灰皿上司リターンズ。。。
こんにちは。
東京は昨日までの鬱陶しいくらいの暑さが一転して秋の気配が漂ってます。。
いっそこのまま秋になっちゃえばいいのにと心から思う狼です。
さて、
このブログ、こうやって毎日は書いてますが、実は同業の方はあまりここの存在を知りません。
ま、書いてる内容が内容なのであまり見て欲しくないのでありがたいのですが。。。。
しかし残念なことに、ワタクシ生粋の目立ちたがり屋です。
これだけランキング1位を続けてるとなんとなく人に話したくなっちゃいます。。
よせばいいのについ同業者に口を滑らせてしまいました。。
それが回りまわって例の灰皿上司の耳にも入ってしまったようです。
この灰皿上司。。
以前にもちょっとバレかかったことがあるのですが、ワタクシがこんなに根詰めて書くほどマメなオトコじゃないと思ってるらしく気にしていなかったようですが、、最近、あちこちで同じような話を聞いてたらしく直接確認の電話は来ましたw。
「なんか、調子こいたブログ書いてるらしいじゃん。。」(ホント、こんなモノ言いなんですw)
インターネットなんてやるキャラじゃないのできっとワタクシのブログなんざ直接見ることは無いと思います。
だからこうやって書いても大丈夫ですが、、過去、彼のことは結構ボロクソに書いてます。(書いてるはずです)
見られたらきっと怒るに違いないです。。。
でもこのブログ、ご存知のようにあまり分類化されていないので灰皿のことをどこでどう書いたかなんて覚えちゃいませんw。見つかったらその時はその時です。。
電話で話したのですがどうも書いてる内容までは理解していないようなので適当にあしらってたらムチャな要求を突きつけられてしまいました。。。
「じゃあさ、ブログのお客さん紹介しろよ」(ホント、こんな命令口調なんですよw)
ちなみにこの灰皿上司の主力は実需のレジ。。。
(もはや収益なんて儲からないってくらいとっくに理解してるらしく数年前より実需に方針転換済みです)
実需売ってる業者に収益物件買ってるお客さんなんてぶつけたところで間違ってもここをお読みの方とは接点すらないはずです。(実需レジの為にワタクシのブログ読んでるわけありませんw)
たぶん、この灰皿、、そういうお客さんをワタクシがたくさん抱え込んでると誤解しているようですw。
そのあたりをわかりやすく説明したのですがやっぱりというかそういうところあまり理解してくれません。
「そんなこと言って、ホントはオレなんかに紹介したくないんだろ」
相変わらず困ったチャンです。。
「そもそもワタクシ、ブログで商売しているわけじゃないんですよ」と言っても
「おまえ、そりゃおかしいだろw じゃ、何の為にやってるんだよ?」
モテたいとかチヤホヤされたいと言ったところでこの灰皿のこと。。。到底、理解してくれるはずありません。。
収益系のブログなので実需のお客さんなんていませんって言いたいのですがそう言えば「じゃあそういうお客さん紹介しろよ」というに決まってます。そういうヤツなんですよw
いい物件出してきてくれるならそれはそれでここを読んでる方にメリットもあるので紹介くらいしてもいいかもしれませんが、彼は昔カタギの不動産屋です。きっとゴリゴリとムチャな物件を売りつけるに決まってます。
この手の不動産屋さんって最近の大家さん事情を良く理解していないのが問題なんです。
一番理解していないのは「大家さんはエンド客なのでなんだかんだ言っても高く買ってくれるはず」、、、って部分です。
実需の経験が長いと勝手に誤解しちゃうんです。(実需のエンド=エンドの大家さんって図式です)
今どきの大家さんは初心者レベルでもちゃんと勉強していますからCFが回らないものなんて絶対買いません。(ここもちろんあってますよね?)
昔カタギの業者さんってここを勘違いしてます。
「大家といや、みんなお金持ちじゃん。こっちが良いと言ったら簡単に買うだろw」くらいにしか見てません。
こちらが「どう考えてもこれじゃ収支があわねーだろw」ってのをドヤ顔で紹介してきます。
灰皿の名誉の為に言っておきますがこんな元上司でもワタクシが駆け出しの頃、物件調査しないでお客さんに物件出したら灰皿で殴りつけてきたんですw。(てめー!!今から物件の写真全部撮って来い!!って感じでw)
あの頃はこの上司も熱かったんですが、、、人間ってなにかしら変化しちゃうものです。。。
そんな人でも収支が合うか合わないかまではチェックしてません。
(「出してみなきゃわかんねーじゃんw」って感じです)
仮に収支計算したとしても肝心な数字はボカして書いてるはずです。
なんかそういう騙しうちみたいな売り方がイヤで決別したわけですから今さらタッグ組もうなんて思いません。
「実需のお客さんがいたらご紹介しますからそれで許してください」と懇願。。。
(ま、実需のお客さんであれ紹介なんかしませんけどねw。)
聞けば最近新規のお客さんが少なくなってるそうです。
実需も売れない、収益もダメ。。これじゃ不動産屋はメシが食えません。
そういや去年今年の不動産屋の廃業件数過去最多らしいです。
お客さんが喜ぶもの売らなきゃ買ってくれませんからそれが出来ない業者さんは自然に淘汰されるのは当然です。
決して不景気が原因で廃業件数が多いわけじゃないと思います。
物件は数出せば当たる的な考え方の業者さんじゃこれからもっとしんどくなるでしょう。
ここに気が付いていないと同じように儲からないスパイラルになって消えていくのは目に見えてます。。
ブログやってて良かったと思うのはこういう大家さんの生の声をリアルタイムで聞けたこと。。
商売っ気なんて出さなくてもお客さんは良いと思ったら声掛けてきてくれますからその時が来るのをひたすら信じてればいいことあるはずなんですけどね。。。ホント、ガツガツしちゃいけませんw
この灰皿には通じないと思いますがこれがわからないようじゃそのうち業界から消えていっちゃうかもしれません。
ま、その時は助けてあげない方針ですけどねww。(ザマーミロとか言ってみたいです。。怖いけどw)
では皆さん良い週末を。。

こっちが先に消えちゃったらシャレになんないじゃんw
東京は昨日までの鬱陶しいくらいの暑さが一転して秋の気配が漂ってます。。
いっそこのまま秋になっちゃえばいいのにと心から思う狼です。
さて、
このブログ、こうやって毎日は書いてますが、実は同業の方はあまりここの存在を知りません。
ま、書いてる内容が内容なのであまり見て欲しくないのでありがたいのですが。。。。
しかし残念なことに、ワタクシ生粋の目立ちたがり屋です。
これだけランキング1位を続けてるとなんとなく人に話したくなっちゃいます。。
よせばいいのについ同業者に口を滑らせてしまいました。。
それが回りまわって例の灰皿上司の耳にも入ってしまったようです。
この灰皿上司。。
以前にもちょっとバレかかったことがあるのですが、ワタクシがこんなに根詰めて書くほどマメなオトコじゃないと思ってるらしく気にしていなかったようですが、、最近、あちこちで同じような話を聞いてたらしく直接確認の電話は来ましたw。
「なんか、調子こいたブログ書いてるらしいじゃん。。」(ホント、こんなモノ言いなんですw)
インターネットなんてやるキャラじゃないのできっとワタクシのブログなんざ直接見ることは無いと思います。
だからこうやって書いても大丈夫ですが、、過去、彼のことは結構ボロクソに書いてます。(書いてるはずです)
見られたらきっと怒るに違いないです。。。
でもこのブログ、ご存知のようにあまり分類化されていないので灰皿のことをどこでどう書いたかなんて覚えちゃいませんw。見つかったらその時はその時です。。
電話で話したのですがどうも書いてる内容までは理解していないようなので適当にあしらってたらムチャな要求を突きつけられてしまいました。。。
「じゃあさ、ブログのお客さん紹介しろよ」(ホント、こんな命令口調なんですよw)
ちなみにこの灰皿上司の主力は実需のレジ。。。
(もはや収益なんて儲からないってくらいとっくに理解してるらしく数年前より実需に方針転換済みです)
実需売ってる業者に収益物件買ってるお客さんなんてぶつけたところで間違ってもここをお読みの方とは接点すらないはずです。(実需レジの為にワタクシのブログ読んでるわけありませんw)
たぶん、この灰皿、、そういうお客さんをワタクシがたくさん抱え込んでると誤解しているようですw。
そのあたりをわかりやすく説明したのですがやっぱりというかそういうところあまり理解してくれません。
「そんなこと言って、ホントはオレなんかに紹介したくないんだろ」
相変わらず困ったチャンです。。
「そもそもワタクシ、ブログで商売しているわけじゃないんですよ」と言っても
「おまえ、そりゃおかしいだろw じゃ、何の為にやってるんだよ?」
モテたいとかチヤホヤされたいと言ったところでこの灰皿のこと。。。到底、理解してくれるはずありません。。
収益系のブログなので実需のお客さんなんていませんって言いたいのですがそう言えば「じゃあそういうお客さん紹介しろよ」というに決まってます。そういうヤツなんですよw
いい物件出してきてくれるならそれはそれでここを読んでる方にメリットもあるので紹介くらいしてもいいかもしれませんが、彼は昔カタギの不動産屋です。きっとゴリゴリとムチャな物件を売りつけるに決まってます。
この手の不動産屋さんって最近の大家さん事情を良く理解していないのが問題なんです。
一番理解していないのは「大家さんはエンド客なのでなんだかんだ言っても高く買ってくれるはず」、、、って部分です。
実需の経験が長いと勝手に誤解しちゃうんです。(実需のエンド=エンドの大家さんって図式です)
今どきの大家さんは初心者レベルでもちゃんと勉強していますからCFが回らないものなんて絶対買いません。(ここもちろんあってますよね?)
昔カタギの業者さんってここを勘違いしてます。
「大家といや、みんなお金持ちじゃん。こっちが良いと言ったら簡単に買うだろw」くらいにしか見てません。
こちらが「どう考えてもこれじゃ収支があわねーだろw」ってのをドヤ顔で紹介してきます。
灰皿の名誉の為に言っておきますがこんな元上司でもワタクシが駆け出しの頃、物件調査しないでお客さんに物件出したら灰皿で殴りつけてきたんですw。(てめー!!今から物件の写真全部撮って来い!!って感じでw)
あの頃はこの上司も熱かったんですが、、、人間ってなにかしら変化しちゃうものです。。。
そんな人でも収支が合うか合わないかまではチェックしてません。
(「出してみなきゃわかんねーじゃんw」って感じです)
仮に収支計算したとしても肝心な数字はボカして書いてるはずです。
なんかそういう騙しうちみたいな売り方がイヤで決別したわけですから今さらタッグ組もうなんて思いません。
「実需のお客さんがいたらご紹介しますからそれで許してください」と懇願。。。
聞けば最近新規のお客さんが少なくなってるそうです。
実需も売れない、収益もダメ。。これじゃ不動産屋はメシが食えません。
そういや去年今年の不動産屋の廃業件数過去最多らしいです。
お客さんが喜ぶもの売らなきゃ買ってくれませんからそれが出来ない業者さんは自然に淘汰されるのは当然です。
決して不景気が原因で廃業件数が多いわけじゃないと思います。
物件は数出せば当たる的な考え方の業者さんじゃこれからもっとしんどくなるでしょう。
ここに気が付いていないと同じように儲からないスパイラルになって消えていくのは目に見えてます。。
ブログやってて良かったと思うのはこういう大家さんの生の声をリアルタイムで聞けたこと。。
商売っ気なんて出さなくてもお客さんは良いと思ったら声掛けてきてくれますからその時が来るのをひたすら信じてればいいことあるはずなんですけどね。。。ホント、ガツガツしちゃいけませんw
この灰皿には通じないと思いますがこれがわからないようじゃそのうち業界から消えていっちゃうかもしれません。
ま、その時は助けてあげない方針ですけどねww。(ザマーミロとか言ってみたいです。。怖いけどw)
では皆さん良い週末を。。

こっちが先に消えちゃったらシャレになんないじゃんw