ためにならないわけないじゃないですかwww

連休谷間も暇なんですのw
こんにちは。
えーっと、、ちょっと前に「ジェービルさんが本を出した話」を書いた記憶があるのですが、、ワタクシ、ブログであれだけ宣伝しておきながら自分ではまだ読んでませんでした。(ジェービルさんがわざわざ送ってくれたのにも関わらず・・・です)

一応ワタクシ、不動産投資に関する本は仕事の一環として一通り目を通してますが(立ち読みを含むw)この本もなんとなくタイトルだけで見ると「区分マンションのタイアップ付」なのかな?って気もしてたので「あとで読もう」とずっとカバンにしまいっ放しでずっと放置プレイ。。。(あ、オカモトさん、、ごめんなさいごめんなさい、、、、、、、)
しかし、じっくり読んでみて「こりゃいかん!」と思いもう一度ブログで取り上げることにしました。(今のタイミングで書くと今はこの話題誰も書いてないので結構目立つんじゃんって苦しい言い訳でもありますw)
参考までに
オカモトさんこと、ジェービルさんは元銀行員の融資担当であり、二代目の地主系大家さんでもあり、現在は都内で不動産屋を経営しつつ自身の物件の賃貸管理からリノベまで上手に運営してます。
税金のことにもやたら精通していて不動産に関することなら何を聞いても中立的立場で答えが返ってくるのでワタクシにとっても良き相談相手であり年頃の娘を持つワタクシとしてはご子息の許嫁にでも、、ゲフンゲフン。。。
また家も近所なのでワタクシも何度かジェービルさんの物件のリノベを見学しに行きましたが、その物件もきちんとコンセプトを明確にして金を掛けるとこはきっちり掛けて掛けなくてもいいとこは上手に切り捨てるので参考になることも多いです。
ワタクシも共感するのはこの人、あまり損得勘定しないで誰とでも気さくに話が出来るので敵味方がほとんどありません。こういう人のところにはいい意味でも悪い意味でも情報がたくさん集まります。また仕事面(今の不動産業)でも明確なコンセプトがあるので絶対に妙な物件を勧めて来ません。(好き嫌いが激しいワタクシには決して真似出来ることじゃございませんw)
そんな営業スタンスでも売り上げが立つってことは「バカ正直に不動産仲介なりコンサルをやっててもお客さんが信用しきっているのでちゃんと商売として成り立つ関係」を確立しているから成せる技でもあります。(ワタクシが目指しているのはまさにココですw)
そんな人が書いた本です。
ためにならないわけないじゃないですかwww
ワタクシ、連休中に2回読み回ししましたが(不動産の本で読み返したのは実は初めてですw)不動産投資を始めたいって方はまず何より先にこの本を読んだ方がいいです。
この本に書いてあることはよくある「今やってもこれじゃ全然再現性が無いじゃんw」って本のようなノウハウ系ではなく初心者が初めて不動産投資の世界に飛び込んでくる際の心構え的なことが中心で書かれてます。(単に本を出してネットビジネス用の売名的書籍についての本については面倒なのでいちいち触れませんw)
ホント読んでて不動産投資本にありがちな薄っぺらさが無いんですww。
で、特に一番共感したのは36ページの
「最初のうちに大切なのは失敗しないことです。失敗しなければチャンスは何回でもやってくる」ってとこ。
不動産投資ってホントやり方がたくさんあるので「これが正解です」とか「これが王道です」なんてものはありません。
・その始めた時のタイミングで出来ること(持ち合わせている知識)
・その時の金融機関の融資姿勢(ドカンと貸せる時なのかそうでないか)
・その時の始める人の属性・背景(勤務先での収入、家族構成、所有資産)
・その時のプレーヤーの数(多い時は競争も激しいです)
その他諸々・・・
で全く違う結果が出ちゃうので自信で試行錯誤しながら自分にあった手法を構築していかないと「あの人の言うとおりにやってるのにこれしか儲からねーじゃん」とか「なんだかよくわかんないけど手出しが増えた(おいおいww)」なんてことがすごい金額単位で襲ってくる可能性があるんです。
そんな失敗さえしなければチャンスは何回でもやってきますし、失敗しても傷が小さければいくらでも挽回出来るので「まず不動産投資は勝ちに行くのではなく絶対負けないこと」とブログで口酸っぱく言ってるワタクシとしても同じ想いです。
そしてオカモトさんが書いてた
「買えるときに買い、買えないときはお金を貯めたり知識を溜め込む時間にする」的な発想。。
「いつまでも行動しないのは罪でもなんでもない」ってことが書かれているのもワタクシ的にはとても好感が持てます。
人生はある程度時間が決まっているので焦る気持ちもわかりますが今は昔みたいにオーバーローンがバンバン出る時代でも無いしプレーヤーが増え過ぎてしまった昨今、、数年前のような都内利回り10%のレジなんてものはまず存在しません。(そういや、都内での不動産投資の危険性を説いたのってもしかしたらジェービルさんが初めてじゃないかと。。)
かと言って競争の激しい都内を諦めて高積算高利回りの地方物件にうって出るって手法にもジェービルさんはきっちり警笛を鳴らしてます。(やり方次第で生きるも死ぬもあるよ風に書いてあります)
ワタクシ、こういう記事を書くのは性格的に本意ではないのですが自分がブログで書ききれてない部分がたくさん載ってます。(ワタクシが先に本を書いてたらここまでまとめることは出来なかったのでホント、出版を見送って良かったですww)
そんなジェービルさんの本。。
まず本屋さんで立ち読みでも構いませんので(あ、オカモトさん、、ごめんなさいごめんなさい、、、)さわりだけも読んでみて面白いと思ったら買ってみてください。
っつーか不動産投資やるならまず読みなさいってww(少なくともこれ読んだら今まで他で聞いた話のどこが嘘でどこがホントなのかくらいはわかるように書いてありますから。。。)
で、ここから各センテンスを掘り下げていけば不動産投資に対してバランスよく考えられるようになるんじゃないかと思います。
本のタイトル
「元手100万円から!気軽に手ごろなマンション投資で年800万稼ぐ方法」
明日香出版より1600円で絶賛発売中!
(amazonのアフィリリンクの貼り方知らないので今回もベタうちですw)

さて、犬の散歩の時間なんじゃんw