fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

ハワイにて。。。w

banner赤ずきん
お正月の準備完了ですのw



こんにちは。


いやー

あったかいですね。ハワイは。
(たろうさんリスペクトw)




と自宅から吠えてみた狼ですww。(お正月用の栗きんとんを試食という名目で食べ始めてますw)

ワタクシ、昔からお正月を海外で迎えてみたい願望はあるんですが、家庭のいろいろな事情で今後もこれだけは絶対に叶うことはありません。。例年通り、今年も箱根駅伝を見ながら酔い潰れる正月ってことになるのかと。。w


さて今年もあと6時間ほどで終了です。(現在、オオカミ家では年越しそばのエビ天を揚げてますw)

ワタクシ個人的に一年を振り返ると、いつもの一年と変わりませんでした。

ワタクシの業界はあまり変化のあるヤツほど浮き沈みが激しい傾向があるので出来るだけ一年一年で激しい変化は求めません。(去年大儲けしたヤツが今年飛んじゃったなんて話、よく聞きますw)

来年も今年の様に無病息災な一年で過ごせればといいかなと思います。(欲張るとロクなことがありませんw)

ただ今年は一年間ブログを書き続けてセミナーやっていろいろな大家さんとお会いすることが出来て、単に不動産屋をやってるだけじゃ決して得ることに出来ないお話を聞けてとても勉強になった一年でした。

特に洗練系大家さんの貪欲なまでの空室対策。。

正直、「げー!!ここまでやるのかよww」と思うようなことを実際に見れてホント、勉強になりました。。。(この話、可能な限り来年もブログネタにします)

また、単に自分がしゃべりたいがために単独セミナー(狼旅団の一人でしゃべらせてシリーズ)を東京、大阪、富山、仙台、熊本と飛び回りました。

どこへ行っても「狼さん、狼さん」とチヤホヤされてすっかり有頂天になっちゃいましたww。

また、行く先々で地域密着型の大家さんとの不動産談義。。
やはりワタクシ不動産の話をしているのが一番楽しいです。こればっかりは病みつきになりそうですw。


さて、
そんな今年を振り返るなんて記事を書こうと思って昨日も過去記事読んでたのですが、どこをどう振り返ればいいのかわからなくなるくらいの文字数なので、実はまったく振り返ってませんw。(こんなこと言わなきゃ良かったですw)

すみません。
この今年を振り返るってのはボツ企画にしてください。。。w

その代わり、今日は少々重い話を書きます。

昼間、日用品を買いに買い物に出掛けましたが、今年は心なしホームレスの方が多い気がします。

折からの不況で健常者や若い人までもがこの不況に巻き込まれて帰る家が無くなってしまったという話を耳にしますが、これってとても他人事には見えません。

年末のこの時期、帰る家もなくそれどころか食べるものも無く年を越さなきゃいけないって立場になった人を見るとワタクシなんてまだまだ幸せな方です。

住む家だけでもあれば最低限、年を越すことも出来ますがこれが無いと言うのではどうしようもありません。

そんな方でも学生時代にはまさか自分がそうなるなんて思っていなかったと思います。

どこでそんな方向に向かってしまったのか?
決して自分から進んで向かったわけじゃないというのは間違いではないと思いますので多分、どこかで進む道を間違えたか迷ったかのどちらかじゃないかと。。

と言うことは住む家や食うものが無くなるって話は誰にでも可能性がある話です。

そうならないように日頃から蓄えをしたりしていろいろな身の危険に備えるのですが借金があると時に身動きが取れなくなることがあります。

不動産投資のように将来性のある借金でも必ずしも逃げ切れるという保証はありません。

「自分はもう揺るがないくらい蓄えがあるから大丈夫w」って言ってた平成初期の頃の大家さんがそこからいろいろな要因で崩れて行ったのを散々見てきましたからやはり緊張感を持った借金じゃないといけないのかな。。と。

借りたものは必ず返さないといけません。ましてこちらの都合なんて貸す側は聞いちゃくれませんから貸し手の言う通りにしないと最終的には潰されます。

今の大家さんで全員がここまでリスクヘッジ出来てるとはさすがに信じ難いし(無茶な借り方してる人も散見します)ひどい人になると家族の反対も無視してやってる方もいるようです。

「将来、お金に困らないように頑張るんだ」と言っておきながら結局、身体を壊して計画通りに進まなくなるなんてこと良くあります。(人間関係の変化で進まなくなる方が多いらしいですけど)

不動産投資だけでなく、どんな投資も「先読み」が大切です。

参考までにワタクシのケース。。
ワタクシは先読みする時なんでも自分の経験から「仮説」を立ててどっちに転んでも死なないようにいつも考えるようにしてます。(先日の転ばぬ先の杖的作戦が基本なワタクシです)

例の亀井法案切れの後、不動産市況がどうなるのかとか政権が変わって金利が上がるのか下がるのかなど、ある程度先読みしてどちらに転んでも打つ手をある程度決めておかないとその時になって身動きが取れなくなることがあります。。

事実、バブル崩壊の時は極端な話、昨日までジャブジャブ貸してた銀行が翌朝になって蛇口を閉めた為、逃げ遅れたなんてどころの話じゃなくプレーヤーは瞬殺されました。

政治的に同じ過ちをするとは思えませんが、数年前の「派遣村騒動」の時も似たような話で、派遣社員のいきなりの首切りから端を発してます。

この時も昨日まで派遣社員ってのは「正社員と違って変な拘束もなく自由気ままに働けるというとてもナイスな職業」でしたが雇い主の急な方向転換で強制的に解雇、住んでいた寮を追い出されて路頭に迷い派遣村なんてところに御厄介にならざるを得なくなったという話です。

その後の経済の低迷で一度負け組に入ってしまった人の逆転は非常に難しいことになってます。(ネットビジネスに舵を切る情弱な若い人が増えてるのもきっとこんなことが理由ではないかと。。)

ワタクシはこういう時、無理して金儲けに走ろうとは考えません。
きちんと足場を固めて無理のないところでちょっとずつ上へ上がろうと考えます。また時に「こりゃちょっと危ないな」と思えば勇気を持って下山します。

人生は短いと考えたら焦ってしまう気持ちもわからなくはないですが逆に短い人生なので失敗したらそっちの方が遥かに悲惨ですw。(余生を送る気が無くなっちゃいますw)


明日からまた新しい一年が始まります。

「一年の計は元旦にあり」と言いますがキリもいいので明日の朝、「そうだ、今年はもう少し緊張感を持ってやってみようかな」と年の始めからそんな考え方でスタートを切るとなんだか一年続いちゃうものですw。


さて、今年最後になりますが今年一年、狼旅団ブログをご愛読いだだきありがとうございました。

皆様の「献身的ポチらっちょ」のおかげで今年は一年の大半をランキング1位という位置でブログを書き続けることが出来ました。(そういや12000点なんて無茶苦茶な点数になったこともありましたっけw)

来年も皆様のお役に立つようなネタを絞り出して日々更新していきます。


そんなわけで今年最後のブログもこれで終了です。

皆様、良いお年をお迎えください。



人気ブログランキングへ
全然、総集編になってなかったんじゃんw


めざせ!10万人wゴーゴーしょぼくれん!
(本日はかもじゅうさんの記事を配信予定ですw)

土地活用・新築セミナー開催らしいです。。。

banner赤ずきん
ウコンの飲み過ぎで爪が黄色くなっちゃったんですのw

こんにちは。

今年もあと2日。
本日のワタクシはというと「正月のおせち料理の下ごしらえ要員」として栗きんとん用のサツマイモの裏ごしの真っ最中です。(このあと田づくり用の片くちイワシのわた抜き作業が控えていますw)

普段、あまり家の手伝いをやらないワタクシ。。
年末にまとめて家の手伝いをやって家庭内での存在感と威厳回復作戦ですw。(実際のところ、効果はあまりありません。。)

さて、このブログ業界で存在感を醸し出す作戦としてブログを書く以外にセミナーなどを開いてしゃべるのがとても効果的だと言うことを今年一年で学びました。

セミナーだとブログで書いたらマズい話もしゃべるだけなので証拠が残りません。。
ワタクシのとっては好都合なのですが、このセミナー、自力で準備して開催するのはとても大変なんです。。

今年は自力で2回やりましたが振込確認やら会場の手配、出席確認など段取り良くやらないとしゃべるところまで気が回らなくなっちゃいます。(これじゃ本末転倒ですw)

来年も狼旅団セミナーとして何回かやろうとは思っていますがそれ以外に他のセミナーに紛れ込んでしゃべるという作戦も多用しようかと企んでます。

そんなところにKkenjiさんが来年の2月に再び土地活用&新築不動産セミナーをやるという情報を入手しました。。

一昨年、ワタクシのセミナー講師デビューの場でもあり3回もしゃべったし愛着もあるのですが、このセミナー、、

そこら辺で開催されるセミナーとは難易度が段違いですw。(配布される資料の枚数からしてイカれてるボリュームですww)

内容が建築と不動産の両方なので詰め込む知識も相当なボリュームですがこれをすべて理解するのは並大抵のことではありません。

ワタクシもこのセミナーだけは自腹でお金払ってもいいと思う数少ないセミナーなのでやるというなら参加する予定でいましたがkkenjiさんから「なんならまたしゃべります?」とオファーをいただいたので1時間程度しゃべりることになりました。(ホントは「なんだよ、俺のしゃべる時間用意してないの?」と圧力かけたってことは内緒ですw)

単にしゃべりたいだけなので今回は初っ端の掴みの部分担当ですので後先考えずにドッカンドッカンと笑いを取りに行きますw。

来年はこういう他人のセミナーに紛れ込んでしゃべるだけしゃべって懇親会でも暴れるという戦術を多用すると思いますのでよろしくお願いします。(自分で準備しなくてもいいセミナー、、ホント天国なんですw)

今回の新築セミナーは、普段、建築と不動産の知識をギチギチに詰め込むだけなのですが今回は更に難易度を上げて税務の知識の分野にも切り込むらしいです。。(どうでもいいですがこれ、聞く方は大変でしょうねww)

kkenjiさん、最近独立して顧客集めのセミナー的要素も無くはないのですが、これから新築物件をやろうと思ってる人は商業目的と分かっててもあえて参加した方がいいとワタクシ、個人的に思います。(こういうセミナーばかりだと世の大家さんも勉強になるんですけど。。)

ただ、今回の募集人数150人らしいです。
セミナーの内容的にはそのくらい集まってもおかしくないですがワタクシのセミナーでもそこまで動員したことはありません。(ホントにそんなに集まったらなんかムカつきますw。)

昨日から募集を始めているらしいので興味がある人はこちらをご参照ください。


さて、昨日から遂行中の「砂漠の酔っ払い作戦」(平たく言えば赤井親分のブログを1位にする作戦w)。。

やはり年末年始の閲覧数の少ない時期なので非常に苦戦しています。(こうやって危機感を煽る戦術ってわけじゃないですがw)

赤井さん、「普段記事書いてないやつの上にいれば満足なんだよね」と言ってはくれますがワタクシとしては計画通り1位に押し上げて赤井邸の庭先で「狼旅団BBQ大会」をやりたいですww。(これがホントの目的かww)

しかし、昨日くらいからワタクシのブログの閲覧数もダダ下がりです。。
閲覧数が落ちてる時は難しいのでしょうか?

ま、今回、この作戦が失敗したら来年、また改めて計画し、なんとしてもBBQに持ち込む所存です。(諦めの悪いオオカミです)


そんなわけで、そろそろ「手綱こんにゃくのこんにゃくを巻く作業」が始まりそうですので作業場に戻ります。(内線でお呼びが掛かりましたw)

明日は一年を振り返って「狼旅団総集編」を書く予定です。
お楽しみに。。。

人気ブログランキングへ
総集編って言って単に寄せ集めで書くつもりなんじゃんw


めざせ!10万人wゴーゴーしょぼくれん!
(もうすぐ800人w)

オペレーション名「砂漠の酔っ払い作戦」。。。

banner赤ずきん
最近ウコンが手放せないんですのw

こんにちは。

盆暮れの帰省というものに生まれてこの方、縁がないワタクシ。。今年も年末年始は自宅警備員として業務を全うしたいと思ってます。。。

更に今年も本日から年末にかけて恒例の大掃除要員として家庭に貢献です。。(明日はおせち料理の下ごしらえ要員として台所でも大きく貢献しますw)

しかし、憎たらしいくらいの快晴です。
ま、こういう日こそ家の大掃除もはかどるってもんです。。(嫌だけどw)

さて、それはさておき、昨日はジェービルさんの新物件「シェアラ・キャット」の内覧会に冷たい雨が降りしきる中、出撃してきました。

以前にこの物件のビフォーの状態の内覧会(そういやその日も雨でした)で初期状態を拝見しましたがよくもまあ、こんないい素材になる物件を買えたものです。

ジェービルさんは基本的に自宅周辺のドミナント系大家さんなのですがこの物件、、自宅から味噌汁の冷めない距離に都合よく売りに出ていたそうですw。

土地の形状に問題があるのであれですが築9年の注文住宅仕様の戸建物件を格安で仕込んでます。。

こちらの写真は昨日参加された他の方の写真をご参照いただければと思うのですが、この物件は戸建住宅をシェアハウスかして収益を狙ってます。

内装も築9年ということもありさほど手を入れなくても充分な貸室を確保出来たようで満室に20%近い数字を叩き出す物件に仕上がってました。

実はワタクシ、昨日の本命物件はこっちではなくもう一つのジェービルさん企画の内覧会「築古区分レジのビフォーアフター」に興味津々でした。。

この物件、先日のブログで書いた狼流投資物件の戦略上非常に似たパターンの物件の仕様なんです。
一昨日内見した物件と間取りも専有面積もほぼ一緒。

築35年越えの旧耐震クラスの区分レジを新築に近い形までリノベーションして貸し出すという作戦、、もしかしたら実現可能かもしれません。

業者間ではインテリックスさんなどがこの手法で買取転売をやってますが、業者再販用は実需向けなのでちょっとピントがズレてます。(実需仕様と賃貸仕様の違いって奥が深いです)

賃貸用としてなら売主保証がありませんからフルリノベしても実需向けほどコストは掛かりません。しかし素人大家さんがやろうとすると施工業者さんぼったくられる可能性があります。

ジェービルさんクラスの専業大家さんだとどこをどこまでリノベするのか?
ここの部分、これからもとことん追求して行きたいところです。

さて、ワタクシが一番、目を引くのは水周りです。

ベストショットがこれしかないので他の写真は赤井さんのブログをご参照ください。。

特にこういうキッチンは内見者がネガティブに感じるかポジティブに感じるかで借りて貰えるかが決まってしまうと考えているので見た目の仕上がりが気になります。

シンプルに見えてなんとなく機能的に見える程度でモダンなテイスト。。
このキッチン、使い勝手がどうのというより使ってみたいキッチンに見えます。

ジェービルさんが言ってましたが女性客の場合、キッチンとか風呂、トイレなどの水回りは新品の方が好まれるのが当たり前なのですが入退去の度にそんな大盤振る舞いは出来ません。

この写真のキッチンで2年使用したそうですのでこれならまだ新品に見えるしうまく回せば3回くらい使いまわせそうです。(早速参考にさせていただきますw)

しかし、今年一年、あちこちで大家さんのリノベ物件を見せていただきましたがどの物件もいかにして高く貸せるかを追求した物件ばかりでした。ある意味そこらに業者レベルのリノベじゃもう大家さんとは勝負にならないかもしれません。

転売業者は自社ブツでも持ってない限り賃貸の現場に立ち会うことは案外少ないです。
実戦でいつも入居希望者と戦ってる現役大家さんとの差が広がってるという現実を感じる今年一年でした。


さて、そんな内覧会も終わり場所を変えて泡会タイムになりました。

今回の居酒屋で皆さんこんなものを注文。。

これで1リットル入ってますw(ジェービルさんから無断で借用してます)

「男前生ジョッキ」なるとても凶暴そうな飲み物。。

こんな量でも夏場なら3口で飲み干すだろう赤井親分。。こんな寒い日でも全開ですw。

2時間くらいの宴のあいだ、推定10リットルは飲んでました。。。(洗練された大家さんほどなんだか燃費悪そうですw)

ワタクシ、そんなに酒に強い方ではないので途中で通常サイズの烏龍ハイに切り替えたら親分
「おめーよー、仮にもブログランキング1位なんだからそんなシケた飲み方してんじゃねーよw」とダメ出しされてしまいました。。(すでに今日の赤井さんブログで「狼の野郎、、ヒヨッて小型ジョッキで飲んでやがる」と書かれてますがこっちが標準のジョッキなんですw)


ブログランキングネタと言えば宴会中に親分から無理難題がw。

親分「そんなだからダメなんだよ。これで正月とかにランキング1位から陥落したら狼旅団は来年新設予定の「(仮称)赤ちゃん軍団」の傘下に入って下部組織として活動してもらうよww」

・・・

・・・

どこまで本気かわかりませんが酔ってしゃべったことでも親分、よーく覚えてますw。
ある程度こっちも本気に考えてないといけないかもしれません。。(狼旅団最大の危機ですw)

しかし、しかしです。。
そんなこと書いてしまったらきっと全国の狼旅団団員の力で1位をキープする為、家庭サービスをかえりみることなく皆さん、温かい応援ポチをしてくれるでしょう。。

それじゃあまりお正月ネタとして盛り上がりませんw。


ここは更に難易度を上げることにしますw


現在、赤井親分のブログの点数は1010点の8位ですが、元旦の時点で赤井さんのブログランキングを1位にしようと企んでますw。(作戦名:「砂漠の酔っ払い作戦」)

過去に500点くらいのところから一気に6000点くらいまで点数を上げた方もいらっしゃいますし、相手は過去に2年近くランキング1位に君臨してた赤井親分です。わずか3日で5000点上げるくらいなんとかなるでしょう。。(おいおい、、)


ただ、ワタクシもこうやって赤井さんを1位にと皆さんにお願いする以上、我が狼旅団にも何か恩恵が欲しいです。(世の中ギブアンドテイクです)

ワタクシの希望としては
①赤井さんの自宅の推定1エーカーある庭を借りて「狼旅団BBQ大会」
②1位になった日から一週間、しょぼくれんメルマガの登録バナーを赤井さんブログに貼り付けて貰う。
③来年の狼旅団セミナーにノーギャラで講師として登場してもらう。
の3点ですw。

3つ全部お願いするってのは、さすがにワタクシ、早朝5時に赤井さんの携帯にイタ電したやげさんほど根性ないですからお願い出来ません。。(どれか1つでいいですw)

年末年始はブログの閲覧も落ちる時期です。
どれだけの人にご賛同いただけるかわかりせんが、本日からの3日間。。
このなかば無謀に近いポチクリキャンペーンを支えていただける勇者を募ります。。。


あ、この作戦、赤井さんにはまだ許可取ってませんww。(赤井さん、追認していただけるでしょうか?ちょっと不安ですw)



人気ブログランキングへ
そろそろ親分ブログのポチ攻撃開始なんじゃんw


めざせ!10万人wゴーゴーしょぼくれん!
(もうすぐ800人w)

飽くなき野望。。。w

banner赤ずきん
1位に戻ったからって気を緩めちゃいけないんですのw

こんにちは。

今日くらいからどこの会社もお休みのようで朝の電車もガラガラでした。
いよいよ年末も押し迫ってきた実感が湧いてきます。。

しかし、そんな中でもまだ仕事モード全開のところもあるようです。

新築投資レジの販社。。。(はい、例のテレアポ営業です。。)

ここだけは明日も明後日もまだまだ全力で突っ走ってる模様ですw。。
最近すっかり電話が掛かってくることが無かったんですが今朝は恐ろしいくらいに電話が掛かってきました。。

最初の頃はこっちも面白がって電話対応してましたが、何本も掛かってくるとそのうち飽きちゃいます。(だって話してると段々辻褄合わなくなっちゃうしw)

で、適当にあしらってたら、しまいに電話口で逆ギレされちゃいました。。(決して悪気はないんです。。ごめんなさいww)


そんな電話をしながら年末最後の出勤なので年末恒例の名刺整理してたのですが、とにかく今年はたくさんの大家さんとお会いさせていただきました。

ブログ書いてるからなのか今年は名刺フォルダーが3冊増える大増量ぶりですw。

ワタクシの使ってる名刺ファイルは1冊で500人なので1年で1500人の方とお会いしたことになります。。
普段はせいぜい1年で100人くらいしか増えませんから今年はダントツですw。

1500人がすべて大家さんってわけでもないでしょうけど10年後にまたお会いした時にはほとんどの方がメガ大家さんになってるはずですw。(あ、寿司は回らない方って事だけ忘れないでくださいw)

そんなお会いした皆さんに共通して言えることなのですが皆さん、飽くなき野望に満ち溢れていますw。(学習意欲はいつお会いしてもMAXなのでくだらないこと言うと殴られそうな勢いでもあります。。)

ワタクシもいろいろしゃべっていてこれだけ食いつきがいいと話をしていて気持ちがいいですw。
この勢いで来年もガシガシしゃべり倒していく所存であります。

ただ、ひとつだけ心残りなのはせっかくお会い出来たのに相対ではあまりお話しする時間が無かったことです。

セミナーとか他のイベントとかでお会いする時って大体、「大人数VSワタクシ」っていう構成なのでそこで相談とか悩みなどを聞くのは時間的に限界があります。

「目の前にいるのにほとんど話が出来なかった」とあとからよく言われていたので来年はもっとゆっくりお話が出来る機会を作りたいと思ってます。(大人数だといつも同じパターンになっちゃうので出来るだけ少人数で集まれる機会を作ります)

実はそんな中でも一度名刺交換した方の中でワタクシの携帯に躊躇なくお電話してくる方がいらっしゃいます。(もう昼夜なんて関係ありませんw)

正直言いますが、このくらい攻撃的積極的じゃないと不動産投資なんて上手いかないと思いますw。

聞けば「狼さん、いつも忙しそうだから・・・」と躊躇っているそうですがそんなの遠慮しちゃいけませんw。

ワタクシが普段配ってる名刺は基本的に会社の名刺じゃなく「狼旅団名刺」ですがそこにはワタクシの携帯番号だけが入っているかと思います。いちいち会社まで足を運んで貰うのもあれなのでメールか電話でとお願いしていますがメールは1回1回返事を書かないといけないし、詳しい状況がなかなか把握できません。

電話ならその都度こちらからも詳細な質問ができるのでこっちの方がワタクシも受け答えがラクチンです。

名刺を交換したことの無い方は最初はメールでも構いませんが途中から電話でのお話しの方が時間の節約になるので出来ればそのようにお願いする次第です。。


さて、本日はこれから都内某所で執り行われる緊急物件見学会に参戦です。。(今日も飲むぞーww)

この時期、引越しシーズン本番なので空室の出るお部屋をお持ちの大家さんが多いのですがあちこちのリフォーム模様も見学して後日の参考にさせていただきたいです。

そんなわけで、年末年始でそういうお話がありましたらワタクシも参加させていただきたいのでこっそりお声掛けください。


短い記事になりましたが本日はこの辺で。。

人気ブログランキングへ
飲んでばかりでまたベルトの穴が一つズレちゃったんじゃんw


めざせ!10万人wゴーゴーしょぼくれん!
(もうすぐ800人w)

仕事に生きる孤高なオオカミ。。。w

banner赤ずきん
年賀状のイラスト、、すっごいのが完成したんですのw


こんにちは。

12月も押し迫ってきましたが今頃になってやっと憑きものが取れたかのような暇っぷりです。。(今さら暇になってもなんかやろうと思う気力はもうありませんけどねw。。)

そんなナマケモノなワタクシですが年末のクソ忙しさに慣れて一度「仕事モード」に火がついてしまった以上ぬるま湯に浸かっている気はありません。(来年のワタクシのテーマは「仕事に生きる孤高なオオカミ」の予定ですw)

やる気のあるところを見せるべく今日も午前中、来年早々に売り出すレジの内覧に出掛けてきました。(課題はここからの持久力です)

区分の実需系レジなのでここを読んでいらっしゃる方に販売することは無いですがこの物件、、実は自分でも欲しい物件でもあります。

セミナーにいらした方にはちょこっとお話ししましたが、この物件、、ワタクシの投資戦略の範囲内の物件です。

ワタクシ、個人的に大家として所有している物件は帝都の極狭ワンルーム(しかも相続モノw)だけですが、ロットの小さい区分レジで2DKを1LDKにコンバージョン出来そうで都内の大きい駅から徒歩10分以内、築年数35年以内、管理組合がちゃんと機能しているという条件を満たしていれば個人的に買ってもいいかなと思ってます。

ワタクシの不動産投資の考え方はCF重視でもなくキャピタル狙いでもありません。

転ばぬ先の杖的投資手法です。。。(自分で書いてて意味不明ですww)

今はこの通りピンピンしてますがいつなんどき体が動けなくなっちゃうかわかりません。
動けなくなければ仕事も出来ませんから収入が途絶えてしまいます。

最終的に雨露がしのげる最低限度の最後の砦として保有する目的でその日が来るまでせっせとローンを返してもらえるような物件を買うって手法です。(ワタクシ不動産屋なので不労所得って発想は元からありませんw)

ローンを他人に払ってもらう以上空室リスクのあるもの(「高いもの」ではなく「あるもの」ですw)では持ち出しになってしまう可能性があるので「いつでも貸せていつでも売れるもの」ってのが条件です。

経験上、自分が住みたいなと思う物件は自力でも貸せる自信があるので(不動産屋やってるひとでここがわからなきゃ不動産屋の看板外した方がいいですw)40m2前後のそんな物件であれば問題ありません。

都内であればこのクラスの部屋はどうにでも料理出来ちゃうものです。

すぐに貸せてもすぐに売れないのは困るので大きいロットの物件は狙いません。(そんなにお金無いしw)

また、どうせ最後は子供も独立して夫婦だけになるんですから1LDKで全く困りませんしいつ売り時が来てもこの価格帯なら現金でも買える人が多いでしょう。

流動性を考えればこのクラスの区分は現金と同じです。

まあ、相場が良くて高く売れればキャピタルも取れますがそこに強い意識を持ってしまうとつい欲張ってくだらない指値入れたりして買えなくなります。

腹八分目で買えればそれで構わないのでそんな物件であれば個人的にはいい投資だと思ってます。
そういう物件をいくつか保有してその時の生活環境で臨機応変に売ったり買ったりしてる方が精神的にも楽じゃないかと。。

そりゃ昨今のメガ大家さんみたいに物件の買い増しして大きく儲けたいって気も無くはないですがそれほど不動産投資が楽な稼業じゃないってことは心底思い知ってますw。

運良くそこでキャッシュが貯まって家族に寝たきりになっちゃうような病人が出なくて(失敗しちゃう不動産投資家のほとんどがこれで死にます)自分も不動産投資以外の安定した収入があるならもちろん迷うことなく買い増しですww。

不動産投資の最大の敵のひとつがこの不慮の事態です。(「そうなる前に買い固めるんじゃんw」とか言ってるやつほどこの悪運に捕まるから人の運命って不思議ですw)

いつでも逃げ切れる構えをしてなくて滅んでいった不動産投資家って実は星の数ほどいるんです。
そういう物件が周り回って貴方の目の前に出てきているかもしれません。そのくらいの意識が無くて「不動産は買わなきゃ始まらない」なんて寝言言ってるヤツを見ると虫酸が走りますw。

ご家族をお持ちの方で不動産投資家を目指すなら自分に何かあった時、残された家族がどうやって何千万って債務から逃げ切れるかまで考えていただけたらと切に思う次第です。。。

今年、そういう話が2回ほどワタクシのところに来ましたがどちらも債権者と泥沼化しました。
奥様は不動産に無知に近かったので取り巻きの業者にあっという間に仕留められてしまいました。

奥様、「プロだと思って不動産屋に相談したのに」とか言ってましたがプロは付けいる隙があればそこに喰いつきます。

利害関係がある人に相談するとどんなことが待ち受けているか?

そんなの考えなくてもわかりますよね?ww



人気ブログランキングへ
今日はこれから横浜行って暴れるんじゃんw


めざせ!10万人wゴーゴーしょぼくれん!
(もうすぐ800人w)