fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

大晦日なので今年を振り返りつつ来年の展望なんぞを書いてみますw

banner赤ずきん
今年もチャンネルはガキ使なんですのw

こんにちは。

早いもので今年もあと6時間となりました。

年末年始はブログの閲覧率もダダ下がりなのでどれだけの人がここを読んでるかわかりませんが
今年の紅白は白組勝利だとチカラ強く予想させていただきます。。。。(去年、この時点で紅組勝利を予想したワタクシですのでまったくアテになりませんがw)

そんな紅白を海外でゆっくり見られる方がほとんどじゃないかと思う昨今、、。(旅団ブログ読者クラスになると成功大家さんが多いのでお正月は海外がデフォルトらしいです)

ワタクシは相変わらず自宅警備な年末年始を送ることになります。(ワタクシ東京出身なので田舎ってのが無いんです。。。)

さて、年末なので今年一年を振り返ってみます。

昨年の年末はアベノミクスで景気が上向いて大変なことになっちゃうんじゃねーの?wwなんて書いてたワタクシですが4月に消費税が上がりその影響で消費がグズつきGDPは予想を下回る数値でインフレターゲット2%には程遠い内容。。

結果、消費税再引き上げは見送られ、日銀と政府の金融政策により円は一気に円安に傾き、3年くらい前の1000万と今の1000万での外貨から見た貨幣価値は当時の2/3になり来年はさらに円安誘導されてこのままでホントに景気回復出来るのかよ?ってところです。

そんな金融政策ですから金利は下がりまくり不動産で融資を受ける際、1%を切る金利で資金調達出来るようになり市中のお金はダブつき銀行は逆サヤでも融資しないといけない状態になり手っ取り早い不動産融資に力を入れちゃうもんだからさらに不動産価格は値上がりし、不動産投資するには益々やりにくい環境になってるんじゃないかと思います。

しかし融資が出る以上、物件を売る不動産屋さんはあの手この手でヒヨコ投資家に物件を勧めてしまいますから結果的に割高な投資物件を光速で購入。将来必ず来るであろう不動産価格暴落時に何人の屍が野に転がるか興味深いところですがその頃には売った当事者は違う商売を始めているでしょうからいつもの「投資は自己責任」というなんともやるせない一言で片づけられてしまうのも時間の問題です。。

そんな問題があっても成功する人は成功しちゃうし失敗した人はわざわざ表だって「失敗しましたw」なんて公表するわけもないので結局失敗談は闇に葬られ成功した数少ない人の成功談がまた世間を賑わせそれを見たその時のヒヨコ投資家が買うというループを繰り返すでしょう。。

そういう連鎖を止めたくてダラダラと毎日ブログを書き続けてきましたがワタクシもそろそろ違うことに興味を持ち始めあと何回かで連載を減らす段階なので今後はこの手のネガティブブログを書いてくれる人に委ねたいと思います。

先日のブログで別のジャンルのブログを書きたいって言ってたワタクシ。。
実は次回書きたいブログジャンルは「株式FXブログランキング」です。(インチキ臭い奴が集まる「社長ブログランキング」ではございませんw)

不動産投資ブログで散々1位とか2位を取ってきたワタクシですが不動産投資ブログ人口と株式・FXブログ人口ではまったく読者数が違うことに以前から興味があり、より読者の多いジャンルで再び1位を取ることに情熱を燃やしたいってのがあって決めた話ですが不動産投資以外にも確実に儲かる投資があることも証明してみたいって気持ちの方が強いです。

詳しいことはそのFXブログで書きますがやり方さえ間違えなければ(裁量取引なんて博打打ちみたいなことやればいつかはやられちゃいますからw)ほぼ確実に儲かるってことをFX初心者のワタクシがチャレンジしてみて実証していきたいと思います。

さて、このFX投資。。
最初は100万の投資で利回り10%でいいやと思って始めてみたのですが、実際に始めて約3か月。。
年末の乱高下で含み損こそありますがこのままいくと種300が年利115%で回る予定です。(実際には含み損-スワップ換算で実利回りは95%くらいになると思いますがw)

仮に300万くらいの資金があれば戸建投資なんてしないでこっちで回した方がいいんじゃね?って理由で始めたワタクシですがこれがちゃんと証明されるか1年掛けて実証するブログってのを書いてFXブログで上位ランクを狙う戦術を目論んでます。。

タネ銭が溶けてしまったらそれはそれで正直に「やっぱりFXは博打だったんじゃんw」で終わるブログになりますw。また、これが成功すれば「やっぱりFXも投資の一手段だったんじゃんw」と証明出来るのでどちらにしても中身の薄い不動産ブログをダラダラ書くよりはまだマシなのかな・・・?って思ってます。

そんなわけで最後になりますが今年一年、このブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

来年もこの狼ブログは不定期ではありますが更新しますので時々は遊びに来てください。

では皆様、良いお年をお迎えください。。

人気ブログランキングへ
今年も楽しかったんじゃんw

狼旅団懺悔の部屋。。。

banner赤ずきん
昨日は人間ドックだったんですのw

こんにちは。

去年も年末にやった「狼旅団懺悔の部屋」。。。

今年は豪華景品が無いからなのか非常に応募が少ないです。。。(あと、夏の「不動産失敗談」をいつまで経っても公開しないので恨まれてる感あり)

たくさんあれば2日に分けてアップしようと思ったのですが一日で全部アップ出来る量なので今日一気に公開です。。。

まずはお一人目の迷える子羊さん。。
真田 様

「今年の懺悔」

狼旅団長閣下、
私は今年、何度も狼旅団に入団する機会がありながら躊躇って
しまい、結局入団できなかったことを懺悔します。
願わくばこの機会に入団の許可を頂きいてスッキリとした新年を
迎えさせてください。


【狼神父の天の声】
たしか、旅団員募集締め切り後も何度か募集してたことがありましたが、ワタクシ、そういう時に多少厚かましいと言われようとガブガブとのしかかってくるような人が好きです。

えぇ、、弱肉強食な不動産投資業界です。
多少厚かましいと思われるくらいじゃないと舐められちゃいますよw

と言うことでこの場をお借りして入団OKとしますのでメールにてご連絡ください。

ではよいお年を。。。


次行きます。

お二人目の迷える子羊さん
わたべまみ様

「懺悔かぁぁ」

仕事上では、ワルイ事全くしてないでーす(^o^)
アホな仲介さんに口調を荒げる事はあっても(*^-^*)、狼さんと知り合えたし、それつながりで、お知り合い増えたし、で良いこと続きです!!
プライベートではありますけど…。
相手が悪いかったから、仕方ないじゃん!


【狼神父の天の声】
えーっと、、
この後にプライベートで散々悪事を働いた子羊さんの懺悔がありますので言わせていただきますが・・・

そのプライベートの懺悔とやらを書き込めっての!!wwww

しかしワタクシを褒め称える記述がありましたのでプラマイゼロでフィニッシュとさせていただきます。

ではよいお年を。。。(意味不明w)


次行きます。。。

三人目の迷える子羊さん
とも。様

「No title」

今年買った任売の家の金庫の引き出しの奥底から
100円札の札束が1個出てきたので、
それで焼き肉に行きました。
結局金額にしたらたった1万円なんですけど。


【狼神父の天の声】
任売物件の残置物。。
よくあるのですが今まで住んでた人にとっては単なるゴミでしかないものでも見る人が見るととんでもないお宝だったりすることがあります。

ワタクシも昔、相続絡みの物件の売買で残置物として放置されていた妙に古臭い壺を冗談半分で骨董品屋に持ち込んだところなんと35万円という高値で買い取って貰った過去があります。(これで一瞬のうちに残置物の処理費用が浮きましたw)

今回のケースでは残置物の金庫に札束が入ってたんでしょうけどそこに住んでいない所有者が売却するとホント思いもよらないモノが出てくる典型的なケース。。

ただし任売の場合、物件購入後の残置物の扱いを間違えると窃盗となることもあるので必ず残置物の所有権放棄の書類を貰ってから宝探ししてください。。

参考までにこれも過去にあった話ですが仏壇の裏に貼り付けてあった封筒の現金10万円(たぶんそこで亡くなったおばあちゃんがへそくりして忘れてたものじゃないかと)を管財人が所有権放棄する前に発見してしまいその管財人のボッシュートされた苦々しい経験もあります。。

ではよいお年を。。

はい。
今年はこれが最後の子羊さんになります。

次。。

四人目の迷える子羊さん(真打登場?ww)
某オンボロ系大家団体所属の者ですが。様

「今年はあんまねーなぁ。。。」

・返そうと思ってた子供のお年玉、また使っちゃってごめんなさい。
・忘年会でたこ坊の頭、箸でつまんでごめんなさい。
・でも、つまめなくて「役に立たねぇヤローだな」とか言ってごめんなさい。
・その箸を本人の目の前で汚物かのようにオシボリで死ぬ程拭いてごめんなさい。
・アタクシの丸のこのコード切ったのシュガーちゃんなのに「オメーがやった方がおもしろい」って理由だけでまだおのせいにしてごめんなさい。
・「むしろ何でオメーが切らねぇんだよ!」とか言ってごめんなさい。
・変なアダ名つけたメンバー達、改名を余儀なくさせてごめんなさい。

ほれ。やっぱ今年はあんまり懺悔することないわ。ボツでいいでつよ(  ̄▽ ̄)


【狼神父の天の声】
・・・・・

・・・・・

あ、そうそう。。
今日はあなたのお子様から伝言をお預かりしていますのでそれから先にお伝えします。



母上さま

「てっめー!!オンボロ物件に突っ込む金があるなら今まで搾取したお年玉、耳揃えて返してくださいませ!!!!以上



ま、去年の悪行三昧を考慮すると今年はあまり極悪なことはしていなさそうですね。。

でもワタクシ見ちゃったことがあります。。

「タコ坊が熟睡してるアタマに油性のマジックでひどい落書きしてませんでしたっけ?(あれ、絶対落ちないと思いますよw)」

それでも絶対怒らないタコ坊。。
アナタは見かけによらず仏様のような人ですね。。(ちなみに寝てると即身仏に見えるのでご注意くださいねw)

と言うことで良いお年を。。。


今年は以上の4名様の懺悔で終わりですが(ホント投稿が少なかったです、、、)この4人の勇者全員、来年はいい年になるようワタクシもお祈りさせていただきます。。







南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。。。。。



人気ブログランキングへ
明日は年末最後のネタなんじゃんw

串刺し。。。。

banner赤ずきん
年末の懺悔特集するにはネタ不足なんですのw

こんにちは。

まずは業務連絡。。
来春開催の狼セミナーの当選メールは今日までにすべて発送しましたのでご確認ください。また会場等が書かれた正式なご案内メールは年明けに発送しますのでしばしお待ちください。。。


さてさて、、
おおよそほとんどの仲介さんは今日あたりが決済ラッシュ&年末最終日ではないかと思いますがうちの会社も今日が年末最終日。。。(しかし実際の仕事は来週まで続きますけど。。。)

デキる仲介さんは今日の午前中は決済ラッシュで駆けずり回ってたんじゃないかと思いますが、ワタクシは朝からうちのレジの大掃除。。(ワタクシ雑用も兼務ですw)

水掃除もやったので若干ドロドロになっちゃいましたがこれできれいな気分で新年を迎えられそうです。

で、午後になり会社に戻っていろいろ残務処理をやっていたのですがそんなところにとある仲介さんから着信あり。。。

えぇ、、こんな年末押し迫った時期だってのに年内売り急ぎ案件が舞い込んできましたw。(ん?法務局も年内は今日で終わりじゃなかったっけ?ww)

なんでも昨日決済予定だった物件が流れてしまい急遽、年内に買えるお客さんを探さないといけなくなったそうで電話口にメチャメチャ悲壮感が漂ってます。。

でもあれです。
決済が流れたってことは契約はやったんですよね?

「いや、それが契約と決済同時の一発決済だったんですけど当日、買主さんがドタキャンしてきたんですよ。。」

・・・・・

・・・・・

聞けば当日の決済直前に買主から電話があって「やっぱりあの物件要らない」って断られてしまったそうで(なんじゃそりゃーwwww)売主から絞められてしまいなんとかして年内に客付けしないといけなくなったという次第。。。(こういうハシゴの外され方をされると寿命が3年ほど縮まるものです。。。)

仲介さん「これ、狼さんのところで買えませんか?」

いや、買うも何も年末のこんな時期に物件調査もロクに出来ないまま1億の物件は買えませんよ(そもそも現金で1億なんてありませんw)。。。

仲介さん「じゃ、狼さんちのお客さんではダメですか?」

だーかーらー、、調査してない物件はダメなんだってww(特に年末売り急ぎ系って気持ち悪いじゃんw)


ワタクシも買い付け後にドタキャンされた経験ありますが決済日が決まっている状態でキャンセルされると売り主はほぼ100%の確率で激怒するし80%の確率で「速攻で別の客連れて来い!」って言うんじゃないかと思います。

まして年内決済予定の物件を今の時期にドタキャンされるなんてことになればワタクシが売主だったら仲介と買主共々串刺しにしたくなるくらいムカつきますw。


イメージ画像

こんな時期に契約と決済同時の一発決済を目論む勇気は称賛に値しますがこの時期はいろいろ落とし穴も多いので手数料が年内に欲しいのはわかりますがもうちょっと慎重にやるべきではないかと。。。。

しかしそうは言ってもこの仲介さん、、
売り主さんにそう簡単にギブアップは言えません。。(だって決済飛ばしちゃうのは重罪ですからw)

契約でもしておけば決済飛ばしは違約金で解決できるのでいいですが契約がなされていなければ違約もクソもありません。おそらく買い主が手付金が無いかなにかで決済一発にしたんでしょうが一般的な契約ではこの手の契約提案があったらお断りしたほうがいいです。

よくあるケースで新中間省略じゃない所有権移転を伴う一発決済ってのがあります。(売主が新中間省略契約を拒むとこれになることが多し)
新中間省略同様に中間買主の業者が最終的な買主を付ける際にやる手法ですが最終的な買主に買受け資金が用意できなかった場合、この中間買主は違約を払いたくないばっかりにこうやって契約と決済同時の一発決済を提案してきます。。

こういう案件では最終的な買主がちゃんと存在するのか確認するのと同時に中間買主が最悪の場合、責任取れるのかのチェックが必要です。(ま、手付も打てない買主ですからチェックもクソもありませんがw)

そもそもこういう決済方式を提案されて受け入れちゃうってのが問題ではありますが年末のお金の欲しい時期に焦ってよくこういうポカをやらかす仲介さんがいます。

ご自身の物件を売ろうって時にこういう一発決済取引を持ちかけられた場合、、こんな部分のチェックを業者任せにすることなくご自身でも納得のいくまでチェックしてください。






ってかそもそもこういう契約手法はそうそうやってはいけませんw。。(最悪、違約が取れる契約にしておかないと面倒ですから)

だって、実際に売り主になってこれやられたら絶対串刺しにしたくなりますよw(いやマジでw)



とは言え、
契約したからといって決済出来なかったから違約金が確実に取れるかと言えば必ずしもそうではありません。。


ワタクシ、昔銀座でエライ高い物件を売買した際に決済を飛ばされ違約請求したら「無いものは払えん!」と開き直られ挙句、「いつかは決済するから」と決済をズルズル引き延ばされ2年かけて売り主側から「契約白紙にするための裁判」をやったことがありますw。

一度契約してしまうと今度は買主が契約解除しないといつまでも契約状態になって他に売ることが出来なくなる(本来は売主にも解除権があるのですが買い主から「必ず決済しますから待ってて」と言い続けられちゃうとなかなか契約を白紙に出来ないこともあるんですw)なんて悪徳な手法で放置されるなんて裏ワザも存在しますのでそんな不動産取引の落とし穴の存在も覚えておいて欲しいところです。。


さて、この悲壮感漂う仲介さん。。
ワタクシは買えませんのでたっぷりと話を聞くだけ聞いて(だってこんなおもしろいネタ、そうそう無いですからw)丁重にお断りしましたが、、、、無事に年を越して欲しいものです。。。。


人気ブログランキングへ
こういうのって結局、来年仕切り直しってつまんないオチになりがちなんじゃんw


最大の難点。。。。(今日のネタは若干広告ありw)

banner赤ずきん

こんにちは。

一昨日のブログで毎日更新するのやめますって書いたらなんか「これで見納め的なメール(こらこらww)」がたくさん届きました。。。

たしかに毎日定期的に更新するのはやめますけど別にブログ書くのをやめるってわけじゃないのでそんな名残惜しいようなメッセージはやめてくださいwww(一応常時ランキング10位くらいのところでキープ出来るくらいの更新はしますので)

さて、
そんなワタクシ、昨日は日帰りで名古屋に出掛けてきました。

いくつか物件決済があったので本来はそれがメインではありましたがそれ以外にもう一つ崇高なる目的がありました。(決して夜の栄がどうのとかいう目的じゃないんです)

ワタクシ、今まで大家さん向けの不動産セミナーは散々やって来ましたが今度は角度を変えて若き営業マンにワタクシの不動産イズムを注入してインチキして金儲けに走らない不動産業者の育成に注力したくなったんです。。(素人同然のヒヨコ投資家に無茶な買い物をさせちゃうやつが最近多いですからw)

そこで目を付けたのが名古屋大家塾の塾長。。。(いつも無茶振りばっかりされるのでたまには仕返しですw)

ご存知の方も多いかと思いますがこの塾長、、大家業と大家塾の傍らで宅建業者としても活動しています。
塾長のように最近大家業から宅建業の免許を取って兼業的にやられている方も増えているようですが大家業から宅建業に移行した方って大家さんの痒いところを良く知ってます。

またどういう物件を買えば儲かるのかとかこういうの買うと危ないよなんてことも教えてくれるので(大家業の収入があるから金銭的に結構、余裕なんでしょうか?ww)この手の大家系宅建業者が増えるとこれから大家さんを始めたいって人にとってはチカラ強い味方になってくれるんじゃないかと思います。

ただこの業界、、
やりようによってはいくらでもお客さんを騙し討ちしてお金儲け出来ます。(事実、ワタクシのところにはそういう騙し討ちされちゃった大家さんのメール相談があとを絶ちません、、、)

そんな騙し討ち手法を覚える前に「そもそも不動産業は一体誰のためにやるのか」ってあたりを叩き込んで売った人や買った人があとになってその業者を訴えるなんてトラブルを起こさない取引が出来るようになって貰いたいので昨日は午前中の11時から18時まで約7時間ぶっ通しでしゃべり倒してきましたw。(極めて少人数だったので聞く方もさぞかし大変だったのではないでしょうか?ww)

実はこの業者育成計画ですが元々の発端は熊本の業者さんのこんな提案からなんです。(いつも美味しい巨大な梨を送っていただきありがとうございます)

「大家さん向けのセミナーも大事ですけど不動産業者向けのセミナーってやって貰えませんか?」

いきなり熊本でやって大コケしては元も子もないので昨日は名古屋の塾長にお願いして試験的に塾長の会社の若手営業くん(彼も大家業やってます)相手にセミナーやってなんとなく感触を確認しましたが、これなら全国どこに行っても出来るんじゃねーの?って感触でした。

当然、宅建業をやるからにはちゃんと利益を出さなければいけませんが(ボランティアで宅建業は出来ないですw)利益も出すけどお客さんの役に立つってことが出来てないとこの商売はあっという間に信用を失う業種。。

いきなりホームラン狙うのではなくコツコツ人脈を広げてその人脈からの紹介がうまく回りだすと儲かりだしてそれがずっと続くものという話を中心に具体的にどうすればいいかなんて話をワタクシの経験談でほぼ一方的にしゃべり倒すセミナーとなりましたが来年はこういう業者さんを増やす活動もやっていきたいと思ってます。

商売を長く続けて行こうと思うならやはり信用をコツコツと積み上げていく方が確実だと思ってるワタクシ。。(そのかわり、芽が出るのは時間が掛かりますけどw)

こういう業者さん同士の横の繋がりが出来れば全国どこでも同じような相談窓口が出来るはずなので業者もお客さんもWIN-WINな関係になるんじゃないかと思います。

当然、ワタクシと同じような考えの業者さんも少なくないでしょうから(なんかその逆はとてつもなく多い気がしますけどw)そんな関係の構築を気長にコツコツやって行こうかな、、、ってのが来年からの当面の目標です。。

ブログの更新回数を減らすのもこの一環なのですが、ブログを3年書いててずっと思ってたのは大家さん側にだけ情報発信しても不動産投資マーケットは少しも良くならないってのが正直な実感。。(ま、不動産屋はそれでメシ食ってるんですからお客を「養分」にするのは当然ですけど)

でも実際にお金を払ったり借金してまでリスク負ってる投資家側が気が付かないうちにそんな業界の「養分」になってるって現状はなんとかして打破しないといけません。。(しつこいですけどワタクシのところに届くメールはそういう相談メールばっかりですよ、、最近、、)

新中間省略を使ったオーバーローンでの物件取得

「一括借り上げがあるから安心です」と賃貸併用住宅物件取得

政府の心変わりで阿鼻叫喚な太陽光発電

戸建用地じゃ売れない変形地での業者の甘々収支企画付き重層長屋物件取得

単に融資が付くならと買ってしまう想定利回りだけはやたら高い、地方の駅徒歩30分の一棟レジ

などなど・・・


取り巻く不動産投資マーケットの激変で普通の収益物件なんて高くて買えないからとあの手この手で売り込んでくるこれら業者のセールストークをどうやって跳ね返すかなんてものこれからは知ってないとダメなんじゃないかと思います。

そんな話でも面倒くさがらずにちゃんと相談に乗ってくれる業者さんのネットワークを構築する

そんな大それたことがワタクシに出来るのかわかりませんが不動産が好きで業者をやってるだけのワタクシならいつか出来るんじゃねーの?wwってのが本音ですw。。(この業界、信用を無くすことさえしなければ案外長生き出来るんですよw)



あ、そうそう。。

さっき、熊本大家の会の参謀グエンさんから偶然電話があり(グエンさん、、なんと熊本で割烹居酒屋「八伍邸」を開店したそうですwww)このお店の2階ならいつでもセミナールームに使ってもいいという言質を取りましたw。(居酒屋でありながらなんとセミナー用にプロジェクターまであるそうですw)



と言うことで・・・
第一回目は言いだしっぺのいる熊本に決定ですw(いつも送っていただく巨大梨のお礼も兼ねてますw)

3月か4月に熊本行きますのでワタクシと同じ志がある九州の業者さんは集合してくださいwww。(部屋の広さの関係で30人くらいしか収容できないそうですがw)



人気ブログランキングへ
内緒だけど業者として長生き出来てもそんなに儲からないところがこの計画の最大の難点じゃんw


「狼旅団懺悔の部屋」のご案内。。。

banner赤ずきん

こんにちは。

本日はワケあって名古屋に日帰り出張なんですが、家にipadを忘れて来ちゃったので使い慣れてないノートPCからの適当な更新になります。すみません。。

さて、本日はクリスマスイブです。
諸外国は本日祝日らしいのですがやはり日本はクリスマス文化に関しては後進国(ってか元々仏教の国だから当たり前かw)なので普通に平日です。

海の日とか山の人かを祝日にするなら仏様とかお釈迦様誕生日とかを祝日にしてもいいんじゃないかと思うのはきっとワタクシだけではないはずです。(しかし仏様とかお釈迦様にそもそも誕生日があるのか、不明です)


そんなクリスマスが終わると大晦日からのお正月モード突入となるわけですが、、、、このブログ読者さんに於かれましてはその前にやっておかなければいけないことがあるはずです。。


えぇ、、恒例の行事、、「一年の懺悔」です。(懺悔なくしてはいい年を迎えることは出来ませんw)


昨年の「懺悔の部屋」もこのブログを読まれている方からの極悪非道な懺悔で埋め尽くされていましたが(個人的には子供のお年玉を使い込んでしまった某オンボロ系大家団体所属の方が印象的でしたw)そんな懺悔を書き込んでいただいてワタクシがそれに全コメするという年末のネタ不足時期には持って来いの迷企画の「狼旅団懺悔の部屋」を開設します。

昨年同様、今年やらかした極悪非道な出来事をこっそり打ち明けてすっきりした気分で新年を迎えたいって人も多いことでしょう。

そんな勇者の方の懺悔をお待ちしています。

基本的にコメント欄に書かれた懺悔は未修正のまま公開します。また特定の固有名称が入っていてもそのまま反映させますので公開出来ない単語は伏字で(でもなんとなくわかるようにしていただけるのがベターですけどw)お願いします。

昨年同様、年末の30日~31日あたりの連載でブログにアップします。


なお、コメント欄に書き込まれた懺悔コメはコメント欄では反映させませんのでご了承ください。(だってコメ欄で先に反映させたら面白くないでしょw)


人気ブログランキングへ
さっさと白状して悔い改めるんじゃんw