fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

大晦日なので今年を振り返ってみました。。。

banner赤ずきん
今年の紅白は赤組勝利を大胆予想するんですのw

こんにちは。

本日は大晦日。。

普段からここをお読みの方ほとんどが年末年始を海外の保養地で新春を迎えるんじゃないかと思いますが、ワタクシ、、今年も自宅警備員の職務を全うですw。(正月は娘の受験のため家庭内のピリピリが最高潮なはずですw)

しかし今年一年振り返ってみるといろいろなことがありました。

なにより今年はアベノミクスの影響なのか株価が前年比1.6倍になり今までタンスに塩漬けにしてた株券がお金に変わり一部富裕層の方は相当財布の紐が緩んだ一年ではなかったかと思います。また来年4月には消費税が引き上げになります。消費税が上がる前に高い買い物は済ませておこうという駆け込み需要、法人の交際費などの青天井化により来年はますます消費が拡大する一方なんじゃないかとも思います。

これだけ景気が良くなると雇用も安定して商業系賃貸の需要も上がり収益ビル融資に消極的だった金融機関もそっちの融資に積極的になるかもしれません。(実際には来年とかの短いスパンじゃなく3年〜5年スパンじゃないかと思いますが)

そんな恩恵もあり我々不動産業業界、、数年ぶりに最高益を出した会社も多かったんじゃないかと思います。

それに伴い、今年の金融機関の融資姿勢、、相当積極的でしたね。。
特に年収そこそこのサラリーマン大家さん達にとっては融資の面では久々の当たり年だった気がします。。

しかし、そういう時ってのはいい物件がない、、ってのも市場原理。。(正直、今年ほど需要と供給バランスが崩れたのってひさしぶりです)

ま、これだけプレーヤーが多いといい物件なんて取り合いになっちゃうのは無理も無いことですがそのドサクサで普通なら買わないような物件を摑まされてしまった方も多かったと思います。ワタクシもレインズなんかで収益物件の物件動向(成約チェックと言います)を見てますが、「えー、この物件、こんな金額で売れたんですか?ww」ってパターンを今年はよく見かけました。

今の物件相場が10年続くわけないんですから今のこの金額で買ってしまえば結果なんて目に見えてます。しかし融資属性がいいと優良融資先が少ない金融機関はロットの大きい不動産への融資をやりたがる特性もあいまってジャブジャブと融資してくれます。これって物件がいいから融資してくれんじゃなくって「こいつに貸しておけば行き詰まっても本業収入で返済するだろw」ってとこで融資してます。(平成初期にバタバタと飛んで散った地主大家さんに対して行った融資手法に似てますw)

そんな不動産投資業界に一石を投じるべくワタクシのブログ、、極めてネガティブなことばかり書いてますがワタクシの願いはこのブログを読んだ人が不動産で大勝ちするのではなく最低限負けない戦いをして欲しいってことで書いてます。(何度も言いますが参加者全員が勝てるようにはこの不動産投資は出来ていません)

言うまでもなく他人を出し抜いてこそ活路が見出せるのがこの不動産投資の世界ですからワタクシ、口酸っぱくして不動産スキルを上げてから参入してくださいって言ってるのはそのためです。(まず軽い気持ちで参加しようなんて甘い考えじゃ他のプレーヤーの養分まっしぐらですってw)

事実、最近出回ってるお買い得物件、、
他人の口車の乗せられて買ってしまいどうにも出来なくなった物件ばかりが人知れずこっそり売りに出てます。(こういう情報は世に広く出回ることなく買取業者に買われて再販されてタプタプフルローンでまた最終エンドさんが買ってます)再販されてるもうその時点でお買い得物件じゃないのですが他にめぼしい物件が無ければ「まー仕方ないよな」って無理して買ってるってのが現状なのでしょうか?今年の不動産投資マーケットってそんな印象がとても強かったです。

さて、
今年、ワタクシが仲介した物件で一番利回りの低い物件、、なんと脅威の3.8%でしたww。(表面利回りですよ、、これw)

うちでも今年はいい収益物件があれば買ってしまおうと思っていましたがうちでの期待利回りは9%。。(希望は3億までの都内、RC、エレ無し物件です)ちょっと前なら「利回りで10%ないとヤダ」って言ってたのにこれだけ利回り物件がすくないと「利回り7%でも仕方ないよなー」と思うようになってる自分が怖いですw。(ワタクシもこの低利回り時代に洗脳されてる感があります)

自分でこの物件をこの金額で売りに出しておきながらこんなこと言うのもあれですが、「なんこの利回りで喰いつくのよ、、」って未だに思ってます。

このケース、
相手仲介さんが「現金で買う人ってあまり利回り見てませんよ」って言ってましたが一体これからどうやって物件を所有するつもりなのかよくわかりません。(きっと換金性がいいってところで買ってるとは思いますが、、、w)

数年後、この物件がどのようなオチで再び不動産投資マーケットに出て来るのか興味深々に追っかけたいと思ってます。

さて、さらに話は変わりますが、、
今年はワタクシもブログを書き始めて3年目に突入しました。

諸般の理由で書き始めたこのブログ。。(ホント、つまんない理由なので割愛します)
元々1週間書いたらやめちゃおうって書き始めた経緯もありますが、よくもまあ、飽きずにここまで続いたものです。

書いてるうちにだんだんメッキも剥げてきて「文字数の割に内容が薄いんじゃね?w」とあちこちで散々叩かれはしましたがその文字数を毎回3000文字とすると今日までに200万文字をはるかに超える文字数。。

400字詰めの原稿用紙に直すと5000ページも無駄にページ消費したこのブログ。。

最近は内容的にも連載当初と比較して更に薄くなりつつありますw。

で、一昨年、今年とブログネタに出来ない話を「セミナー」と称してしゃべるってましたがこれもそろそろ飽きてきました。(あ、来年1月の名古屋ではまた好き勝手しゃべりますけどね)

セミナーやってると「狼さんって素敵…」って言われるので調子に乗って全国行脚してましたが最近はセミナーやろうがなにしようがブログ順位も上がらないし以前ほどモテなくなりました。。。(ここに来てあの一発屋芸人の気持ちがわかってきましたよw)

この悩み。。(悩みってほどでもないですが)
自分なりにずっと考えて「なんか次に新しいことやんねーとモテねーじゃんw」と悶々としてましたが、とある事がきっかけでやっとその新しいことが出来る目処が立ちました。

これだけブログで「フルローンは悪の根源」みたいなこと書いててあれですが来年はこのフルローンってやつを「こうやってやれば死にませんよ」ってのをアドバイスしながら売るってなかば無謀な事にチャレンジしようかと考えています。

今年の夏くらいからずっと準備していたこの作戦。。
やっとこの計画に必要な人員も確保出来たので(あのイケメン仲介S君も本計画に参入します)年明け早々からちょっとずつ実行に移します。これで「なかなか買えない狼物件」ってイメージを払拭していきたいと考えてますw。(モテるためにはワタクシ手段は選びませんw)

もちろんフルローンで融資受けちゃうと返済比率が上がるので相当上手にやらないと緊急の修繕や空室数部屋出ただけで軽く死ねますw。今回の計画は敢えてこの辺を踏まえてフルローンの地雷を踏むことなく安全に渡り切ることを伝授しつつ、引き続き10年後に回らない寿司を奢って貰い「やっぱ狼はすげーやw」と言わせる作戦に転じますw。(こんな大風呂敷を広げて大丈夫なのか。。。とw)

そんなわけで最後になりますが今年一年、このブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

そして来年もつつがない大家人生を送っていただきまた年末もこのブログでお会いしましょう。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。


人気ブログランキングへ
ところでサル年っていつなんじゃんw

狼旅団懺悔の部屋。。。

banner赤ずきん
帰省先からでもポチして欲しいんですのw

こんにちは。

先日から懸案だった今日の契約。。。
あれだけ人の事を振り回してた仲介さんの火事場のくそ力が良かったのかこんな年の瀬に嫌な顔もせずに集まってくれた売主さん、買主さんが良かったのかわかりませんが普通に契約出来ました。。(ブログのオチ的にはなんとも面白くない展開でしたw)しかし、売買契約書の完成は今朝でしたw。(こういうのは今回ので終わりにしたいです)

さて、お約束通り本日は先日応募いただいた「狼旅団懺悔の部屋」を公開します。

全部で13個の懺悔があるのですが一部公開出来そうもないのがあります。。(ブログに掲載するんだから放送禁止用語ばっかりってのは勘弁してくださいww)

と言うことで今回は公開可能なものだけピックアップします。

【迷える子羊その1】
・子供が買ったPINOの中に幸せの☆PINOが入っていたの食ってしまってごめんなさいm(_~_)m
・レジで4個なのに1個分しかピっしてなかったの黙っててごめんなさいm(_~_)m
・子供のお年玉使い込んでます。ごめんなさいm(_~_)m
・2年間も65インチのTVをオブジェにさせてしまった入居者様ごめんなさいm(_~_)m


【狼神父の天の声】
なんでしょう。どれもこれも微妙な懺悔なのですがよくよく見るとどれを取っても極悪ですねww。
特に☆ピノ。ワタクシもこの☆ピノはいまだに出会ったことがありません。(大人のやる所業ではないですねw)

来年はカールのレアキャラをお子様に食わせてやってください。(ではよいお年を・・)

【迷える子羊その2】
狼神父さまへ
懺悔ネタ投稿します。

注文した個数に対してお店の人が数を間違えたみたいで余計に入っていたのですが、気づいたのが帰ってきてからだったので返しに行く手間を考えるとまぁいいかwって、結局そのままいただいてしまいました。


【狼神父の天の声】
ワタクシもマック(関西ではマクドって言うらしいですがホントですか?)で月見バーガーを買った時に3つ買ったはずが1つのお金しか取られなかったことがあります。あれって罪の意識より「をを!こりゃラッキーなんじゃんww」って思ってしまいがちですね。。

と言うことで来年はそのお店で大人買いをして最後にこのセリフで締めてください。
「あ、ツリはいらねーぜw」(ではよいお年を・・)

【迷える子羊その3】
新築するときの現場事務所、丁度空いている倉庫があったのでそこを事務所として提供したのですが、家賃も取りました。(・∀・)


【狼神父の天の声】
これってご自身の新築物件を建てて貰ってるデベさんの現場事務所を家賃取って貸したという事ですね。。
新築時の見積書には当然、この賃料も計上されていますから実質値下げの効果があるので賢い方法ではないかと思います。

でも普通、自分の物件を建てても貰っているんですから家賃は取らないですねww。

どうでしょう。
ここはもう一件新築やってこのデベさんにお願いしてみては。。

え?次回も家賃取るんですか?それじゃ永遠にループしちゃうじゃないですか・・・w(では良いお年を・・・)

次行きます。

【迷える子羊その4】

一番の更改・・・もとい後悔

やはり物件購入したことですか?
重要事項説明書には全く記載されていないことが多数あり。
それで契約は無効だ~という腹黒さからなーーんにも指摘しなかったんですよw
それなら、2,000万程指値すりゃよかった!
たった500万の値引きだけです~

しかも夜逃げ1回あり。
賃貸の仲介したところは、売買の仲介会社です。
札幌で勢いのある不動産仲介会社で東京にも知られているから、請求書廻しちゃえ!!

保険金請求・・・ごにょごにょ
保険は加入しているといいことありますよwwww

不動産所得は、不労所得じゃない!
自分の経験値を向上させるけど、あまり儲かりませんね。。。。
反省ばかりなり(黒笑)


【狼神父の天の声】
懺悔と言うより反省文になってますねw。
しかも重説を盾に契約無効を宣言しなかったのはむしろ善行ではないでしょうか?(なんか天国に行けそうな勢いを感じますw)

保険の部分は・・・うーん、、そうですか。
今度そのゴニョゴニョの部分、、ワタクシにだけ教えてくださいw。(では良いお年を・・・)

【迷える子羊その5】

募集のときに共益費0だったはずなのに契約見たら
共益費数千円乗っていたことありますね。
このご時世、唯一いつの間にか賃上げできていた事例です。

ありがたいことで・・・


【狼神父の天の声】
仲介さんの記入ミスがそのまま契約書に反映されるレアなケースですねw。ワタクシ、過去にこれの逆をやってしまい大家さんから大目玉喰らった苦い経験がありますw。

最近、賃上げも難しいですが今後は景気も良くなりちょっとくらい値上げをお願いしてもなんとかなるかもしれません、、、となんとなく無責任な予想を立てておきます。(では良いお年を・・・)


【迷える子羊その6】
先日、狼さんのホーム鳥貴族で団長と暴れちゃいますた…
ファミリー客もいたのに 終始下品な話題全開ですた…
出入禁止かもしれません。
ごめんなさい(´・ω・`)


【狼神父の天の声】
その翌日、ワタクシがそのお店に行ったらお店の女子店員さんの非情なまでの冷たい視線、、そういう事があったからなんですね。。(「お連れ様、、昨日いらしてにぎやかに過ごされてましたよ(冷笑」とイヤミを言われましたよw)

まあ、あれです。
てめーなんざ地獄に堕ちろってことです。。(来年はきっと天中殺ですねw)

【迷える子羊その6】
僕は、募集中の空いている部屋で、〇〇〇〇〇〇〇したことがあります。
これ、載せられないですよね。


【狼神父の天の声】
はい。この〇〇の部分はあまりに不適切な表現なのでモザイク入れました。(普通、こういうことやりますかって?ww)
この子羊も迷わず地獄に堕ちてもいいかもしれませんね。(細木和子先生にチクッて地獄に落すようお願いしておきます)

【迷える子羊その7】
今月競売で借地の底地を買いました。
買えると思っていなかったのに並居るプロフェッショナルを抜いて一番になり、ちょっと悪い予感がしましたが、固定資産税を忘れていたことに気付きました。
借地でも土地の固定資産税は100%地主側にかかるとは知らず、よく見ると地代の7割は税金で消えてしまい、残る手取りで銀行利子を賄えるかどうかのレベルであることが判明しましたが、辞退して保証金を没収されるのもイヤですし後の祭りです。
素人が下手に手を出して火傷した一例です。来年はこういうことがないように精進したいと思います。


【狼神父の天の声】うーん、、
このネタ、、明石家サンタに応募しても良かった話なんじゃないかと思うのはワタクシだけではないはずです。。(読んでで涙が出てきましたww)
底地の場合、土地の固定資産税は底地権者に来ますので気を付けないと高買いしちゃうことがあります。ここにこうやって書いておけば検索エンジンで飛ばされた別の迷える子羊ちゃんの指針になるかもしれません。。そういう意味ではステキな懺悔ですね。(来年は良い年になるようワタクシ、例の裏庭の滝で打たれて祈願しておきました)

この辺から段々重たい懺悔になります。。
次行きます。

【迷える子羊その8】
今年所有物件を売りに出していたのですが、アプローチしてきた買取業者さんに売ってしまったことを懺悔します。
その物件は表面利回6.5%程度で再販されてますが、まだ売れていないようです。
都内築浅であるものの10m2の狭小1Rためシコってるんじゃないかと思います。。。
売りの依頼した業者さんはこちらが依頼しないと反響を教えてくれず、
また買って失敗した物件を売り抜けたい気持ちもあり、
交渉して買取価格を損益ゼロまで上げられたので心が揺らいでしまいました。
次に売却が必要な場合はきちんと信頼関係を築ける業者さんを探して売却依頼しなければと思いました。
当時は狼様のびブログを読んで無かったので、
最近になって抜きという行為なんだなと知りました(笑)


【狼神父の天の声】
いわゆるプロの業者さん相手に「都合のいい売値で掴ましちゃった」ってことですねw。
転売業者さんの中にも売上を上げるどころかまともな仕入れが出来ないやつがいます。こういうやつは会社の利益なんかよりの仕入れの成績を重視する傾向があるので時々、こういうことをやらかします。(しかも物件をシコされてる間は新たな仕入れが出来なくて結局会社を追われちゃうんですけどねww)

物件の売り買いは駆け引きなので仕方ないですがこれを次回はエンドさん相手にやるともっと高値で売り抜けられるかもしれません。。(こんなひどいことを書くワタクシこそ地獄に堕ちないといけないですね。。。はい。。w)

お次もプロ相手に出しぬいちゃった懺悔です。。

【迷える子羊その9】
今年は人生初の新築RC一棟物件を建てましたが、融資をお願いした銀行の締め付けが余りに厳しかった為、「敷金・礼金(約700万円)」を、管理会社にお願いして、こっそり別の銀行に送金して貰いました。

まあ、事業計画書には「礼金」なんて一切書いてなかったんで、OKですよね(笑)



【狼神父の天の声】
あー、、「これ、あるあるww」ってお話ですねw。

契約書もなんでもそうですが書いてあることが事実であって書いてないことは元々存在しないことって解釈、、悪い話ではないと思いますw。

新築をやるとき、融資実行も一度ではなく手付、中間金、残金なんて感じで融資を受けるので途中で融資を絞られて融資金額が減ってしまい竣工時の資金が足りなくなったときの対策も考えておかないといけないって典型的なお話しじゃないかと。。。w

最後の懺悔です。

【迷える子羊その10】
mixi時代から交流が有る某自称最弱ブロガーさんに今年初めてお会いしましたが、酔った勢いで「貴方の日記は個性的過ぎて、mixi時代も含めて今迄一度も最後まで読めた事が有りません」とご本人に言ってしまいました・・・(-_-;)

永年積もった感情は、抑えられないんですね(苦笑)



【狼神父の天の声】
誰の事を指しているのかわかりませんが、これ、、掲載大丈夫でしょうか?w(とても身近なひとじゃないかと憂慮していますw)

そう言えばワタクシも某飲み会で先輩ブロガー様より「てめーのブログ、、ダラダラ長いだけで内容が薄っぺらいんだよ!」と酔った勢いなのかわかりませんが正座させられた上に説教を喰らったことがあります。(ブログランキング上位と言われているワタクシでさえブログ業界ではまだペーペーなんだって痛感しました)

とにかくもう言ってしまったことは仕方ありません。
言われた方ももしかしたら反省してその個性的過ぎる日記が変わるかもしれないいい機会を与えた(ずいぶんと上から目線って気もしますがw)かもしれません。。善行だと思って来年も「なんだよ!てめーのブログ相変わらず全然変わらねーじゃん」とやさしくアドバイスしてあげてください。(ではよいお年を。。。)

13個の懺悔のうち10個を公開しましたが(一部伏字のもありましたw)これ以外にあと3つ懺悔があります。先ほども書きましたが放送禁止用語だらけでブログに書こうにもほぼ全部〇〇〇・・となっちゃうので割愛します。(ちゃんと読めるように投稿しなさいってww)

なお今回の特賞当選者の方にはこちらから一方的にメールでお知らせしますが「え?当選しても交通費の方が高いから行かないんじゃんw」ってのは無しでお願いしますw。


と言うことで今年もあと一日となりました。
明日は今年一年を振り返って的なネタ書きます。


人気ブログランキングへ
やっぱり年末年始はブログ視聴率ダダ下がりなんじゃんw

長い夜。。。

banner赤ずきん
忙しすぎて毛が抜けそうなんですねーw

こんにちは。

今年最後の金曜日。
不動産屋にとって本日は登記所もラストということもあり各金融機関の決済場所を巡り激しい関取り合戦だったのではないかと思います。(こういう日はなかなか決済場所を確保するの難しいらしいです)

ましてや今日は大安。。
その大安の中でもごっどおぶとされる年に数回しかないスーパ大安日ということもあり惑星直列と皆既日食が同時にやってきたかのような一日でした。(心なしスーパーの大安売りみたいに見えなくもないですw)

月末なんかに滅多に契約事が無いワタクシでさえ契約やらなにやらで多忙だったんですから敏腕系仲介さんだったら決済掛け持ちで走り回っていたものと思われます。

さて、そんな多忙な一日なワタクシ、、

相変わらず例の月曜の契約書が届きませんww。

いい加減もう年内は諦めましょうよ」とすでにワタクシ、引導を渡しているのですが

「いえいえいえいえ、、年内に絶対契約しないと、、(以下略」

とまだこの期に及んでも諦めてくれない仲介さんに振り回され今宵は書類作りと融資特約の期限を巡って相手仲介の襲撃を受ける段取りです。。(ンモー、、てめーのせいで本日の宴会欠席決定じゃん(怒))

えぇ、、今夜は長い夜になりそうです。。(今日中に社内稟議取らないとダメとか勝手なこと言ってますw)

そんなややこしい時に限ってうちのレジでも問題発生。。。

住人「宅配ボックスが3日前くらいからずっといっぱいで宅急便が来ても留守だと荷物を引き上げちゃうのでなんとかしろ!」(年末の時期はどなたも気が立ってるようですw)

どうも冬休みで暇になった近所のガキ集団がこの宅配ボックスの使い方を覚えたらしく空っぽのままロックを掛けちゃうイタズラをやらかしたようです。。。(こんなくそ忙しい時にオマエらは何をやってるのか。。と)

で、現場に急行したらホント全部やられてましたwww(こらー!w)

復旧の作業時間なんて大したことないですが行き帰りの時間がもったいないです。

まして、こんなくそ忙しい時です。
こういうことやられるとちょっと刺したくなりますw。(お子様相手に迂闊なこと書くと殺人予告とか言われちゃうので聞かなかったことにしてくださいw)

しかもそんな時に限って家にポケットWi-Fiを忘れて今日はずっとネットに繋げなくて通りかかりの野良Wi-Fi使ってのブログ更新なワタクシ。。メールもチェック出来ないのでずっとイライラです)

さて、現在の時間は夕方の17時。。(なんだかわからないうちにこんな時間です)

なんかもうグダグダですが要するに年末ギリギリまでこんなことやってちゃダメってことです。。

なんでこんなことになっちゃったのか冷静に考えると、、、やっぱりあれです。

多少無理でも安請け合いしちゃうワタクシの悪しき習慣ではないかと。。(あとこの大手仲介の押しの強さに屈服しちゃったところとか)

なんて言ってるうちに例の仲介がうちの会社のすぐ近所まで来て道に迷っているようです。。(ホント死ねばいいのに・・・)


あ、あと昨日のブログの懺悔話、、思ったより投稿が少ないのでこのままだと30日の一日で終わってしまう勢いです。

こちらもよろしくお願いします。。。。


人気ブログランキングへ
まだ3通しか来てないんじゃんw

「狼旅団懺悔の部屋へようこそw」。。。

banner赤ずきん
うちにはサンタさんが来なかったんですのw(沼袋付近で折り返し運転だってさw)

こんにちは。

カウントダウンするわけではないですが、今年もあと6日。。(なんか枕詞になりつつありますw)

年末の慌ただしさにカマかけて今年を振り返るってのを忘れてるのにさっき気が付きました。(あと年賀状を書くのを忘れてるってのもさっき気が付きました。。)

「いいこと」を振り返っても面白くないのでやっぱり「悪いこと」を懺悔しようかと思います。

今年、ワタクシが一番懺悔したいことと言えばもちろん「ブログのコメント返しをやめたこと」です。(振り返って調べたら7月の上旬くらいからパタッと止まってます。。)

狼旅団ブログはコメントまで読んでのブログですがこのコメント返しをしなくなった途端「せっかくコメント入れても返ってこないとつまらないんじゃん」ってお叱りをたくさんいただきました。。全くもって申し訳ございません。。


このコメント返し。
ブログ開始当初はほとんどコメントの反響もなく寂しかったのですがある日を境に急激に増えて最盛期は一日に30コメントつくこともありました。

その時のワタクシ、、そりゃもう・・うれしくってうれしくって仕事を放りだしてせっせとコメント返ししてたものです。

しかしブログを書けば書くほど読者さんからに相談や仕事の依頼も増えてしまいこれと通常業務とセットになると帰宅時間が大幅に遅くなります。(最盛期のコメント返しの時間たるや、ブログ書くよりも膨大な時間を費やしてましたw)

ブログ書く前なんか17時には仕事も終わり18時には馴染みの飲み屋にいたくらいだったのですがコメント返し最盛期は仕事の終わりが21時、、帰宅は23時なんて事態になり、心なし家庭不和を招いてる遠因になってるんじゃないかと思い始めました。(なんかすごく言い訳がましいワタクシです。。。)

また30コメント付こうが毎日ちゃんとコメント返してればまだなんとかなったのですが3日くらい返しそびれると一気に50コメントくらい溜まるんです。。

律儀がウリのワタクシ、、50コメント溜まった時でも当初は一気にコメ返しして頑張っていましたがある時一週間くらい溜め込んだ時期がありました。過去のコメントを飛ばしてコメント返しすればまだなんとかなったかもしれませんがやっぱりそれって飛ばされた人が気の毒です。(「あ?なんであいつのコメントは返して俺のコメント返さないの?」)

そんなこと思ってるうちにコメントが雪だるま式に増えてしまい気が付いたときにはもう返済不能な300コメントまで達していました。

その間にもブログは書いてますから次々とコメントが入ります。そんな感じでもう遡ってのコメ返しはほぼ不可能になり、現在の「コメント返しをやめた、、、」という事態になってます。

言ってみれば「コメント返しの自己破産状態」なのですが、ワタクシ、どこかで一度リセットしてコメント返しを再開したいです。(だってイジリ甲斐のあるコメント多いんですものw)


皆さんがそれでよければ過去のコメント返しはこのまませずに来年最初のブログからコメント返しを再開したいと思います。

ただ、またこのこのコメント返しを必ずやるって決めるとまたどこかで破たんしちゃうので「返せるときだけ」ってことでご勘弁ください。。(全コメ返しはホント無理があるんです。。。)


さて、そんなことでまずはワタクシの今年の懺悔をさせていただきましたが今年は年末の30日、31日のブログを開放して皆さんからいただいた「すみません・・ずっと内緒にしてたけど懺悔します。。。」を一挙掲載します。(テレビ局の年末年始の特別番組のノリですw)

と言っても掲載するネタはこれから募集しますw。(年末のくそ忙しい時にこんなことお願いするのは非常に恐縮ではありますがご協力お願いします)

え?懺悔することなんか無い・・・ですって?

そんなことないでしょうw。
例えば「値下げ前の賃料で仲介さんが客付けしてくれたのでそのまま入れちゃった」とか「クロス交換するって言って賃借人さんから敷金を多めに差っ引いたけどクリーニングで済ませちゃった」果ては「地中に埋設物があったけど知らん顔して売っちゃった」「ホントはこれって経費じゃないけど経費で計上しちゃた」なんてことありませんか?

もちろんネタ的には不動産以外でもOKだしやばい部分は伏字で構いませんし送ってくれた方全員、原文のままブログに掲載します。(いつものようにブログ内のメールリンクから送ってください。もちろん誰が送ってきたかわからないように掲載します。)

今年の事は今年のうちに告白してきれいさっぱり忘れて新年を迎えましょうってノリですのでぜひご参加ください。

また、秀逸な懺悔を送って来てくれた方には特賞として来年開催予定の「狼旅団プレゼンツ・狼さんと過ごす怒涛の鳥貴族3時間ぶっ通し!お楽しみシークレット不動産セミナー2015~新春・目黒旅情編」に無料招待します。(交通費は各自ご負担ですけどw)

投稿締め切りは30日の昼の12時です。

ワタクシ、年末はおそらく書くネタもありません。。
いつもの読者様乗っかり企画ではありますが宜しくお願いしまーす。。


人気ブログランキングへ
これだけのこと頼んでもやっぱり鳥貴族なんじゃんw

ワタクシ、クリスマスプレゼントは「お休み」が欲しいです。。。

banner赤ずきん
サンタのトナカイって全部メスだってホント?ですのw


こんにちは。

今年もあと1週間あまり。。

なんの因果なのかわかりませんが今年のワタクシ、、
まったく仕事の終わりが見えません。。。(脳内予定では母ウッチーさんとクリスマスからハワイに行ってるはずだったのに、、、)

こんなことになった理由はただひとつ。。
仲介さんがどいつもこいつも年内契約に固執し過ぎてるからです。(気持ちはわかりますよ。気持ちは。。)

うちの場合、売買契約の仲介手数料は決済時に全額というルールなのでいつ契約しようが全然関係ないのですが、大手の仲介さんとかだと契約時に仲介手数料の半分をぶん捕ります

年末までに契約すると彼らは来月のお給料とノルマの数字が上がるので年末に出来るなら多少無理してでもやろうとするのが自然の成り行きです。

ワタクシだってお客さんの物件を預かる身ですから買主さんが買いたいと言えばそれに従って粛々と準備しなければいけないというのも元付けの義務です。

しかし、、今回の仲介さんの中で、、「年内に契約したい」と言うわりには話がなかなか進まないヤツがいます。

この契約予定日は暮れも押し迫った12月30日。。。(ナマケモノなワタクシとしてはもうこの領域まで仕事するのホント、、イヤです、、、、)

ワタクシ的には今の時点で重説の中身くらいチェックしたいのですが、本日は水曜日。。えぇ、、大手さんって年末だろうとなんだろうと休む時はきっちり休むので携帯電話に電話しても折り返しすらありませんww。

いっそこっちで売買契約書なり重説を作ってもいいのですがFRK書式の会社ほどこっちに書類を作らせてくれません。(「弱小会社の契約書なんざ信用できるか!」って思われているんでしょうか。。。w)

明後日も契約があるので(これが今年最後の契約だと思ってたのに、、、)明日の朝なんかに一気に書類送られても忙しくってチェック出来ないです。。

大手さんが綿密に作った契約書だからって甘えるとひどい目に遭うのがこの業界。。知らないうちにフォーマットをいじられて売り主さんに不利な文言を入れられてはたまりません。(売買の契約ってこの「契約前の駆け引き」がホントに大変なんです)

この担当さん、契約当日に重説を読むタイプなのでこんな年内ギリギリの契約をやりたいなら今日とかでも契約条件の話をもう少し詰めて欲しいものです。じゃないと契約当日に契約書の中身を巡ってひと悶着起こるかもしれません。(大体こういう時って契約書の備考欄あたりで揉めますw)

って書いてるそばから売り主さんから着信。。 ぷるりんこー。。♪


売主「〇〇〇号室が来月25日に退去するって電話が来たよー」


あうー。。(たろうさん風に言えば ばっどおぶたいみんぐ です)

契約直前に退去予告が出ちゃうと契約時に揉めるんです。。。(だからって退去予告を隠すわけにもいかないし。。)
12月から2月くらいまでの契約ってこうやって賃借人の入退去が多い時期です。もちろんそうなってもいいように契約書にはいろいろ「逃げの文言」を入れておくものですが買い主さんは利回り目的で買うのでこういう契約寸前に退去予告があると「この物件、、なんかあるんじゃね?」と要らん詮索を始める方もいます。

今回の契約はワタクシが元付けなので買主さんの素性を正確には把握してません。もしそっち系の買主さんだとこの退去予告、、思わぬことになるかもしれません。。。

うーーーん。。

うーーん。。

うーん。。


えっと。。

「なんかもうこの契約来月にしませんか・・・?w」(どう考えてもこの契約には無理がある気がします)

そういう留守電を夕方、仲介に入れたのですが・・・なんでしょう。。今度は2分で着信がありましたwww(てめー、留守電全部聞いてただろww)


仲介「いやいやいやいや、、、、契約は予定通り30日でお願いしますっ!!!!!!!」

ちゃんと準備が出来てるなら月曜日にやってもいいですけどこの調子だと土日もフル回転させられる予感がします。(前月もこんな契約に付き合わされて契約書を読み合わせしてる最中にその契約書を袋とじした苦い想い出がありますw)

年末だし売り主さんにも予定ってものがあります。
この調子でダラダラやられて当日準備が間に合いませんってのも困るので「いつまでに書類が出来るんでしょうか?」と聞いたら完成は金曜日の夕方とのこと。。

じゃあ、今日なんか休んでないでやればいいのに、、と思うのですがこのままだとワタクシの休みが無くなります。。(ワタクシ、年末だけはいろいろ忙しいんですよ)

仲介「え?狼さんの会社って土日休みなんですか?」(こころなし「弱小業者の分際で土日休むってありえねー」って言い方でした)

と言うか、その話は契約日を30日に設定したときに言ったじゃんw。。(「ワタクシ土日休みなので年末の契約なら契約書は金曜日までにください」と)

おそらくこの仲介、、
土日で書類を完成させる気だったんでしょうね。。。

今さら言っても仕方ないですがこういうメモも取らずに記憶を飛ばす仲介さん、、

経験上、契約当日になにかやらかしそうです。。。(やらかし確率78%ってとこですw)


ま、そうは言っても契約は契約です。
売り主さんの事を考えれば早いに越したことはありません。

休みが飛ぶのは我慢しますけど契約でドタバタするのは許しませんw。前にこんなタイプの仲介に当たって契約交わすのに4時間掛かって最終的に再度契約し直しって苦々しい経験があるワタクシ。。(あの時のシチュエーションに酷似してますw)

この話が大晦日のネタにならないよう祈ってます。。(年末くらい気持ちのいいネタ書きたいですww)



人気ブログランキングへ
今日のネタ。単に

うーーーん。。

うーーん。。

うーん。。

が使いたかっただけなんじゃんw