fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
検索フォーム

忘年会のお知らせと訪問営業来襲の話。。。。

いしえもんバナー
ところでおでんの具って何がお好きなんですか?

banner赤ずきん
ちくわぶ一確なんですのw

こんにちは。

さて、10月も月末です。。

早いもので今年もあと2か月となりましたが前々からお知らせしていた狼旅団今年最後の公式行事、
「狼旅団炎の忘年会2014~今年も終電まで飲んで帰りはもちろん往復ビンタなんですのw」を12月13日に開催しますよとアナウンスしましたが、、

どうも今年は参加人数が去年の倍くらいになるんじゃないかという予感がしてます。。(団員数だけでもエライ人数だしw)

いつもの会場では100人が限界だと言うことも前回のセミナー後の懇親会で発覚し、(100人で酸欠になりそうでしたw)
またあの会場、、音がこもるので隣の人としかお話が出来ないくらいうるさいらしく各方面から「今年の忘年会は違う会場キボンヌ」という声が日増しに高まって来ています。。

と言うことで今回は150人規模の会場を押さえますので団員以外の人も参加OKにします。

ただあれです。
これで150人集まらないとシャレにならないので前倒しで今日より正式に募集開始します。

「狼旅団炎の忘年会2014~今年も終電まで飲んで帰りはもちろん往復ビンタなんですのw」

開催日時:12月13日(土)18:30~21:30(3時間コース)
会場:未定(新宿・渋谷・恵比須・銀座界隈のパーティースペース)
会費:現在5000円程度で検討していますが食事がしょぼい場合、6000円から7000円になる可能性あり


忘年会応募リンクはこちらです
定員に達しましたので締め切りました

人数が確定した時点で会場を押さえるので当日参加可能な人はお早めにお申し込みください。
(募集定員に達し次第締め切ります)

☆すでに先行募集に応募いただいた方は登録完了していますので今回の応募は不要です
☆先日のブログで「忘年会シード権」をお持ちの方は申し込み時にその旨をご記載ください

なお、いつもの通り応募多数の場合は抽選になりますのでご了承ください。


さて、忘年会の件はこれくらいにして
今日の昼間会社でのんびりギターの練習してたら(不動産屋が月末に決済業務をやらずに遊んでいる時点でうちが儲かってないのバレバレですw)インターホンが鳴りました。

えぇ、、軽量鉄骨の賃貸アパートの営業でした。

営業「御社のお客様、大家さんが多いと伺ったのですがそういうお客様で軽鉄の収益をやりたいって人いませんか?」

ん?
っつーか、、なんでそんなこと知ってんの? (その話は業者間ではトップシークレットなんですけどw)

なんか事務所に入れると面倒くさそうだったので
「いえ、うちは戸建の仲介しかやってないので違うと思います(こういう時は息を吐くように・・・です)」と断りました。。

しかし、なんかこいつ妙に核心めいた感じで
「いえいえいえ、、御社が大家さんのお客さんは多いのは存じてますのでここ開けて貰えませんか?」とか自信たっぷりに懇願して来ます。。

で、どこから漏れてるのかも知りたいということもあり事務所に上げたのですが、どうもワタクシのお客さんでこの業者で新築してその時にそのお客さんがうっかりしゃべってしまったようです。。

業者「なんでもすごいHPをお持ちだとか・・・」

このお客さん、、誰だかわかりませんがワタクシのブログの存在までこの業者にしゃべっている感があります。
しかしHPって言ってる時点でまだワタクシのブログは読んでいないんでしょう。。

「あー、、昔、そんなのやってましたけど今はもう全然やってないんですよ」
わざわざ見ず知らずの業者にカミングアウトしてもこっちにはなにもメリットがありませんのでここは徹底的にしらばっくれておけばいいでしょう。。

せっかくなのでその自慢の軽量鉄骨物件とやらの話を聞こうとパンフを貰ったんですが、、なんですか?これ。。

軽鉄の分際で建築単価が重鉄並みの単価じゃんwwww(しかもRC造にもそこそこ肉薄してるじゃんw)

これじゃ地主でも全然収支が合いません。。

かと言ってワタクシ、この営業の前では「単なる町の戸建て仲介」ってことになってるので「なにこれ?収支なんて全然合わないじゃん!」なんてことは言えません。。

こういう時、相手の営業は「あ、こいつ素人の不動産屋なんだろうな」って思うんでしょう。。


えぇ、、ワタクシ4年ぶりにHM系の営業トークのフルバージョンを聞く羽目になっちゃいましたよwww.(特にサブリースと家賃保証のあたりは恍惚な顔して話してましたw)

ここまで聞いて「いえ、実はワタクシそっち方面はあなたより詳しいんです」なんて言える状況じゃないですから約1時間もの間、、ほぼノーガードの状態で打たれ続けました。。。。(無抵抗主義です)

しゃべるだけしゃべってこの営業さんすっかり気分もよくなって帰りましたが、、、
これ、誰が買うのよwww(こんなの恥ずかしくって誰にも話せないじゃんw)


少なくともこのブログでこの話の全容を書く必要も無いくらいお粗末な提案でしたとさ。。。。。


人気ブログランキングへ
「今の低金利な時代になんと利回り6%ですよ!!」とかドヤ顔で言ってたんじゃんw

コミュニケーションスキルの話。。。。

いしえもんバナー
うちの物件、、なかなか埋まらないんですけど。。。

banner赤ずきん
家賃を相場の半分に下げれば解決なんですのw

こんにちは。

一昨日のブログで紹介したレイシーさんのブログ。。。(たしか「イヤよイヤよも好きのうち!とっても真面目な賃貸経営」ってブログでしたっけ?w)

なんですか?
たった一晩でトップテンに入っちゃってるじゃないですか? (ワタクシの時はここまで行くのに2か月も掛かったのに。。)


しかもワタクシ、重大なミステイクをやらかしてました。。
レイシーさん、、新潟の方だったんですね。。。(これじゃ取説をよく読まないでプラモデル作っちゃうのと同じです)


でも大丈夫です。
新潟県も再来年くらいには富山県とM&Aして合併して上場するすると聞きかじってます。(え?2300億も借金してる県となんか合併出来ねーよ、、ですって?ww

と言うことで、ワタクシ的には富山も新潟も石川も全部富山県ですから気にしないでください。(こうやって今度は石川と新潟の人を敵に回してしまう、、、っとw)

ただ、あまり調子こいていいことばっかり書かれるといつの間にかワタクシの上位にランクされて「おい、狼!カレーパン買ってこいw」って立場に入れ替わっちゃうかもしれませんのでそんなに頑張らないでくださいねw

とは言えせっかくランキングが上がってきたのですからこの順位を維持するためにもいくつかアドバイスさせていただきます。。

ブログの上位維持10か条
①きっとそのうちコメント欄の書き込みが増えてくると思うのでコメントは欠かさず返すこと
(一日溜めるごとにコメント返しが高利貸しの金利みたいになり段々コメ返しが苦痛になってきますw)
②更新する時間を一定にすること
(読み側は更新時間がわかってくるとその時間に待機してくれるようになりアクセスが安定します)
③ポチの強制はしないこと
(押すか押さないかはその日のネタ次第ですw)
④小難しいことばっかり書かない
(読み側は読み物として読んでくれてるので参考書みたいな記述だとウザいんですw)
⑤ボケとツッコミの気持ちを忘れない
(ブログは一人ボケ、一人ツッコミの世界、ゆえにボケはコメント欄に依存しないで自力でやってください)
⑥ブログでちょっと有名になったぐらいですぐさまメルマガだの書籍出しますとか言わない
(「やっぱりこいつもか?」と速攻でアクセスが落ちますw)
⑦ブログを休むときはその旨をブログで伝える
(定時更新になってくるとその時間を楽しみに待ってる人もいるんです)
⑧先輩ブロガーを自身のブログでいじる時はそれなりの覚悟でw
(特に赤井親分あたりをいじる時は常に尊敬の念を抱きつつ・・・w)
⑨ブログ記事よりアフィリの方が多いってブログにしない
(ここ見てる人はスマホが多いのでそういうブログは見にくいんです)
⑩文字数を多くしない
(なんでもたくさんの文字数だと読むのが大変だとか・・w)

さて、
ブログと言えば先日書いたブログまだお氏。。。
全然知らなかったんですけど彼もかれこれ3年ブログを書いてたんですね。。。(cocoyouから聞きつけビックリですw)

そんなまだお氏のブログ。。

こっちのブログはレイシーさんのブログほど面白くないので特に応援しませんが(ひどいw)たまにいいこと書いてるので読んでみてください。(ポチボタンがないブログなので読むだけでいいですw)

で、話はレイシーさんに戻りますが、
昨日コメント欄にお礼状らしき書き込みがご本人からありました。

いつも楽しく拝見しております。

当ブログを紹介していただきありがとうございました!
おかげ様でランキングも一瞬で10位以内となり、ただただ驚いております!

現在は実力に見合わない「バブルランキング」ですが、せっかく頂いた機会ですので上位を維持できるよう頑張りたいと思います。

最後に、富山系大家と紹介いただいた中で大変申し上げにくいのですが、ワタクシ「新潟」を拠点に事業を行っておりますww

これについては私のブログにも更新させていただきましたのでまた遊びにきていただければと思います!

この度は大変ありがとうございました!
2014.10.29 Wed 10:36 | レイシー | URL | 編集


この書き込みを読むと「若くしてコミュニケーション能力の高いやつは何かと得だよなー」とうらやましくなっちゃいます。。

なかなかいません。
こういうオヤジ心をくすぐるお礼状書けるやつなんて。。(心にも無いことでもこういうのやられるとおっちゃんは単純に信じちゃうんですw)

ホント、ワタクシがレイシーさんの年代の頃はこんなコミュ能力高くなかったので、仕事どころか合コンでさえ足手まといな存在でしたからww(こういう黒歴史はもはやポートフォリオになってますw)

そんなコミュニケーションスキル。。
不動産に限らずどんなビジネスでも言えることですが、この能力が弱い人は余程の強運でもない限り大体落ちぶれていくもんです。。

実際にあった話ですが、
一瞬で60億を一撃転売で稼いで虎の門界隈のすげーセレブっぽい全面ガラス張りのオフィスに引っ越しした社長さんがいます。
今考えるととても奇妙な話なんですが60億のお金を稼いでしまえばその利息だけでチビチビ生きていけそうなものなのですが一度60億も稼ぐと何回でも同じことが出来るって勘違いしちゃうんですね。。。。

えぇ、、再現性の無いことで生まれたお金は二度目って滅多に再現出来ないものなんです。。。。(それは一生に一度あるかないかの奇跡によって出来ただけの話ですから)

で、この人も一瞬で稼いだ60億の大金を見て何を思ったのか、社員をいきなり100人増やしたんです。

気持ちはわかります。。だって同じスキームに対して動員数を増やせば成功する確率も上がりますからね。。

とは言え、我々の業界でそんなことをすれば集まってくるのは百戦錬磨の寄せ集め集団です。。

そんな寄せ集めの社員100人じゃそのうちまともに仕事が出来るやつなんてせいぜい5%くらいです。しかし自分が一瞬で60億稼げたんだから社員も出来るに違いないと変な確信を持ってしまい変な仕入れでもなんでもハンコを押してしまい、その稼ぎ頭の5%の優秀な社員は裏でお金を抜いて独立し(頭のいい社員ってのはバカな上司にはついて行かないものです)、結局1年掛からずにこのオフィス共々、消えてしまいました。。(運が悪いことに仕込んだ物件がパンパンになった直後に例のリーマンショックが襲ってきたんですw)

当時、この会社の社長も何度も話す機会があったのですが、その時の経済背景も読めずに見事散って行きましたが、これ以外に誰が見てもこりゃダメだって欠点がありました。

この社長、、とにかく一方的に持論を展開するんです。。(俺の言ってることが全部正しくてオマエラみたいなムシケラの言ってることはすべて間違いだって論調ですw)

さらにウザいことに「自分がいかにお金儲けがウマいか」って話で1時間以上掛けてしゃべりまくるもんですから次第に来客も遠のき最後の方では飲み屋のお姉さんにも同じような話を壊れたテープレコーダーみたいやるもんだからこの社長のいないとこでこの店のお姉さんにでさえ相当ウザがられてましたw。

ホント、不動産の世界って波に乗れれば一発で大金を稼げる世界ですから年に何回かこういうビックウェーブに乗っかれる人もいるんですが商売に必須なこの手のコミュスキルが欠けてると他業者からバカにされ身内であるはずの社員からも影でバカにされ、飲み屋のお姉さんからは単なる金づる扱いを受けがちです。(事実、奥さんからもウザがられてたので毎夜のようにこの手のお姉さんの店に入り浸ってましたw)

でも本人はまったく気が付かないんです。
だってそういうヤツに意見したところでこちらには何の得もありませんからwww(こんな性格じゃ誰も率先してネコに鈴をつけてはくれません)

ワタクシ、仕事柄いろいろな会社の社長さんと会いますが、実はこういう社長さん、、多いです。
一方的に自分の意見を言う人って明らかにコミュニケーションスキルに欠けてるんじゃないかと思いますがこの手の人ってどんなに運が良くて儲かることがあっても先が続いていません。。。

ま、これを「強力なカリスマ性」と言ってしまえばそれまでですが実際のところその会社の社員に話を聞くとそれはそれはメチャメチャウザがられてますw(「俺、いつこの会社を辞めようかと考えてる」ってのが合言葉ですらありますw)

会社自体は存続していますが出来のいい社員は逃げるように去り、残された95%の出来の悪い社員が力ずくで回してる・・・そんな会社ってホント多いです。。(社員は会社のために貢献して当たり前とか平気で言えば頭のいい社員はどんどん逃げちゃうってw)

レイシーさんとはまだ面識も無く一度も話したこともないので想像で書きますがおそらくレイシーさん、、そういう会社にいて若くしていろいろな人間模様を垣間見て愛想が尽きて専業大家さんをやってんじゃないかと。。。。(間違ってたらごめんなさいw)

でも彼にはずば抜けたコミュニケーションスキルがあるので一人で仕事してても誰からも可愛がって貰えるでしょう。。

事実、ワタクシみたいに気難しいおっちゃんがそう思っちゃうんですからきっと友人も多いことでしょう。。(ワタクシも若い頃これが出来てれば人生、もっと素敵だったかもしれません、、、)


えぇ、、きっとそういうヤツだと思ったので彼のブログを売りこむことよって今のうちに恩を売りまくり仲良くなったついでにワタクシの老後の面倒も見て貰おうと非常に姑息な青田買いを仕組んだだけなんですwww





と言うことでまずは回らない寿司からよろしくお願いします。。。。。





人気ブログランキングへ
ホント、、愛想が尽きるほどのロクデナシなんじゃんw

少なくても得なことは一切ありません

いしえもんバナー
ところでテニス出来ます?

banner赤ずきん
卓球なら少々、、なんですのw

こんにちは。

うちの会社で媒介やってる物件ですが
基本ネット掲載NGでやってます。

これには理由があって、価格付けの時点でギリギリ一番高く売れるであろう価格を設定するのでネットで指値が出来そうな物件を探している人には不向きってのが一点。(ワタクシ媒介欲しさにクソ高い査定評価出してそこから指値を受け入れて売るなんて卑怯な売り方はやってないんですw)

それとギリギリの価格で高く売りだすゆえに万が一その価格で売れなかった時、ずーーーっとネット上でサラシモノになっちゃうリスクってのがもう一点です。。(サラシモノになるとネットで物件探してる人に足元見られて売り主が絶対OK出さないくらいの指値される運命を辿るものですw)

「え?ネットで物件探してる人だってそういう物件買う可能性があるから載せたほうが得なんじゃないの?」って意見もよく聞くんですが、、

少なくてもそれやって得なことは一切ありませんw。

実は売値が高い物件ってのは確率的にネットで物件探している人よりも懇意の仲介さんが紙ベースで直接物件情報を出した方が成約やすいんです。(いまだにこういうお客さんってたくさんいるんです)

そりゃネット上で仲介さんと知り合ってメールでやり取りしているうちに電話で仲良くなって未公開と言う名の物件を出して貰えるかもしれませんがそういう物件って得てして、これらの「ネット掲載不可」ってだけのクソ高い物件であることが多いってご存知ですか?(ネットに出てなければ堂々と「未公開!」って言えちゃいますからw)

それより圧倒的な確率で高く買ってくれるのは普段、そういうネットで物件情報を検索しない人です。
だって物件はひとつしかありませんから買ってくれる人は一人いればいい話です。出した瞬間に買い付けが何枚も入るなんて値付けしてるようじゃすでに売り主の利益を毀損してます。。

えぇ、、紙情報派の方で買ってくれそうな人、数人に情報を出してってくらいで充分成約出来ちゃう話なのでネットポータルを通じて数万人に見て貰わなくて全然問題ありません。。

ましてポータルサイトに物件情報を掲載したところで普段からネットサーフィンしながら物件を血眼になって探している理論武装した買主さんでは売り主には何のメリットが無いですからネット掲載不可って話も納得いただけるんじゃないかと思います。(幸い、ネットポータルで検索して物件探す派と未だに紙媒体で探してる派を比較すると圧倒的に仲介経由の紙媒体派が多いのでまだまだワタクシのやり方でも充分食えますw)


と言うことで繰り返しになりますが、
うちで媒介する物件のターゲットはネット系で物件探してる人では無く、仲介さんに紙ベースで物件情報を出して貰ってる人なのでメールなどで「狼さん、、なにかいい物件ありませんか?」って相談されても出す物件は外から集めた物件しか無いんです。。

しかも良い物件ならまず自社で買いますw(他社様のようにお客様に良い物件を優先するなんて戯言言うほどワタクシ、お人好しじゃありません)

ただ自社で買いたいけどロットがデカすぎるとか、融資エリアとかの問題でどうしても買えない物件なら出しますが自社で検討出来る物件をわざわざ他人に出すことはしませんのでメールでそういう相談をワタクシにしてもムダだって思ってください。(最近、この手の依頼がすごく多いので敢えて書いておきます)

さて、そんなネット掲載不可だって言ってる物件ですが、
レインズに情報を載せた途端に例によって「この物件、自社のHP、ポータルサイトに掲載可能ですか?」って電話がガンガン掛かってきます。そういう電話を取るのが面倒なのでレインズとマイソクチラシに「不可ですよ」って書いておくんですが、、、それでもこの電話は毎回100本近く掛かってきます。

当然、そんな要請を受けても売主さんには何のメリットも無いのでお断りしているんですが、彼らはその物件情報を通じて自社のHPに誘引したいという思惑もあり、少しでも多くの物件を「自社の陳列棚的HP」に掲載させようとお構いなしでガンガン架電してきます。。(ネットでお客さんを誘引する方式の会社はこのネット在庫が無いとアクセスが無くなっちゃうので必死なんです)

で、掛けてくる会社はもうほぼ決まっているんですがほぼ間違いなく高属性の人でさえ真っ先に金利の高い銀行に連れて行っちゃう業者さんです。。(どこかわからなければポータルサイトに載ってる業者さん全部名前を書きだしてください。それだけで90%くらいの含有量になりますから

最近、ワタクシも賢くなってきたのでレインズに掲載して掛かってくる電話の業者さんの名前を聞いただけで値付けが正しいか間違ってるかわかるようになっちゃいましたが(掛かってくる会社のレベルで融資の付き具合がわかるのでス○ガ大好き仲介さんから掛かって来たときは「あ、、値付けが低すぎた、、」と地団太踏みますw)、実はワタクシなんかよりそれらの業者さんの方が賢いってことに今さらながら気が付いた次第でございます。。。

ポータルサイトって最近、「会員登録しないと見れない物件」ってのがあるんですけど、そこに登録されちゃうと会員になれない仲介業者はこれらのポータルに載せられているかのチェックが一切出来なくなっちゃうんです。。

昔はこんなのあったでしょ?
物件紹介メールが来た瞬間にそのURLに飛んだら「本物件は終了したか掲載を取り下げた可能性があります」って告知。。
これって大体が元付けに内緒で勝手に掲載したのがバレて速攻で削除したってパターンが多いのですが、「登録会員専用」のURLで掲載されちゃうとこっちじゃまったくチェック出来ないんです。

一度でもこれらのネット系ポータルに掲載されるとネット上ではずっとキャッシュと言う形で残っちゃうので紙ベースで物件探ししてる人が買い付け入れて契約日前日なんかになにかの弾みで物件をネットで見つけて「おいおい、、これってもしかして出涸らし物件なんじゃねーの?」と食って掛かるシーン、、ワタクシ年に数回は目撃してます。(ネットに3か月も載ってると「なんで誰も買わなかったんだ?」と不信感いっぱいになっちゃうのもこれら紙ベースで物件を買ってる人達なんです)

しかも困ったことにこういうシーンでは買う物件が決まっているので検索ではなく直接物件名と売値を入力してくるもんだからズバッとググれちゃうんです。。。。

我々仲介業者は元付になれば売り主の利益を考え、客付になれば買主の利益を考えると言う、まこと因果な商売をやってます。今回の様に売り主から売却依頼されればこっちは必死になって高く売ろうと画策しなきゃいけないってのに赤の他人に邪魔されるのは非常に迷惑です。

そうは言ってもお互いビジネスですから仕方ないって部分もありますが不動産投資にこれらのネット系ポータルが介在すると売り主は圧倒的に不利になっちゃうんです。

しかもあれです。
これらのポータルさん、、ある日を境に我々業者が物件検索出来ないように業者アカウントを削除したもんだから会員登録者のみ閲覧できますって物件は我々、まったく見れないんですwww。

で、何ですって?
そんな業者なワタクシを一方的に締め出しておいて業者ブロガーのワタクシにコラム書いて欲しいだと?
(ざけんなよ)

ワタクシごときがこんなこんなこと言うのもなんですが、
こういうどっち付かずな発想するやつが一番嫌いなんです。
(普通なら「あ、狼の野郎、業者だからコラム書きたいって言って来ても即却下ねw」ってのがスジでしょ?w)



と言うことで、
ここをお読みのポータルサイトを運営されてるかたに申し上げますが(毎日同じIPで見に来てるの知ってますよw)・・・・
売主が掲載する気が無いのに勝手に物件情報が掲載されちゃうってシステム。。
まずはこれをなんとかしてください。。
(「そんなの勝手に載せちゃう仲介業者が悪いんです」って言い訳は無しでお願いします)


参考までに言っときますが、
今週は、すでにそんな御社の特別会員の方から直接「楽○見て電話してるんですけど元付けはオタクですか?」って電話が何本か掛かって来てますよwww



人気ブログランキングへ
あと「この物件、融資どれだけ付きますか?」って質問されても困るんじゃんw

ドリフ世代。。。

いしえもんバナー
・・・今日はいじってくれないの?

banner赤ずきん
くせになるからいじらないんですのw

こんにちは。

このブログ、元々はアリバイ作りのために書き始めたと言うことは以前にも書いたかと思いますが(「狼さんってブログとか書いてないんですか?」って聞かれてとっさに「え?・・・書いてますよ」と答えてしまい何もないとウソがばれるので1週間くらい限定で書き残したのがそもそもの始まりw)そのブログをたまたま見つけた富山の人(わくわくさんって書いていいの?)のブログで取り上げていただいたのがきっかけでかれこれ3年以上書いてるわけですが、

そんな富山にも来年、新幹線が通ります。。

ワタクシ、富山とはそんな腐れ縁に近い形で繋がっているので(最初のワンマンセミナーも富山でしたっけw)今まで湯沢経由で4時間以上も掛かった行程が新幹線のおかげで2時間半に短縮されるのは非常に喜ばしい限りです。。

新幹線
ところで新幹線の名前って決まったんですか?
(決まってなかったら「まだお」と「みやび」にしようよww)


しかし先日、テレビを見ていたら富山市長さんが明るくこんなことおっしゃっていました。。

市長「ぶっちゃけ富山の税金負担2300億なんですよwww」(総工費の1/3は通過駅の県が費用負担するらしいです)

2300億円、、一体何年掛かりで返済するんでしょう。。(ってかそもそも返済の充てはあるんでしょうか?)

そんな富山県ですが、ワタクシ、ブログを書いていなければ富山の人となんて一生お付き合いすることも無かったでしょうから(ついでに言ってしまえば熊本県なんて一生行くこともないだろうと思ってたけどブログのおかげですでに2回も行くことになったし。。w)人の縁と言うものは不思議なものですね。。

そんな感じで今日はやたら富山県にしつこく触れていますが先日、ブログランキングを見てたら「ん?このブログやたらおもしれーじゃんww」ってのを発見したんです。。

で、その人のブログを読むとなんとなく富山の大家さんっぽい記述があるのでじっくり読んでみると日本海大家さんだのふん様(ふんどし王子)の名前が登場します。。(しかもさりげなく吉川先生の本のアフィリなんか貼りやがる小粋ぶりw)

富山とは直接的記述は無いのですが、この方、間違いなく富山系大家さんでしょう。。

と言うことでワタクシも以前、富山の大家さんにこのブログを紹介して貰ってる以上、これはワタクシも紹介しないわけには参りません。。(ま、つまんないブログだったら紹介しませんけどw

・・・・

・・・・

とは言え、あれです。
ワタクシがいちいち紹介しなくてもこのブログ、、おもしろいのできっと勝手に順位を上げてくるはずなので逆にここでなんか取り上げちゃ悪いかもしれませんww(面識も無いのに勝手に載せちゃって逆に迷惑掛けたらどうしよう。。。)

でも仕方ありません。。
だって富山のブロガーさんなんですもんww(もはや宿命だと思ってくださいw)


と言うことでブログタイトルです。
「楽しいけど楽じゃない!とっても真面目な不動産経営」


このブログの表題を見ると1986年生まれとなっているこのブロガーさん。。
まだ28歳という若さなのに不動産のいやらしい部分がもう透けて見えているんでしょう。。

えぇ、、ワタクシのブログ以上にネガティブさが漂ってますwwww

しかしワタクシのように端から端までネガティブってわけでも無く自分の置かれてる立場をうまく考えて最良な手法を確立してる感もあり若くしてここまで理解出来てるってのは末恐ろしい存在になるんじゃないかと。。

そういや最近、あちこちのブログとかセミナーとかで会う人を見てると、若くして不動産投資を始めたって方が増えた気がします。。

ワタクシが若かりし頃なんてのはバブル真っ盛りでしたから株などが投資の主戦場だったのですが今の投資は多種多様だし(インチキなのも増えてますけど)サラリーマン属性であれば億単位の融資も可能ですから自然と不動産投資にシフトしてくる人も増えて来るんでしょう。。

でもこういう地に足が付いたような若い人が台頭してきてる現在、、、
我々「ドリフ世代」な年代はウカウカしていられません。。。。

なにしろ彼らと我々の最大の差は「残り時間」です。。。

しかも今の時代はいくら物件が欲しくても高値高騰しているので残り時間とのバランスを考えるとどうしても焦ってしまいがちです。(これが例の「欲しい欲しい病」の最たる原因でなはないかと)

そんなこのブロガーさん、、
吉川先生の書籍からこんな言葉を書いていました。

「幸福は人それぞれで、それを得るためには無限に利益を追求する必要はない」

お金があればあるだけ自由になれるかと言えばそうでもないってのは我々の年代では痛いほどわかってることだと思いますが28歳とかの年齢でこれを悟っちゃってるってのはある意味、脅威ですww。(ロバキヨいわく、「お金に働かせる」って言ってもそこそこデカい規模にならないとお金って実際は勝手に働いてくれないんですよね、、w)

なんかしばらくこういうことを考えたことがなかったのでいい意味でちょっと刺さりました。

でもそんな素敵なブログが今何位かと言えば30位くらい。。。
ワタクシも経験があるのですがこの不動産投資ブログに限っては順位が上の方じゃないとせっかくいいこと書いても固定ファンが増えない限り、読んで貰えません。(ワタクシのブログだって読者が増えたのってコンスタントに10位以内に入り始めてからでしたよ)

えぇ、、順位はさておき、読んで貰えないとにはブログを更新するモチベーションが下がってくるんです。。(ワタクシがしつこくポチしてよって言ってる意味はこれですw)

もちろん最初はセンセーショナルなネタがあるから続くのですがネタが枯れ始めるのも案外早いものです。(最初は勢いいいんですが3か月持たずに消えていくブロガーって大体これです)


まだ書き始めて数週間でこの面白さですのでこのブログが絶滅しては不動産投資業界の損失ですw。

まずはご一読いただきポチ攻撃をお願いする次第であります。。。(目標は今週中に10位以内ですw)






えぇ、、
10位以内に一度でも入っちゃうと今度はやめるにやめれなくなっちゃうんですよwww(不思議なもので更新することに妙な責任感が出てくるんですw)





人気ブログランキングへ
と言いつつ実は今のうちに恩着せて悪口書かれないようにする姑息な戦術なんじゃんw

ジンバブエドル。。。

いしえもんバナー
名古屋でもいしえもんさんのイケメンぶりが噂になってたよw

banner赤ずきん
火の無いとこに無理矢理、噂をたてたからなんですのw

こんにちは。

さて、ゆうべは遅くまで名古屋で大騒ぎしてホテルに戻ってそのままお風呂にも入らずに気絶して(X-JAPANのYOSHIKI風)目が覚めたら時計の針は朝8時。。(策士策に溺れるとはこのことですw)

ぎゃーーーー!!寝坊したんじゃんwww

速攻で着替えて、そのまま新幹線に飛び乗り、東京に戻りそのまま出勤してこのブログを書いてるわけですが、、、なんでしょう。。

体重が一日で5キロくらい増えたんじゃないかと思うくらい体が重いんです。。。(誰かが背中にのし掛かっているんじゃないかと思うくらいです)

そりゃ、ひつまぶし食うはずがこんなの食ったりしてればそうなるかもしれませんが、、

こんなの二郎に比べたら単なるおやつですけどねw

さて、そんな名古屋セミナーですが例の○○の話をバラしたこともあってかいつもの和やかな雰囲気のセミナーから一転、、終始、笑いの少ないセミナーと相成りました。。。(え?そんなすごい話じゃないでしょwww)

また、よせばいいのに○○を一気にバラしたついでに他のネタもほぼ実名でしゃべってしまった気がします。。
と言うことで昨日、耳にしたことは他人に話さず墓場まで持って行ってください。。。

さて、そんなセミナーも終わり懇親会~二次会という流れになったわけですが、
そこで名古屋の自虐的セルフォ軍団「TEAM BOLO」ジョイントナンバー2まだお氏雅氏を正式に紹介されたんです。。(前にも会ってはいるんですがあの時はまだこういうネタになっていませんでした)
(※ジョイントナンバー2とはF1でジョイントナンバーワンと言われたマクラーレンのセナ・プロストの反対語でナンバー2同士でチームを結成したウィリアムズのティエリー・ブーツェンとリカルド・パトレーゼの万年2位ドライバーのように「ボケ同士」でコンビを結成するような事柄w)


で、二次会でまだお氏を初めてまじまじと見たんですけど

メイクしてない時の鉄拳に似てましたww

すみません、そういうワケわかんないいじり方、やめてくれます?

このお二人、
TEAM BOLOブログでのあまりに辛辣な書かれっぷりにワタクシも少々、「いくらなんでもそこまでひどくはないでしょ?ww」と思ってたのですが(ほら、ネタにするためにわざと面白おかしく書くってあるじゃないですか?)・・・・

えぇ、、あのブログの通りの人でしたwwww(むしろ想像以上でしたw)

特に雅くん(あの養生なしにいきなりペンキを塗ったくる方)。。
君の雑なシャンペンの注ぎ方を見てワタクシ、確信しましたよ。。。(おしゃれなワイングラスにシャンペンだかシーラーだかわかんないような注ぎ方やめなさいってwww)

そんなセルフォの話題になり、話はハンドドリルで5時間掛けてRC壁のコア抜きを実行したあのごっどおぶ知的変態リノベラー(これ褒め言葉ですよw)のおおやがくさんの話題になったのですが、

「おおやがくさんと、この二人が一緒にリノベしたら、がくさん、、いきなり怒りだして2人まとめて刺しそうだよね(byアネゴ)」(刺しはしないと思うけどがくさん、ずっとイライラすんだろうねw)

・・・

・・・

で、ワタクシ、思うんです。。
大家さんの中でもがくさんのようにプロも裸足で逃げ出すような仕事が出来る人と、まだお、雅くんのような適当な仕事するやつでも「リノベ大家さん」という括りでは同格になってるっていう事実。。

これだと傍目に見た他の大家さんがその技量がわからないんじゃないですか。。。と。

と言うことで帰りの新幹線の中でずっと考えたことを書きますが、
このリノベの熟練度を数値化しておかないといけないんじゃないでしょうか。。。(だからって大○検定みたいに金取ってまでやることはないと思いますけどw

そういや科学式の単位ってのはほとんど発見した人の名前が使われています。(ワット、ジュール、パスカル、、、、などなど)

このリノベの熟練度の単位は「まだお」でどうでしょう。

と言うことで単位と交換レートも決めます。
単位・・・「まだお」
交換レート・・・1大家学さん=10000まだお


・・・

・・・

うーん、、
なんかジンバブエドルみたいなレートですねw(この交換レートじゃすぐにインフレになってデノミされちゃいそうです)

蛇足ですが、ワタクシなんてリノベの技術なんて養生くらいしか自慢できるものがないのですが(養生だけはプロの塗装屋さんからお褒めの言葉をいただくくらいの実力ですw)いくらなんでもまだお氏と同じレベルじゃないはずです。。

ってことでワタクシとまだお氏の為替レートは
1おおかみ=10まだお

そうなると、「クロスまだお」換算(クロス円みたいなものです)だと
1おおかみ=1000おおやがく

また、
1おおやがく=1000アネゴだとすれば
10おおかみ=1アネゴ

ってことになるわけです。(ってかすっげーどうでもいい話って気がしてきましたw)

こうやって数値化すると他の人から見てもリノベのスキルがわかりやすくなりましたので「今度まだおにクロスを貼るの手伝って貰おう」って思って頼むとき、、

「いや待て待て、、まだお氏は0.0001おおやがくなんだから頼んだらとんでもないことになるぞ!ww」って計算できるので「ここは0.001まだおのアネゴにお願いしようっと。。」とリスクヘッジが可能になります。(人にモノ頼んでリスクヘッジもくそもないですけどw)

でもそんな「まだお氏」と「雅氏」。。
諸先輩方と毎週のようにリノベ作業に明け暮れてると聞きました。
そんなことをしょっちゅうやってたらあっという間に我々が足元にも及ばないような立派な職人系大家になっちゃうんでしょうね。。(期待してますw)

やはり経験と言うものは人を育てるもんです。
また「習うより慣れろ」と言う言葉がある通り、試行錯誤して覚える方が進歩は速いはずです。。
わからないとこからでもtry and errorを繰り返せばいつかは大家学さんとの途方もない差も縮まりいつの日か

1大家学さん=1まだお
になっちゃうかもしれません。。。(ま、その分、大家学さんだって更に磨きが掛かるでしょうから一生縮まんないかもしれないけどw)

だってTEAM BOLOが手掛ける物件、、。
床が手で剥けるとかもはや物件じゃなく現場ですもんw(いっそ更地から新築した方が早くね?ww)

ホント、こういう愛すべきキャラなお二人。。
ワタクシ、ゼニカネ勘定なしでずっと生温かく応援してあげたいです。。。


人気ブログランキングへ
でもこの二人、、飲み会では終始「俺らもう一人前だしね」って顔してたんじゃんw