいかと言うと収益物件を探してる人が収益物件のサイトで物件探しても競争率が高すぎてここ最近はほぼいい物件にありつけていないのが現状ってことで、これを打破するには人がやってないことをしないといい物件にはありつけませんよってことです。(ってかワタクシ、、なんでこんな月並みなこと書いてるんだろ。。)
そこで検索が面倒なサイト(例えば不動産ジャパンとかアットホーム)で収益物件になり切ってないような中古物件を探すって作戦を取る人が多いのですが、それも最近はあちこちのブログネタとかで簡単に見つかる話なので今からじゃそうそう見つかるもんでもないでしょう。
となると次にブツ上げ専門の大手仲介さんのHPに直接アクセスしてダミーっぽく載せている物件を見て担当者をロックオンして「ワタクシ最終エンドなので手数料が両手になりますよ(もちろん融資が自力で出来ますからw)」なんて言って元付け直物件を優先的に回してもらう手法。。
投資物件専門ではないのでどんな物件が飛び出すかなんて「ガチャガチャ」やってるのと同じ感覚でバラエティーに富んだ物件を出して貰えますが比較的大型物件を狙ってる人にはちょっと不向き。。(ただ中古戸建なんか狙ってる人は今はこの手法がベストかと)
そうなるとこの作戦もいつかは中古戸建物件を探す人専用になってしまうわけで結局のところ「この方法だといい物件が見つかる」って話はなかなか見つからないんじゃないかと思います。
とこんな感じでダラダラ書いてると「じゃあ、なんかいい方法でもあるのかよ?」とここまで読んでもいい方法が書いてないとお怒りになる人のいるかと思いますが、そう思った人が正解なんです。。(だってそんな都合のいい手法、今はまったく無いですからw)
そんな風にお怒りになる人ってのは自分の欲しい基準を満たす物件がいくら探しても無いからであってそれって同時に物件を見る目が恐ろしいくらいに養われている証拠です。(ずっと探してるのに欲しい物件が全く見つからないってホント、イライラしますからw)
よくワタクシが「ポータルなんか見てもいい物件なんかないよ」と書くと「いや、俺はそんなポータルで物件見つけてるよ」と反論めいたことをおっしゃるのですがそれってポータルサイトの中に眠ってる物件で他人は気が付かないけど自分には見えちゃうって選球眼があるから出来るんです。
不動産投資希望のプレーヤーが異常増殖している昨今でも幸いそういう選球眼を持ってる人はまだまだ少ないですからポータルサイトを丹念にチェックしてればいつかは見つかるし(こう言う人って見つかるまで買わずに我慢出来るタイプですから)そんな人から見たらクソみたいなポータルもブルーオーシャンです。
逆にそう言う選球眼が無い人が適当な物件を仲介さんにあてがわれてしまう一番危険な時期なのが今です。。
明日、消費税の延期発表がある予定ですがこれは同時に不動産価格の暴落ってのもしばらくは起こらないってことでもあります。(銀行だって今の経済情勢で一気に融資を絞るって舵は取る必要もありませんから)
融資の蛇口が大きく開いているときは融資も引きやすいチャンスでもありますが同時に高値掴みしやすい時期だって意識を持ってないとホント、仲介さんの思うようにやられてしまいますからそこのバランス取りは物件探しする以上に重要です。
高いから今物件買っちゃダメだよって言うのは簡単ですがそれでも「早く始めないと損(ワタクシがFXやってる時はいつもそう思ってましたw)」って気持ちが強いって方の方が絶対多いはずですので仲介さんから物件を出された際には「単に融資を嵌め込める客だと思われていないか?」って部分だけでもチェックしてください。
これがわかれば物件の目利きがあまり上手じゃなくてもそこそこいい選球眼で見ることが可能になるもんです。(物件の善し悪しがわからないで不動産買うって人はこっちの選球眼だけあれば案外なんとかなるもんなんですww)
と、今日もダラダラと書いてしまいましたがちょっとでもご参考いただけると幸いでございます。。。

なんか今日のネタも取り留めがないんじゃんw