とにかくここの扉を開けやがれ!!
こんにちは。
なんだか本日、カラダが溶けそうです。。。。(会社のベランダの外気温計、、すでに振り切れてますw)
昨日の夜、新橋でお客さんと待ち合わせしていたのですが新橋界隈にいるとどこからとも無く変な若いあんちゃんが寄ってきては「ワタクシ、研修中なのですがよかったらお名刺交換していてだけませんか?」と言われました。
いつもなら一人くらいそんなのに絡まれるのですが昨日はわずか30分の間に4人来ました。。
そういやそろそろ7月も終わりですね。。
この時期になるとなかなか成績の上がらない新人営業マンを野に放ち少しでもカネになりそうな名刺を集めて来いと叱咤激励されるようです。(叱咤の部分の比率が高そうな気もしないではないですが)
待ち合わせ時間中、暇だったので話し相手にしようとこの若造軍団からいろいろ聞き出してみました。
4月に入社して以来、研修期間中ずっとポスティングやったり(一日のノルマは2万枚w)、駅でモデルルームの看板持ちやったり頑張ったのですが最後にこの名刺集め。。(一日のノルマは200枚。。。)
やはりこの作業はキツイそうです。
名刺200枚といってもワタクシの名刺じゃたぶんカウントされないでしょう。(「宅建持ちの名刺持ってきてテメーなにすんだ?」って詰められそうですw)
一流上場企業勤務の方の名刺じゃないとダメですからこれを200枚集めるのは至難の業です。
(そういや全賃フェアーの時も外にそんな名刺ハンターさんがいましたねw)
しかし最近の投資マンション売りのあんちゃん、カラダの線が細いです。
体力勝負の業界なのにそんな細いカラダじゃすぐ潰れちゃうんじゃないかと。。。
結局彼らの運命は名刺を集めるだけ集めさせたらお払い箱の身分。。
この投資マンション業界なんて100人採用して一年後3人くらい残ってれば御の字の業界です。
夏のこの時期が一番たくさん名刺集めに出歩いてるんじゃないかと思いますが秋を過ぎるとガクっと数が減ります。
せっかく大学まで出たのにこんな業界に飛び込んでしまったばっかりに・・・なんだか可哀そうです。
さて、話はカラダが溶けそうまで戻ります。
本日が一番暑いんじゃないかと思うのですが今日は飛び込み営業が多いです。
(1時間に2人のペースです。)
仕事の邪魔なので玄関で追い返すのですが今日の営業マンは誰もがドアを開けてくださいみたいな感じです。
これってあれでしょうか、、。
外を汗だくでほっつき歩いてる姿を見せて同情を誘ってるんでしょうか。。。?
今日、一番多いのがコピー機屋の営業。。
こんなこと言っちゃ失礼ですけど、、どいつもこいつも暑苦しいです。。。
一番直近に来た〇田君。。。
1988年生まれのA型。
出身校 〇〇大学 法学部
趣味 ラグビー(学生時代のポジション:フロップ)
好きな言葉 One for All,All for one
(A4版のパワポチラシ配っての売り込みです)
訪問マニュアルがあるようでドア越しで断られた時の営業トークが泣かせます。
「お名刺交換だけでもさせていただけないでしょうか?」とか「一日100枚名刺交換しないと会社に戻れないんですよ」とか体育会系だけあって営業マニュアル以上に
「とにかくここの扉を開けやがれ!!」という気迫だけはビシビシと伝わってきます。
ここでうっかり「コピー機か・・・どうしようかな・・?」なんて言ってしまったらチェーンソーで玄関こじ開けてきそうです。。(そういやこの不動産ブログ業界でチェーンソーネタはご法度と先輩ブロガーさんから聞きかじりましたがワタクシ、その意味はよく知りません・・)
しかしコピー機なんてそんなに売れるものなのでしょうか。。。
うちにも1台ありますが・・・もう1台欲しいと思ったことは今のところありません。
それとうちの会社はマンションの一室で営業してます。(法人事務所で借りてるのはうちともう一社。。)
どこでここが会社だとわかったのか気になります。。
このラガーマンに聞いたところポストの名前を見て飛び込んできたと言ってますがうちは表札とか出してません。。
もしかしてうちって幸運のツボを買わされる客のように何台もコピー機を買ってしまうカモとして見られているんでしょうかww?
玄関のピンポンがなる度に対応しないといけないのでこうやってブログネタを書いてるときにピンポンピンポンやられると集中力が無くなります。。そうなると記事自体がつまらないものになっちゃいます。。
今日はこの話をネタにしてるからいいですが、普段アットホームとかがマイソクを届けにくる時間とかでも同じです。
せっかくいいネタ思いついたのにピンポンされて「あれ?さっきのネタってなんだっけ?」になっちゃいます。。
そんなこと書いてたらまたピンポンです。。。
メロン売りでしたwww。
(なんか季節感ないですねw)
そういや明日から熊本に行きますが熊本のスイカ。。。美味しいらしいです。。
一度でいいので民家の縁側で冷水の入ったたらいに足を突っ込んで1/4カットされたスイカに塩かけて食うってのをやってみたいです。(グエンさん、、ここ見てますか?ww)
ということでこれから今週最後の一勝負です。。
昨日貰った買付の条件交渉してきます。
ワタクシもわざとらしく「汗だくになって飛んで来ましたー!!」ってやったら指値通りますでしょうか・・・?
ワタクシ、体型的には「大学ではラグビー部でゴールキーパーやってました」くらいなら通用しそうです。
その後、夜は狼旅団お茶会です。。
よーし、、パパ、今日は指がテカテカになるまでおもいっきり手羽先むさぼり食っちゃうぞー。。。と。。
(やっぱり夏はから揚げにビールですw)
皆さんしばらく暑いですから体調管理にご注意ください。。

生ハムメロン食いたいんじゃんw
なんだか本日、カラダが溶けそうです。。。。(会社のベランダの外気温計、、すでに振り切れてますw)
昨日の夜、新橋でお客さんと待ち合わせしていたのですが新橋界隈にいるとどこからとも無く変な若いあんちゃんが寄ってきては「ワタクシ、研修中なのですがよかったらお名刺交換していてだけませんか?」と言われました。
いつもなら一人くらいそんなのに絡まれるのですが昨日はわずか30分の間に4人来ました。。
そういやそろそろ7月も終わりですね。。
この時期になるとなかなか成績の上がらない新人営業マンを野に放ち少しでもカネになりそうな名刺を集めて来いと叱咤激励されるようです。(叱咤の部分の比率が高そうな気もしないではないですが)
待ち合わせ時間中、暇だったので話し相手にしようとこの若造軍団からいろいろ聞き出してみました。
4月に入社して以来、研修期間中ずっとポスティングやったり(一日のノルマは2万枚w)、駅でモデルルームの看板持ちやったり頑張ったのですが最後にこの名刺集め。。(一日のノルマは200枚。。。)
やはりこの作業はキツイそうです。
名刺200枚といってもワタクシの名刺じゃたぶんカウントされないでしょう。(「宅建持ちの名刺持ってきてテメーなにすんだ?」って詰められそうですw)
一流上場企業勤務の方の名刺じゃないとダメですからこれを200枚集めるのは至難の業です。
(そういや全賃フェアーの時も外にそんな名刺ハンターさんがいましたねw)
しかし最近の投資マンション売りのあんちゃん、カラダの線が細いです。
体力勝負の業界なのにそんな細いカラダじゃすぐ潰れちゃうんじゃないかと。。。
結局彼らの運命は名刺を集めるだけ集めさせたらお払い箱の身分。。
この投資マンション業界なんて100人採用して一年後3人くらい残ってれば御の字の業界です。
夏のこの時期が一番たくさん名刺集めに出歩いてるんじゃないかと思いますが秋を過ぎるとガクっと数が減ります。
せっかく大学まで出たのにこんな業界に飛び込んでしまったばっかりに・・・なんだか可哀そうです。
さて、話はカラダが溶けそうまで戻ります。
本日が一番暑いんじゃないかと思うのですが今日は飛び込み営業が多いです。
(1時間に2人のペースです。)
仕事の邪魔なので玄関で追い返すのですが今日の営業マンは誰もがドアを開けてくださいみたいな感じです。
これってあれでしょうか、、。
外を汗だくでほっつき歩いてる姿を見せて同情を誘ってるんでしょうか。。。?
今日、一番多いのがコピー機屋の営業。。
こんなこと言っちゃ失礼ですけど、、どいつもこいつも暑苦しいです。。。
一番直近に来た〇田君。。。
1988年生まれのA型。
出身校 〇〇大学 法学部
趣味 ラグビー(学生時代のポジション:フロップ)
好きな言葉 One for All,All for one
(A4版のパワポチラシ配っての売り込みです)
訪問マニュアルがあるようでドア越しで断られた時の営業トークが泣かせます。
「お名刺交換だけでもさせていただけないでしょうか?」とか「一日100枚名刺交換しないと会社に戻れないんですよ」とか体育会系だけあって営業マニュアル以上に
「とにかくここの扉を開けやがれ!!」という気迫だけはビシビシと伝わってきます。
ここでうっかり「コピー機か・・・どうしようかな・・?」なんて言ってしまったらチェーンソーで玄関こじ開けてきそうです。。(そういやこの不動産ブログ業界でチェーンソーネタはご法度と先輩ブロガーさんから聞きかじりましたがワタクシ、その意味はよく知りません・・)
しかしコピー機なんてそんなに売れるものなのでしょうか。。。
うちにも1台ありますが・・・もう1台欲しいと思ったことは今のところありません。
それとうちの会社はマンションの一室で営業してます。(法人事務所で借りてるのはうちともう一社。。)
どこでここが会社だとわかったのか気になります。。
このラガーマンに聞いたところポストの名前を見て飛び込んできたと言ってますがうちは表札とか出してません。。
もしかしてうちって幸運のツボを買わされる客のように何台もコピー機を買ってしまうカモとして見られているんでしょうかww?
玄関のピンポンがなる度に対応しないといけないのでこうやってブログネタを書いてるときにピンポンピンポンやられると集中力が無くなります。。そうなると記事自体がつまらないものになっちゃいます。。
今日はこの話をネタにしてるからいいですが、普段アットホームとかがマイソクを届けにくる時間とかでも同じです。
せっかくいいネタ思いついたのにピンポンされて「あれ?さっきのネタってなんだっけ?」になっちゃいます。。
そんなこと書いてたらまたピンポンです。。。
メロン売りでしたwww。
(なんか季節感ないですねw)
そういや明日から熊本に行きますが熊本のスイカ。。。美味しいらしいです。。
一度でいいので民家の縁側で冷水の入ったたらいに足を突っ込んで1/4カットされたスイカに塩かけて食うってのをやってみたいです。(グエンさん、、ここ見てますか?ww)
ということでこれから今週最後の一勝負です。。
昨日貰った買付の条件交渉してきます。
ワタクシもわざとらしく「汗だくになって飛んで来ましたー!!」ってやったら指値通りますでしょうか・・・?
ワタクシ、体型的には「大学ではラグビー部でゴールキーパーやってました」くらいなら通用しそうです。
その後、夜は狼旅団お茶会です。。
よーし、、パパ、今日は指がテカテカになるまでおもいっきり手羽先むさぼり食っちゃうぞー。。。と。。
(やっぱり夏はから揚げにビールですw)
皆さんしばらく暑いですから体調管理にご注意ください。。

生ハムメロン食いたいんじゃんw