kkenji1さん独立するの巻。。。
こんにちは。
本日は日曜日。。
昼間、ちょっとでかけましたが今年初めての蝉しぐれを聞きました。
ここのところの東京はずっと涼しかったのですがいよいよ明日くらいから暑くなりそうです。。
今週はゼンチンフェア行ったり週末九州にセミナーしに行ったりとなんだか慌ただしいのですが、、、そういう時に限って本業もちょっぴりですがドタバタしてます。(いつも言ってることですがセミナーの直前はあまり仕事したくないですw)
最近、土地から建物企画する案件をいくつかこなしているのですがいよいよ本設計前の大詰めの段階レベルがちらほら出始めて来ました。
現在、抱えてる案件は4つ。
このうち2つが本契約段階まで来ました。
不動産仲介レベルで設計段階の立案から収支計算して建てても大丈夫か全部調べての話なのでとても一人じゃ出来るわけありません。今回も頼もしい助っ人のご協力で思ったより早いペースでここまで辿り着きました。
単に仲介するだけでは無く部屋の賃料企画やボリューム入れたりする仕事はホントやってて楽しいですw。
さて、ここからが問題です。
建築費1億以下なら大して建築価格なんて変わらないのでその辺の工務店に建築を依頼すればいいのですがモノは1億を軽く超えてしまいます。
1億超えの建築費になる今回のケース。。
普通に相見積もりしてるとゼネコンの養分になっちゃうので設計がある程度上がったところでいつものkkenji1さんに電話です。。。ぷるりんこ♪
例の物件、そろそろ始動するから収支出してくださいな。。。と。
kkenji1さんの凄いところはまだ積算用の部材を出す前におおよその建築原価を算出するところ。。
うちのレジの時もそうでしたが10380万の建築価格に対して設計図面だけで建築原価9720万円と弾き出してきましたww。(これ仕様書も無しで3日くらいでちゃっちゃと出来るやつってそういませんw)
よくブログで引き合いに出す若きイケメン不動産仲介S君。。
彼も若いですがkkenji1さんもまだまだ若きイケメンCM屋。
ワタクシ、こういう仕事の出来る若手と早い段階で手を組んで老後の面倒を見てもらおうと今のうちに種蒔きですw。(こういう部分でもワタクシ、超打算的ですww)
この二人。
共通点がいくつかあるのですが最大の共通点は仕事に対して一切の妥協をしないこと。
仕事の品質がとても高いので一旦任せてしまえば余計なこと言わなくても120%の結果を出してきます。
うちのレジの時もそうでしたが素人全開で建築コンサルの言うこと聞いてたら間違いなく5000万レベルでボラれた建築工事だったでしょう。。彼がいなかったら絶対RCなんてやらずに木造長屋でやってたはずですw。
そういやこのkkenji1さん。。
とうとう独立したそうです。(「株式会社土地活用」とか言ってましたがいかにも真面目一本槍な名前ですw)
どうせならもっとウケ狙いの社名にして欲しかったのですが彼の性格からしてワタクシの様なおふざけは一切なしですww。(株式会社わくわくリッチとかw)
年齢的にはこの仕事で独立するには早いんじゃないかと思うのですが彼とのお付き合いした7年くらいを見てると独立するのが遅すぎな感もあります。ワタクシあまり他人を褒めるの好きじゃないのであれなんですが彼とS君だけは別格です。
いつまでの会社の中で揉まれてないで若いうちにとっとと独立すべきなんじゃないかと。。
若いやつでたまにいるのですが、大した実力もないのにちょっと仕事覚えたくらいで「俺様ってもう無敵なんじゃんw」と思いっきり勘違いしちゃってるヤツ。。大概は会社の営業力で仕事が取れているに過ぎないのですがなんか勘違いして組織からはみ出ちゃって数年後路頭に迷うパターン、、不動産とか建築業界ではよくあるパターンです。
こういう勘違いちゃんは応援しても何年かすると消えていくか別の業種に転進することが多いのであまり応援したくないのですがこの二人でだけは力ずくでも育てないとダメです。(真面目に生きてるやつがバカを見るのはたくさんです)
前にkkenji1さんと神戸に一緒に行く機会があったのですが(これが伝説の神戸三宮事件ですw)この日の夜二人で飲んだ時、なんで独立しないの?とかなんで結婚しないの?(これは大きなお世話ですねw)と聞いたことあるのですがその時の彼、、カッチョ良かったですw。
kkenji「何をやるにしても用意周到な準備が必要なんですよ」(でも結婚はある意味勢いも必要だよと突っ込み入れときましたけどw)
一晩ぶっ通しで飲みながらいろいろ話をしましたがワタクシ、こんな若いやつでここまでちゃんと先のこと考えてるのを聞いてちょっとビックリした記憶があります。
そんな彼が決断して独立したわけですから応援しないわけにはいきません。
そもそもワタクシのブログだって彼の新築セミナーの講師をやっていなければこうやって毎日書いてるはずもなかったでしょう。
そういやワタクシのブログ。。
書き始めの理由ってホントしょうもない話なんです。。
たまたまこの新築セミナーの懇親会でとある参加者さんから「オオカミさんってブログとか書いてないんですか?」と聞かれて「えぇ、実はちょっと書いてるんですよ(ホントは全く書いてませんでしたw)」とウソを付いてしまいアリバイ作りの為に「1ヶ月分くらい書いておけばアリバイ作りできるかな」くらいのノリで書いたのが始まりです。
(あの時、ワタクシにそう質問された方、あなたもワタクシの恩人ですw。ここ読んでたら名乗り出てください。えぇ、3回目のセミナー懇親会の時にさりげなく質問してきた男性の方です)
彼の会社がデカくなってそのうち「え?オオカミ?覚えてないなぁ、」とか「社長は1週間前にアポイントがないとお会いできません」とかになってしまうかもしれません。。
今のうちに恩着せがましくkkenji1さんの新会社のHPリンク貼っておきますw。(これで恩着せ作戦完了です)
これから新築物件を仕込もうと考える人は「こんな新築のやり方があるのか・・・」くらいは知ってて損はありません。。(ハウスメーカーに頼む前に見ておくとさらに効果ありますw)
また、ここ読んでるブロガーさんも今のうちです。。
ここは恩着せがましく、さりげなく、自分のブログに彼のHPリンク貼り付けておくといいかもしれませんw。(「kkenji1はワシが育てた」と後々、自慢出来るかもww)
ま、プライベートはともかく仕事だけはホントいい仕事するやつなのでワタクシごときがこんなリンク貼らなくても勝手にデカくなるでしょう。。若いうちにここまでしっかり裏付けして実行に移してますからこういうやつが大成しちゃうんです。。
毎度褒めてんだか貶してんだかわからないワタクシの文章ですがこういう努力の塊りみたいな若手はワタクシ、積極的に応援します。(あ、だからって本とか書いても献本とかは不要ですw。読みたかったら自分で買いますからw)
さて、
火曜日、ゼンチンフェアーに行きますがワタクシを会場で発見した方で「オオカミさんですか?」と声を掛けてくれた先着20名様くらいまで例のセミナーで配った「狼旅団特製チロルチョコ」あげますw。(でも一人1個ですww)
たぶん火曜日は暑いと思います。早めに声かけてくれないとチョコですから溶けちゃいますのでご注意ください。

もしかしてそのチョコってセミナーの時の余りモノなんじゃんw
本日は日曜日。。
昼間、ちょっとでかけましたが今年初めての蝉しぐれを聞きました。
ここのところの東京はずっと涼しかったのですがいよいよ明日くらいから暑くなりそうです。。
今週はゼンチンフェア行ったり週末九州にセミナーしに行ったりとなんだか慌ただしいのですが、、、そういう時に限って本業もちょっぴりですがドタバタしてます。(いつも言ってることですがセミナーの直前はあまり仕事したくないですw)
最近、土地から建物企画する案件をいくつかこなしているのですがいよいよ本設計前の大詰めの段階レベルがちらほら出始めて来ました。
現在、抱えてる案件は4つ。
このうち2つが本契約段階まで来ました。
不動産仲介レベルで設計段階の立案から収支計算して建てても大丈夫か全部調べての話なのでとても一人じゃ出来るわけありません。今回も頼もしい助っ人のご協力で思ったより早いペースでここまで辿り着きました。
単に仲介するだけでは無く部屋の賃料企画やボリューム入れたりする仕事はホントやってて楽しいですw。
さて、ここからが問題です。
建築費1億以下なら大して建築価格なんて変わらないのでその辺の工務店に建築を依頼すればいいのですがモノは1億を軽く超えてしまいます。
1億超えの建築費になる今回のケース。。
普通に相見積もりしてるとゼネコンの養分になっちゃうので設計がある程度上がったところでいつものkkenji1さんに電話です。。。ぷるりんこ♪
例の物件、そろそろ始動するから収支出してくださいな。。。と。
kkenji1さんの凄いところはまだ積算用の部材を出す前におおよその建築原価を算出するところ。。
うちのレジの時もそうでしたが10380万の建築価格に対して設計図面だけで建築原価9720万円と弾き出してきましたww。(これ仕様書も無しで3日くらいでちゃっちゃと出来るやつってそういませんw)
よくブログで引き合いに出す若きイケメン不動産仲介S君。。
彼も若いですがkkenji1さんもまだまだ若きイケメンCM屋。
ワタクシ、こういう仕事の出来る若手と早い段階で手を組んで老後の面倒を見てもらおうと今のうちに種蒔きですw。(こういう部分でもワタクシ、超打算的ですww)
この二人。
共通点がいくつかあるのですが最大の共通点は仕事に対して一切の妥協をしないこと。
仕事の品質がとても高いので一旦任せてしまえば余計なこと言わなくても120%の結果を出してきます。
うちのレジの時もそうでしたが素人全開で建築コンサルの言うこと聞いてたら間違いなく5000万レベルでボラれた建築工事だったでしょう。。彼がいなかったら絶対RCなんてやらずに木造長屋でやってたはずですw。
そういやこのkkenji1さん。。
とうとう独立したそうです。(「株式会社土地活用」とか言ってましたがいかにも真面目一本槍な名前ですw)
どうせならもっとウケ狙いの社名にして欲しかったのですが彼の性格からしてワタクシの様なおふざけは一切なしですww。(
年齢的にはこの仕事で独立するには早いんじゃないかと思うのですが彼とのお付き合いした7年くらいを見てると独立するのが遅すぎな感もあります。ワタクシあまり他人を褒めるの好きじゃないのであれなんですが彼とS君だけは別格です。
いつまでの会社の中で揉まれてないで若いうちにとっとと独立すべきなんじゃないかと。。
若いやつでたまにいるのですが、大した実力もないのにちょっと仕事覚えたくらいで「俺様ってもう無敵なんじゃんw」と思いっきり勘違いしちゃってるヤツ。。大概は会社の営業力で仕事が取れているに過ぎないのですがなんか勘違いして組織からはみ出ちゃって数年後路頭に迷うパターン、、不動産とか建築業界ではよくあるパターンです。
こういう勘違いちゃんは応援しても何年かすると消えていくか別の業種に転進することが多いのであまり応援したくないのですがこの二人でだけは力ずくでも育てないとダメです。(真面目に生きてるやつがバカを見るのはたくさんです)
前にkkenji1さんと神戸に一緒に行く機会があったのですが(これが伝説の神戸三宮事件ですw)この日の夜二人で飲んだ時、なんで独立しないの?とかなんで結婚しないの?(これは大きなお世話ですねw)と聞いたことあるのですがその時の彼、、カッチョ良かったですw。
kkenji「何をやるにしても用意周到な準備が必要なんですよ」(でも結婚はある意味勢いも必要だよと突っ込み入れときましたけどw)
一晩ぶっ通しで飲みながらいろいろ話をしましたがワタクシ、こんな若いやつでここまでちゃんと先のこと考えてるのを聞いてちょっとビックリした記憶があります。
そんな彼が決断して独立したわけですから応援しないわけにはいきません。
そもそもワタクシのブログだって彼の新築セミナーの講師をやっていなければこうやって毎日書いてるはずもなかったでしょう。
そういやワタクシのブログ。。
書き始めの理由ってホントしょうもない話なんです。。
たまたまこの新築セミナーの懇親会でとある参加者さんから「オオカミさんってブログとか書いてないんですか?」と聞かれて「えぇ、実はちょっと書いてるんですよ(ホントは全く書いてませんでしたw)」とウソを付いてしまいアリバイ作りの為に「1ヶ月分くらい書いておけばアリバイ作りできるかな」くらいのノリで書いたのが始まりです。
(あの時、ワタクシにそう質問された方、あなたもワタクシの恩人ですw。ここ読んでたら名乗り出てください。えぇ、3回目のセミナー懇親会の時にさりげなく質問してきた男性の方です)
彼の会社がデカくなってそのうち「え?オオカミ?覚えてないなぁ、」とか「社長は1週間前にアポイントがないとお会いできません」とかになってしまうかもしれません。。
今のうちに恩着せがましくkkenji1さんの新会社のHPリンク貼っておきますw。(これで恩着せ作戦完了です)
これから新築物件を仕込もうと考える人は「こんな新築のやり方があるのか・・・」くらいは知ってて損はありません。。(ハウスメーカーに頼む前に見ておくとさらに効果ありますw)
また、ここ読んでるブロガーさんも今のうちです。。
ここは恩着せがましく、さりげなく、自分のブログに彼のHPリンク貼り付けておくといいかもしれませんw。(「kkenji1はワシが育てた」と後々、自慢出来るかもww)
ま、プライベートはともかく仕事だけはホントいい仕事するやつなのでワタクシごときがこんなリンク貼らなくても勝手にデカくなるでしょう。。若いうちにここまでしっかり裏付けして実行に移してますからこういうやつが大成しちゃうんです。。
毎度褒めてんだか貶してんだかわからないワタクシの文章ですがこういう努力の塊りみたいな若手はワタクシ、積極的に応援します。(あ、だからって本とか書いても献本とかは不要ですw。読みたかったら自分で買いますからw)
さて、
火曜日、ゼンチンフェアーに行きますがワタクシを会場で発見した方で「オオカミさんですか?」と声を掛けてくれた先着20名様くらいまで例のセミナーで配った「狼旅団特製チロルチョコ」あげますw。(でも一人1個ですww)
たぶん火曜日は暑いと思います。早めに声かけてくれないとチョコですから溶けちゃいますのでご注意ください。

もしかしてそのチョコってセミナーの時の余りモノなんじゃんw