献本貰ってないけど宣伝ですw。。。

トクホのヘルシアコーヒー、、ここだけの話、あまりおいしくないんですのw
こんにちは。
先日、大家さんの飲み会で(男気溢れる素敵な某大家さんがギロッポンで参加者全員に奢ってくれた飲み会ですww)久しぶりによしゆきさんとお会いしました。。
ワタクシがまだブログを書き始めた駆け出し時代に、立ち退きの相談をされたことがあるのですが、その時、「ワタクシならこうやります」なんてメールにびっしりとやり方書いて送ったらその模様を、よしゆきさんのブログ記事でワタクシのことをさりげなくPRしてくれました。(こういう無償の愛って素敵ですw)
そんなよしゆきさん。。
facebookでもお友達です。
そのfacebookでも本を執筆してるという話題を時々目にしてたのですがこの度、本を出版されたそうです。(おめでとうございまーす)
よしゆきさんのことです。
単に本を出版しただけで何のタイアップも無いはずです。
となるとこの本を出版したからには売れないと「初版の責任買い」が発生するんじゃないでしょうか?w(いえ、、よしゆきさんのことですからちゃんと売れるような内容になっていると思いますけどねw)
と言うことで、ここはワタクシ、、2年前の恩義をお返しするときが来たんじゃなんじゃないかと思った次第であります。。(「時は来た!!ただそれだけだ」by橋本真也)
先日の飲み会でもその話が出て「送り先を教えてくれたら狼さんにも献本しますよ」って話になったのですが、、、ここで問題発生です。。
狼旅団のポリシーである「宣伝とかの献本は受け付けない」という厳しい戒律の存在です。。(欲しけりゃ自分で買いますってやつです)
ワタクシ、過去にもあちこちから献本の話が来ましたが(ブログ上位になるとこういう話がたくさん来るんですw)一度もいただいたことがありません。(そんなことを公言しているからなのか、、最近は献本の話自体、来なくなっちゃいましたw)
しかし今回はワタクシの心の恩師よしゆきさんの出版です。。
(これを宣伝しないで何を宣伝するのよ。。。と。)
そこでワタクシ、考えました。。
要するに一方的に本を貰うと献本になっちゃうからこちらも何かしらの対価を払えばいいんじゃんw。。。と。
そういや飲み会の時、よしゆきさん、、こんなこと言ってました。。
「狼さーん、、私にも例の狼缶バッチくださいよー」

缶バッチ近影。。。
あ、そうだ。
缶バッチとブツブツ交換すれば献本にならないじゃんw(我ながら天才ですw)
そうとなれば即行動です。。
よしゆきさんの名刺は貰っているのでそこに電話してワタクシの熱い想いを伝えよう、、と。
しかし、、ここでも問題発生です。。
以前によしゆきさんから貰った名刺はあろうことか「AOA事務局」の名刺。。
携帯電話の番号はおろかどこに住んでるのかもわからない名刺です。。。(大家さんの名刺の重要性は毎回毎回セミナーで言ってるじゃん。。。w)
facebookではよしゆきさんとつながってるのでメールすればそれで済むって気もしますがこういう熱い想いは電話で直接伝えたいものです。。(メールじゃ味気ないでしょw)
なんか暑苦しい話ですが何事も形から入らないと気が済まないワタクシです。。
これだけはどうしても譲れません。。
と言うことでここ読んでる人にお願いがあります。。。
どなたかよしゆきさんの連絡先教えてくれませんか?w(コメント欄は非公開に出来るのでそちらでお願いします)
出来ればよしゆきさんの経営するお店にアポなしで押しかけてブツブツ交換するってのが一番感動的な気がします。。幸いにも今週、よしゆきさんちのお店の駅付近に現地調査に行く予定もあるのでどなたかご存知の方がいましたらご連絡ください。。
あ、そうそう。。念のために言っておきますが、、
よしゆきさんご本人がここ読んで連絡してくるってのはダメですw。(それじゃ感動が半減しちゃいますw)
と言うことで最後になりましたが宣伝させていただきます。
新米大家VSおんぼろアパート“赤鬼荘"-満室までの涙の240日 [単行本]
渡辺 よしゆき著
価格: ¥ 1,680 通常配送無料
在庫あり。 在庫状況について

あ、それとついでにもう一つ宣伝です。。
かもじゅうさんのブログ読んでたらこんな記事見つけました。。
誰が書いてるのか知りませんがとても面白いブログでしたw。
ぜひ一度読んでみてください。。(特に明日の朝7:00更新予定の記事は必見ですw)

こんな回りくどいことしないで素直に本屋で買えばいいじゃんw