熊本漫遊記。。。

東京に戻ってきたらたった2日で3キロ増えてたんですのw
こんにちは。
今年も懲りずに行ってまいりました、、熊本へ。。

羽田に着いたらポケモンジェットが止まってたのでつい記念撮影。。
熊本へは飛行機の欠航などの不測の事態に備えてセミナー前日に乗り込むのですが今回も去年と同じ時間に一路熊本に向かいました。
阿蘇熊本空港に到着後早速、熊本大家の会主催の歓迎セレモニーにご招待され市内の居酒屋さんに出撃。。

まず馬刺し。。。(これこれ、、これが食いたかったんですw)

鶏肉料理ですがこれ美味かった~、、、。
熊本大家の会幹部の方とここで2時くらいまで飲んで食ってしゃべって

いつものように締めは九州ラーメンというコンボw(at 一蘭)
そういや去年、このセミナーの言いだしっぺであるのに当日急用が出来て泣く泣くキャンセルという憂き目に遭った熊本サラリーマン大家さんともここからご一緒させていただきました。(
あくまでも今回の目的はセミナーですからこの日は深酒することなく3時には就寝しました。(必殺さんはこのラーメンが体に合わなかったらしく朝の5時くらいまでうなされていたそうな。。)
開けて翌日。。

んー、、雨が降るんじゃないかと思っていましたがなんとか天気は持ちそうです。
今回のセミナー会場は去年の好評さから更に大きい箱になりました。

100人以上余裕で収容出来るライブハウスでの開催ですw。
今回はセミナー、懇親会、2次会までここで一貫して開催できるという「オールインワンセミナー」なので
12時30分開始~終了時間未定
というそりゃ恐ろしいスケジュール。。(セミナーだけで6時間超えという体力勝負のセミナーになりそうですww)
普段、他のセミナー慣れしてる方だと
「どーせ1時間くらいでしゃべれるネタを引き延ばしてダラダラ3時間って感じにしゃべるんじゃねーのw」
と勘違いされる方も多いらしいですが、ワタクシと必殺さんのセミナー、、
むしろ12時間分のネタを6時間に無理やり凝縮したセミナーなんですww。(さらに今回は移動時間なしなので脳汁が噴き出すほど不動産漬けにしてやろうとこちらはやる気満々ですw。)

ってなわけで旅団の旗を出して会場設営です。

早くからどんどん参加される方が集まり始めました。。
今回は九州の名だたる大家さんも多数参戦されているそうで、ひろさん、佐藤さん、九州大家の会会長の小場さん、、長崎大家の会の会長さんなど、、ワタクシ、そんな大御所の前で話すと知って少しビビっちゃいました。。
さらに会場を見回すと、、やや、、ホントにこの方が東京から遠路はるばる来てましたww。

狼ちゃーん、今日は泳いで来ちゃったーw
そんな中、この方も満を持して登場しました。。

狼旅団はカエル旅団が乗っ取ったケロw
しかもこのカエル旅団、、ワタクシが奥様に懇願した例のモノ、、持ってきてくれました。

ラッピングも素敵ですw(ん?肉欲団のマークが誇らしげに入ってる。。。)
で、テープをはがして中身をのぞくと・・・

をををーーーー!!!(ピグレットもいるんじゃんwww)
新ミホ式様、、今回の熊本はほぼこれ目当てに来てます。
空気を読んでいただいて誠にありがとうございました。。(今度はこれの「くまモンバージョン」をcocoyouさんに作ってもらいますw)
さて、定刻の12時30分。
熊本大家の会、グエンさん、そして会長の左門満室さんの挨拶でセミナー開始です。
今回、セミナー当日の時点でワタクシがブログランキング1位だったので必殺さんがトップバッターで先陣を切ることになりました。。

例によって必殺さん、、今回もレジュメ無しのアドリブトーク炸裂させる算段の模様ですw
セミナーが始まり、いつもの必殺さんのトークが始まると・・・やばい、、なんか必殺さん、、今日はいつにもまして快調に飛ばしてますww。
今回の会場。。
ライブハウスってこともあり音響設備は万全です。必殺さんの野太い声が受付のところまで良く聞こえてくるくらいです。。
この調子でやられると後半部分の担当のワタクシ、、、「いつものように喰われてしまう危険」が出てきましたw。(やっぱりここはワタクシが先にしゃべれば良かったかと。。。w)
毎回必殺さんと一緒にセミナーやるとこの人、「今日ここで燃え尽きて死んでもいい」ってくらいの勢いでしゃべり倒すのでこっちも必死です。(二人ともモテたいっていう動機が一緒なので手抜きが出来ないんですw)
必殺さんがしゃべってる間も自分のレジュメを見直して加筆してネタを膨らませる作業に専念します。。(だってワタクシだっけモテたいですもんw)
しかし必殺さんのセミナー中、、いつもの爆笑の声があまり聞こえてきません。。(一部、林家パー子ばりの大歓声で笑ってる方がいた気がしますが、、、w)
そうなんです。。
今回の必殺さん、、笑いを取りにいかないそれはそれはシビアな話をネタに持ってきているのでシャレにならないくらい静まり返った迫力のセミナーになってましたwww。(関西の人にこれやられると関東のワタクシ、ひとたまりもありません。。。)
こうなればワタクシ、内容よりもネタの数で勝負です。。
急遽、緊急用の新ネタ(こんなこともあろうかとあと2つほどネタを仕込んで来たんですのw)を投入する決意を固めました。
狼「懇親会の時間帯もスクリーン使ってしゃべってもよかですか?」(楽しい歓談の場である懇親会さえもワタクシ、オーディエンスを不動産漬けにしようと企みますw)
そんなわけで懇親会も必殺さんと恒例のマイクバトルがあるのですがそこでも飯食ってる暇もないほど必殺さんを巻き込んで禁断の〇〇(とてもじゃないけど内容は書けません、、)トークを炸裂させました。。
7時から二時間ほどでしたが懇親会も終わり二次会に一気に流れ込むのですが必殺さん、、やっとこの辺からお酒も入りエンジンの回転数が上がってきました。。
必殺「さーて、、そろそろ本気でしゃべるでーwwww」
ここからが熊本セミナー本番です。(ここからかよww。。と。。)
二次会場に移るとそこはもう必殺ワールド全開です。。。(必殺さんにワイン飲ませちゃいけないって初めて思い知りましたw)
ここでお客さんを巻き込んで不動産寸劇(吉本新喜劇みたいでしたww)まで始めた必殺さん。。
えぇ、、この時点で主役は完全に必殺さんのものになってました。。。
そーきさんのブログにも書いてますが今回のセミナー、、
会場に入って出るまでに時計の針が一周してましたwww。
二人で延々13時間くらいしゃべったでしょうか?
さすがに「よーし、、これから三次会に行こう」なんて言う人はいませんでした。。。(これだけ不動産漬けにされたら誰しもイヤになるってww)
しゃべりすぎて腹も減りました。(必殺さんはまだ飲み足りなくて会長と場末のスナックに消えていきましたw)
ワタクシ、熊本での最後の夜はこれを食うことに決めてます。

深夜2時だってのに二郎並みの行列の「天外天」です。
去年は何も知らずにチャーシューメンを頼んでしまい麺にたどり着く前に終わってしまったので今年はノーマルラーメンに挑戦。。(非常においしゅうございました。。)
今年も体力の限界までしゃべる尽くしてワタクシ、お腹も心もお腹いっぱいです。。
ホテルに戻ってそのままベッドで失神しましたww。
そして明けて最終日。。
つけっ放しのテレビから関口宏の声が聞こえてきて張本さんが「喝!!」とか言ってるところで目が覚めました。
本日の目的は去年、悶絶させていただいた回らないお寿司屋さんです。。
本来は朝食付きなのですがそんなもん食っちゃ寿司がうまくありません。
グエンさんの愛車メルセデス・フェラーリGTOの到着を待ちます。(待ちきれなくて集合時間30分前にはロビーにいましたw)
ロビーで待ってると売店からこっちをずっと見てる視線を感じます。。(実は初日のチェックイン時から感じてました。。)
くまモンの指人形です。。(「こんなに可愛くしてやってるのに買わねーのかよ!」って顔してます)
40過ぎのいいおっさんが買うと恥ずかしいので「子供へのおみやげなのでラッピングお願いします」と頼んで買いました。。

旅団バッチを付けてコラボしてみました。
少ししてグエンさんが到着して必殺さんと3人でそのお寿司屋さんを目指します。

着きました。。
このお寿司屋さん、、去年も書きましたが醤油を付けずにいただくお店です。
去年来た時にお寿司屋さんの大将に「このお店東京で出しましょうよ」と懇願しましたが今の時点でそのお願いは叶っていません。。(そのくらいうまいお店です)
お店の前でしばし待機してると、このお店の常連、左門さんがご家族と一緒にやってきました。。(いつもいつも無理言ってすみません。。)
左門さんのご子息、、うちの娘と政略結婚させるべく去年から狙っているんですが、、、やっぱり3歳と18歳の年の差じゃ無理ですねw。
そしたらこのご子息、事前に何を刷り込まれたのでしょうか・・?
ご子息「オオカミに食べられちゃうよー」とか言ってました。。(コラコラww)
狼「いやいや、、おじちゃんは小さい子は食べないんだよー。。食っちゃうのはお金持ちの〇家さん(ピー音)なんだよー。。。(あとは無〇面〇に来た素人さんw)」
・・・・
・・・・
えーっと、、
カウンターの上にすごいものが置いてあります。。(推定価格ウン万円の極上大トロを解凍してましたw)

うまそうだモーンw(記念撮影です)
このお店、塩でお寿司をいただくお店ですがホーーーーーーーーーント美味しです。。

これも

これも

美味すぎて悶絶なんだモーンww(お店の許可を得てくまモン置かせて貰ってます)
美味しかったので何かお礼をと思い、ちょっと怖かったのですが大将に狼旅団缶バッチをプレゼントしてきました。(狼「このバッチ付けて銀行に行くと「をを!!どうしてそのバッチを!!!」って言われるんですよ」と話を盛っておきましたw。)
このお店、地元のお客さんしか受け付けてくれない雰囲気があるのですが狼缶バッチを付けていけば「おや?貴方も狼旅団なんですか」とサービスしてくれるかもしてませんのでご来店の際はぜひ缶バッチ着用で来店してみてくださいw
ここで左門さんご家族とお別れして市内に戻り束の間の観光をしたのち空港へ向かいます。


ちょっとだけ熊本城も見学しました。

空港に着いたらあと40分くらいで飛行機が飛びそうだったので大急ぎでお土産を買ってチェックインしてグエンさんとお別れです。(必殺さんはこのあとの便だったので残って馬刺しを食うそうです)

帰りの便はは787でした。
いやーー、、今回の熊本も楽しかったです。
で、今回の戦利品。

初日に飲んだ米焼酎。。(これ美味かったー)
あとこれ。

うちのダッフィーはずっと裸だったのでこれ買ってみました。
最後になりましたが今回、このセミナーを企画してくださった熊本大家の会のスタッフの皆さん、本当にお世話になりました。心から感謝いたします。
で、来年はいつやります?

おまえらしゃべりすぎなんだよって言われそうなんじゃんw