fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
検索フォーム

今日で最後のブログになります。

こんにちは。

今日はとうとう年末です。

ここをお読みの方はきっとすばらしい一年だったんじゃないかと思います。

来年はもっとすっばらしい一年になりますよ。。きっとw。


さてちょっと暗くなるかもしれないワタクシの個人的なお話ですが、今年を振り返って一言で表すと「出会いと別れ一年」だったのかと思います。

新春にいきなり身内の人間が亡くなりショックだったところに例の震災。

まさか万単位で人が亡くなるなんてもう戦争でも起きない限り無いと思ってたところにあんな信じられない出来事。。あまり感受性の強くないワタクシでさえ「こんな時に不動産屋なんてやってていいのか」と思うくらい衝撃的な出来事でした。

マンション新築などで忙しかったので少しは気が紛れましたがあの出来事で生まれて初めて人生観が変わりました。(この歳で初めて人生観が変わるってものなんですがw)

その後、こうやってブログを書くようになりここ数ヶ月で何百人という大家さんと出会いたくさんお話させていただきました。。今までこういう形での出会いってほとんど無かったのでとても新鮮な出会いでした。


お話しさせていていつも感じていたのは、

ご自身の人生を楽しくする為、真剣に毎日試行錯誤しながら常にベストの方法を探究する」という方ばかり。。

ワタクシいつもオチャラけてますがこういうところは決して見逃しませんww。

これだけ真剣に毎日勉強している人のお役に立ちたいと言う気持ち(一部商売っ気含むw)がこれだけ「飽き性なワタクシ」のブログ存続の活力源になっているのかもしれません。。(今日はいつになくマジで語っちゃってますねw)

ワタクシの不動産への持論はいつも言ってますが「常に失敗から学ぶ」です。

成功者から学ぶより失敗のケーススタディから学んだ方が覚えが早いと思います。

例えば「キノコ」・・。(いつもこんな例えばかりですみません)

食べたら旨いキノコもあれば食べたら死んでしまうキノコもあります。先人の人が手当たり次第食べて学んだ事が今に受け継がれていると思うのですが「このキノコは旨いよ」より「このキノコは食べても大丈夫」というところから学んだ方が間違いありません。

どこかのブログで聞きかじりましたが不動産投資は第一に「負けないこと」が大事です。

負けないようにするにはいくら成功者の話を聞いてもあまり身に付きません。先人の大家さんの失敗から学ぶ方がいいのではないかと思います。

ワタクシもこの業界に入ってかなり経ちますが今まで見てきて不動産で成功したという方はほんの一握りです。

だからといってそれ以外の人が失敗したと言うわけではありません。(中には派手にコケて退場した人もいらっしゃいますが。。)

ほとんどの方が「最低でもプラスマイナスゼロ」という不動産投資をされています。

そんな慎重な投資手法でも思い切り大儲けできる時もありますがそれはアナタの実力ではなくなんだと思ってもらってます。

実力で不動産で大儲け出来る人ってどこかで博打打ち的な勝負に出ないと実際には難しいです。

だから勝つのではなく負けないこと。。。

ワタクシの投資理念はいつもこれ。ワタクシが不動産屋と続ける限りこの理念だけは変わらないと思います。

しかしこんな理念を持ってるとお客さんにたくさん物件は出せません。。。これ買ったらまずいだろってのはやっぱり出せないですw。

そうなると来年も引き続き「オオカミから全然物件出てこねーな」と言われるんじゃないかと思います。

でも「負けない不動産売り@特許申請中」としてワタクシが世に君臨するには仕方ありませんw。。(ずいぶんと上から目線ですね。。すみません。。)

まだこれ計画中なのですが来年の物件の流通状態を見ながら「オオカミさんの負けない物件情報」というメルマガでも出そうかと思ってますw。(kkenjiさんのエクレアの皮物件に近いもので不動産屋的視点でいいと思うもの。。収益だけでなく土地でもなんでも儲かりそうなものと言うジャンルでどうでしょう?)

いい物件が今年みたいにあまり出てこなければメルマガ出せないのでやらないかもしれませんが例えばレインズ物件なんかでも「これならおもしろいんじゃないからぁ・・」と思う物件だけ実名を出してメルマガでお知らせしたり(別にワタクシのところで仲介なんてしなくてもいいですよw)未公開の物件で「おっ!これいいじゃん」と言う物件だけこっそりメルマガで流すなんての面白いでしょうか・・?

このメルマガ見てるうちに段々と不動産屋的視点が養われるみたいなノリでやれるのなら来年挑戦してみたいです。

そのかわり発行するのはホント不定期ですw。(いつもいい物件が安定的に出てくる訳ありませんw。)
ただいい物件が出てきたら「5分以内にメルマガ送信」なんてカッチョいいですね。こんなダイレクト感があるメルマガ出せるなら・・・やろうかなw。


さてここ最近ワタクシのブログはずっと1位の座を死守してまいりましたが、、そろそろクリスマスの貯金を使い果たしそうな状況ですw。(除夜の鐘とともに年が明けた瞬間、1位の座からスルッと滑り落ちるんじゃないかと思います。。。)やはりワタクシにはまだ煩悩の方が多すぎなのかもしれません。。。

そんな中、わずか4ヶ月という短い間でしたが皆様の熱いご支援お礼申し上げます。。ありがとうございました。

だからと言ってブログの内容に変化はありません。来年も今まで通りエッジの効いたネタで攻め続けたいと思います。

では来年も皆様にとって実りある一年でありますように。。

また来年もよろしくお願いいたします。

こんなメルマガの話を書いてみましたが実際のところホントに読みたい方はいらっしゃるのでしょうか・・?
ワタクシの独りよがりだったらちょっとカッコ悪いです。。。え、、だからってメルマガ読みたい方はクリックをなんてケチ臭いことは言いませんよw。。言わないけどテレパシーくらいは送っときますww。。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

明日は予定通り元旦ネタを仕込みました。「恐怖のかきあげ事件」です。
よかったら読んでみてください。。

クマさんごめんなさい。。

こんばんは。。

昨日ブログでクマさんに無理難題お願いしたところ、さすがです。。

あんな「無茶振り」にも関わらずちゃんと書いていただきました。ありがとうございました。

クマさんもおっしゃっていますが

「それでも本職であれば割に合わない事はしないはずですので「関わっても得しませんから」とのアピールが大切だと思います。」

これに尽きます。。。とにかく極力関わらないことです。

不動産投資の現場で起きうることとして物件そのものの売買より近隣関係や居住者に・・というパターンが多いんじゃないかと思います。
ちょっと扱いを間違えると悲惨なトラブルになることがあります。意外と見落としがちな部分です。

賃借人と言えばこれ系以外にも恐ろしい賃借人さんがいます。ワタクシがよく書く「クレーマー系」とか「滞納系」の方。(ワタクシこのほかに薬物中毒の方とアルコール中毒の方が賃借人だったという経験もあります。まったく日本語が通じない恐怖はこれ以外では経験ありません。。w)

どちらも基本的に善意の関係なのでひとたび問題になってもなかなか解決するのが難しい方たちです。

中古で収益物件を買ってしまうと当然賃借人は新しいオーナーにそのまま引き継がれます。

買う時にどんな賃借人属性なのかわかればいいのですが現実なかなかそうはいきません。

クマさんのように現役バリバリで管理業務をされている方は何度もこういう修羅場というか死線wをかいくぐって来てらっしゃるのでクマさんブログは要チェックですね。ワタクシもクマさんのブログで参考になって解決出来たことも少なくありませんw。

実はワタクシ、クマさんのようなブロガーを目指しているのですが・・記事を書いているとフツフツとおふざけの方にベクトルが向いてしまいますw。。まじめにお読みになってる方にはいつも申し訳なく思ってます。。


さて今年もあと2日です。あっという間に新年を迎えてしまいます。

例のクリスマスネタの時のようなネタを新春早々、ブチかます予定は今のところないのですが、アタマでは2,3ネタを準備していますw。

その中でワタクシも元旦早々から恐れ慄いたネタをセレクトして書こうと思ってます。。

ということで元旦一発目は「恐怖のかきあげ事件」というネタになると思いますw。あまり期待すると拍子抜けするかもしれません。。そんなに期待しないでお読みくださいw。


話は変わりますが、例の亀井法案・・一年延長というワタクシたち業者にとっては非常に暗いニュースが年末になって消費税増税とともに飛び込んできました。

なんとなく来年3月でこの法案切れるんじゃないかとタカくくってた不動産屋さん少なくないと思います。
ますます投資戦略考えないといけなくなりそうですね。

この調子だと来年はじめくらいから業ブツが更に流通すると思います。
考え方を変えれば、これをいかにいい条件で買えるかなんて考えたら面白そうです。

こういう現状で逆手に取る投資手法が出来る人が来年勝ち組になるんじゃないかと思います。

そんなことも来年ブログで書きたいなと思ってます。


今日は取りとめの無い話ですみません。。我が家の大掃除で瀕死のワタクシです。。。
ご理解いただければ・・・。(カラダがバキバキです。。。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

行くも地獄引くも地獄

こんばんは。

今日から実質冬休みです。

盆暮れはどこに出かけても人・ヒト・ひとなのでこういう休み中はあまり外を出歩きません。

今年はよほど用事でもない限りヒキコモリです。。


普段なかなか出来ないギターの練習したり趣味のパン作りしたり(見掛けによらずこういうの好きなんですw)時間を無駄に使って好きなことに没頭したいです。

今回のお休みは何も無ければ一週間くらいです。普段休んでるようで休んだ気がしないので何事も無く過ぎて欲しいものです。

さてこの時期にもうひとつやることがあります。

宅建業法のおさらいです。。

ワタクシ、売買の仕事が多いのですがこの売買。。いろいろなタイプがあります。一通りは出来るつもりですがなかにはちょっとご無沙汰な事も出てきます。いつも同じ売買ならいいのですが時に微妙に法律が変化してたり思い違いしてたりなんことがよくあります。

なのでこういう長い休みを利用しておさらいしておく必要があるんです。

特にワタクシの苦手教科のひとつ「借地借家法」。。。

自分では覚えているつもりなのですが肝心な時に微妙に忘れてますw。

忘れた頃に仕事で使う場面に出くわす。。このパターン、、今年は非常に多かったような気がします。

ワタクシの売買実務ではほとんどの場合、所有権売買です。でも時々借地売買をやることがあります。しばらくこういうジャンルから遠ざかっていたときにやると案外忘れていることが多いんですw。

他にも忘れていることがいろいろありそうなので今年の冬休みも復習です。。。(税法もちょっと・・・w)
どこの仕事の世界でも同じだと思いますが不動産の世界も勉強に終わりはありません。。

法律もしょっちゅう変わるし覚えたそばから忘れていくし・・どんどんインプットしていかないと時代に取り残されてしまいますw。(年を取るごとに覚えていたことを忘れるスピードも加速中。。)

法律が変わったといえば東京でも今年の10月から暴力団新法が出来ました。
反社会的勢力とお付き合いしちゃダメというのがより厳格化されたのですが10月からこれを契約書にいちいち入れなくてはいけなくなりました。(今年の宅建協会もこの研修、この話し多かったですね。。)

文字として追加すること自体はたいしたことではないですが実際の取引現場では微妙な空気が流れることがあります。。

不動産売買ってなんだかんだ言ってもこのスジの方とのお付き合いって無くならないものです。

ワタクシも出来るだけそういうお付き合いは怖いのでしたくないのですが行きがかり上、どうしても線で繋がってしまうことがあります。(たまたま新規の業者さんと会ってたら同席者がそうだったとかw)

不動産屋ってカタギなヒトでもそっちのスジの方っぽく見える人が多いですがww逆に見た目まったくカタギなのにモロのそっちの方っていうことがあります。

車なんて5ナンバーのリッターカーなんかで来られると更に見分けが付きませんw。(エ〇ブルみたいな車で来ますからこれはもっと判断出来ませんw。。)

ヤ〇〇だからいつもVIPカー。。。これは間違いです。。いつもそうとは限りません。

新規で会う人会う人にいちいち「アナタはそっち系の方ですか?」なんて聞いてたら仕事にならないしもしビンゴだったりしたら・・・あー、これ考えたらこの仕事また辞めたくなってきました。。。

あとお客さんでもそうです。

10億の商業ビルを現金で買うなんて人、とても普通の人じゃありませんw。あ、別にこういう方すべてがあちら方面の方なんて思ってません。。お金儲けのレベルが普通の人ではないって意味ですww。

ここでクエスチョン。

「今から現金10億積んでビルを買うお客さんがいます。アナタはこのお客さんに「あなたは〇〇ザじゃないですよね?」と取引の前に面と向かって聞けますか?」

今はこういうことを書類で確認出来るようになりましたからいいですが昔はこんなこととても聞ける環境じゃなかったです。


このケース。。実はワタクシが元付けの時、ありました。。。

客付けの仲介さんは絶対こういうことは先に教えてはくれません。(「実は今回のお客さん、そっち系の人なんです」なんて言われたらワタクシ逃げ出しちゃいますw)

大体、。取引の過程で発覚します。

出来ればワタクシこういうお客さんとは取引したくないです。

でも話が進んでしまってから「取引できません」とはなかなか言い出しにくいです。。

行くも地獄引くも地獄ってやつです。

だいたいこういう人は強引な性格してることが多いですw。こっちの都合なんていちいち聞いてません。

最初ニコニコ、カタギにしか見えないカッコして来てたのが打ち合わせを重ねるごとに進化して最後は「777」ナンバーのベンツ(メッキは全部金メッキ)で来たりしますw。(その頃は御付きの若い衆なんてのが秘書として付いてきます。)

そういうときどうするか・・・。

大変申し訳ないですがお話そのものを潰します。。。(もったいない話ではありますがこればっかりは仕方ありません。。)
どうやって潰すかって?そこまで聞く?これはここでは絶対書けません。(心当たりのある人がここ見てたらワタクシのブログの存続が危うくなっちゃいます。。)

仮に何事もなく無事決済を迎えても仲介責任はずっと付きまといます。売買後なにか問題でも発生しようものなら大変です。他の仕事全部飛ばしても対応しないといけなくなります。ゼニカネの問題ではありません。

先ほども書きましたがこちらの都合というものは聞いてくれません。

物件を買うまでは瑕疵担保なんてつけなくても全然OKなんて言っていたのに買ったら新築10年保証みたいな話になったりします。

実はワタクシここまではある程度、経験済みですw。

今はもうワタクシも「実戦で培った嗅覚@商標登録申請中」が備わっているのでこういう方と知らないうちにお付き合いしていたということは無くなりましたが駆け出しの頃、何も知らずにお付き合いしていたという経験が数多くありましたw。

今でも思い出すとオネショしそうになります。。

先日クマさんから温かいコメントをいただきましたが年末年始はブログアクセスが極端に落ちますよと言われてます。てことはここを読んでる方も少ないはず。

そういう時はチャンスです。確かに今日あたりアクセス落ちてますね。。なので今日はこの話を書きましたw。

ということで年末年始の話題はこんな普段書けない事中心に書こうかと思ってます。

そういやワタクシもクマさんのブログをブックマークして毎日読んでますが管理系の会社のご様子ですからワタクシなんかより絶対すんごい修羅場に出くわしていることと思います。

年末年始でここのブログランキングの視聴率が落ちているそうですからあまり人が見ていないときこそそんな修羅場のお話が聞きたいですw。

ご賛同される方良ければワタクシへのクリックもお願いしたいですが。。。
こちらの方にもポチっとお願いできれば。。wもしかしたらホントに書いてくれるかもしれません。。いつも図々しいお願いばかりでスミマセン。。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
冬休みらしいバナーをパクってきました。
よろしければクリックを。。。

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)

こんにちは。

うちの会社も今日くらいで仕事は終わりにしようかと思ってます。。
なので朝から机の上を片付けたり掃除機かけたりしてたところに・・・


ぷるりんこー・・・♪

某ブローカーのおっさん。。。

おっさん:「中東の大使館の駐在員用のマンションを2つ大至急探してくれ!!!」


狼:「もう中東と聞いただけで嫌です」ガチャッ!


年末のこんな時期に中東のどこの国だか知りませんが家賃滞納して日本にでも逃げてくるのでしょうか?(年末の引越しなんてするヤツはろくな人間がいないとワタクシの知り合いの大家さんの間では半ば常識ですよ)

いずれにしてもこの時期のこういう依頼は瞬殺するに限ります。ろくなことがありません。。お盆とかお正月とかここのあたりどんだけ動いても無駄だってことはワタクシもいろいろ実戦で学んでます。


そしたらまた懲りずに電話が掛かってきました。

おっさん:「なんか電話切れたけど電波悪いの?」

(違います。切ったんです)

おっさん:「大至急なんだけど物件出せる?」

(出せません。もうレインズ見れませんから)

おっさん:「じゃあ業者にあたってくれない?なんでもいいからさ」

(業者さんも今日からほとんどお休みです。つーかしつこいデスネ。アナタ)

おっさん:「なんかあるでしょ。いや。ホントに。」

(あーうるさい)

なかなか電話を切ろうとしないので条件だけは聞くことにしました。
人間、思ってることを言葉にするとすっきりするもんです。聞くだけ聞けば諦めるんじゃないかと。

【条件】
・港区・品川区・渋谷区
・専有面積80㎡以上の7LDK以上の高層階(もしくは3LDKを並びで2つ)
・車2台分の駐車場
・耐震性能の高いマンション
・外国語の話せる管理人がいる物件
・家具つき
・寝室にシャワーが付いていること
・・・・


全然なんでもよくないじゃん!!!

やっぱりというか年末あてにしてた契約が飛んでこれが「最後の砦」らしいです。。(だからこんな切羽詰ってるんですね)

助けてあげたいのはヤマヤマですが、いかんせん今からではどうにも出来ません。
(掃除の途中だしブログも早く書き始めないと帰りの時間が遅くなっちゃいます。。)


おっさんのアタマの中で描いているタイムスケジュールはというと・・・

1.今日これからどこかのホテルのラウンジで物件資料を見せる

2・そこから案内して即決させる。 ←この辺からすでに無理ではないかと。。。

3.明日契約して同日決済。

4.その場で手数料を貰って山分け。。。

物件見せることろから決済まで実質48時間w


こんなのエディ・マーフィだって無理ですww。ていうかエディ・マーフィだって迷惑だと思います。こんな話。。

エディー
 呼んだー?(著作権の為多少加工してます)


ところで登記所って明日もやってるんですか?年末なんてあまり駆け込みでやったことないのでよくわかりませんがw。

「とにかくお昼にホテルのラウンジってことで約束してるから大急ぎで頼むー!!」と無理難題を吹っかけてきます。。(だから掃除とブログ・・(以下略))

これで物件出さないときっと「おまえのせいでダメになった」とか言いがかりつけて来そうなのでレインズの緊急代替サイト「不動産ジャパン」でブツ出し。。(結局こんなことに協力してしまう弱気なワタクシ。。)

レインズよりは掲載物件は少ないですがまぁ無いよりはマシでしょ。

なんとなくヨサゲな物件を10件くらいセレクト。。おっと予算聞いてなかった。。おっさーーーーん!!

「予算?そんなのいくらでもいいよ。相手は中東なんだから金の心配なんてすんなよ」
(いやいやそんなことないですよ。何でも予算ってありますよ。そもそも中東というところからして意外とケチなんだからw)

適当に「予算3億くらいまで」と設定してちょっと増えましたが15件程度出力。。メールでどーーーんっと送っておきました。


しばらくしてまた電話。

ぷるりんこー・・・♪

「あーそうそう。。今日は事務所に寄らないから資料、13時までに帝〇ホテルまで持ってきてよ。あ、ダメならバイク便で・・」

・・・昨日に続き今日も段々と怒りがこみ上げて参りました。(そろそろ「これネタでしょ?」と思い始めたアナタ。。これがネタならどんなに良かったことか。。。)

こんな年末に不動産ジャパンの資料持ってウスラ寒い有楽町をさまよい歩くなんて神様が許したってワタクシのプライドが許しませんw。

お金もったい無いですがバイク便で送ってあげました。。(料金2400円也・・)





夕方、忘れかけてた頃、別に頼んでいたわけではありませんがまた電話が来ました。。









 「いや~まいっちゃったよ。。予算1億だってよー。まったくふざけた話だよなー(笑)」 












('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)



















もう電話してこなくていいです。。ホント。





年の瀬までこんな話にお付き合いいただき誠にありがとうございました。。。
年末年始はブログへのアクセスが落ちるらしいとクマさんのブログで見かけました。
しかしワタクシは年末年始も休まずブログ更新します。。。(ほとんど意地ですw)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
冬休みらしいバナーをパクってきました。
よろしければクリックを。。。

退去予告が出ましたよ。。と。

こんにちは。

皆さま。今年はいつまでお仕事ですか?ワタクシは明日までです(そんなこと誰も聞いていませんって?知ってます。そんなこと。。)。


本日は表題の通りのお話。

今年3月に新築したうちのレジですが・・・

まだ一年も経たないうちに退去予告1件発生デス。。。。(年末のこの時期に解約予告とはつくづくツキが無いですね・・w)
あっけないものです。(竣工以来の満室記録はあえなく10ヶ月で終了。。と。)




初めて緊急退去予告警報が発令されました。。うぃ~んうぃ~ん・・・(発令日時12月26日16時52分)




退去理由聞きましたがどうやら転勤の模様。。ま、それでは引き留め作戦も使えません。。。



残念ですが仕方ないデスネ。。

ということで気持ちを切り替えて早速募集開始です。。(仕事はトロいワタクシですがこういうときだけは早いですw)

解約予告の電話が入った1分後には仲介さんに電話。

狼:「すみませーん。解約が出ましたーww Help me」

そしたら仲介さん

「いつから入居出来ますか?おたくのマンション、キャンセル待ちのお客様いますけどー!!」

と電話口から血相変えた声が聞こえてきました。。。




「えぇっ!!?そんなお客さんいるんですか??」

確かにキャンセル待ちがいるらしいとは噂では聞いていましたがいつ退去するかもわからない話だったのであまり詳しく聞いていませんでした。。



これまたずいぶん長いこと待ってる人がいるもんですね。。ありがたいお話です。



この仲介さん、すでにこの時期の解約を当てこんでキャンセル待ちのお客さんをずっと温めていたそうな。
なーんて機転が利くんでしょう。。ブラボーですね。アナタ。。。


長年の経験というかいつもの野生の勘なのかよくわかりませんがこの時期に1つくらい部屋が空くんじゃないかと予想していらしいです。。恐ろしい嗅覚の持ち主デス。



さて明けて本日、、なんだかわかりませんが突然、申し込み書が送られて来ましたww。(まだ部屋見てないのに申し込みですか?)


1月末退去なのでそれまで部屋には入れません。原状回復もありますからたぶん最短でも10日くらいかかるんじゃないでしょうか。。それまでお申し込みは待ってくれるか聞いたところ「内見は結構ですから」とのこと。(ん?なんでなんで)



ワタクシ、「いやいや、、、ホントまず一度、部屋見てからにしてください」とお返事したら





もう部屋は見てますとのこと。





「は???いつ見たのよ??」(満室なんだから見れるはずないでしょww)

すみません。。ワタクシまったく状況が飲み込めていません。。一体、どういう意味でしょうか・・?



聞けば今年の春先に内見していたお客さんの模様です。
(うちのマンションで見学会をやった日、、あの日です。あの50人以上の大人数の見学会wの時コソっと仲介さんの車で内見していたそうです。。知ってる人いませんか?ワタクシまったく覚えていませんw)

あの時の大人数の人全員が内見希望者だと勘違いされてw「こんなにたくさんの人が見に来るくらいだからすごいマンションなんじゃないか」と更に輪をかけて勘違いしているようです。

あまりの人数に圧倒されてどうしようか考えてるうちに希望の部屋が埋まってしまって申し込みしそびれたお客さんらしいです。。(借りるつもりで50人も一気に内見来るわけ無いでしょwちょっと考えたらそれくらいわかるんじゃないかと)








あーそうなんですか・・そりゃよかった・・案内の手間もかからずイイデスネ・・・。










って、をいをいwww!!






それ聞いて「はいそうですか」と思うほどワタクシ甘くはありません!

「そんなうまい話がそう転がっているわけない」とワタクシの経験値タイマーのアラームが点滅し始めました。うぃ~んうぃ~ん・・・(発令日時12月27日10時38分)




もしかしたらうちが審査で蹴ったお客さんかもしれません。。いや、そうに違いない。


過去の申し込み書類は全部保存してるのでそれと照合。。慎重に申し込み書類をチェックしました。


すると。。。。。







いました!いました!こいつだ!例のクレーマー予備軍だ!!








こいつまだうちの物件諦めていなかったんですね。。。なんという執念。。。
しかもわかりにくくするため申込人はコイツでなく婚約者の女性名義ww。)


ぬか喜びさせやがって。フザケンナ




以前申込書の書き方があまりにひどかったのでお断りしたお客さんです。。(だから申し込み書の空欄をちゃんと埋めなさいってw)で、そいつ断ったら「こんな屈辱的な思いさせられたのは初めてだ!精神的に傷ついた」とか言って仲介にクレームの電話してきたヤツです。


「それだけ文句垂れるんだったら他の部屋借りたらいいじゃないですか」と言い返したら「出るとこ出てやる」とか捨てセリフ残して消えていったとお聞きうけしてますが。。(どこに出てもダメなものはダメですって)



前の仲介さんでは申し込み出来ないと悟っているのか今回は違う仲介さんから申し込んできました。(仲介会社を変えて申し込んだってわかるんですよ。)

ていうか仲介さんもなんかおかしいなと思ってくれないと。。気が効かねーなw。。(さっきまで口から泡吹くほど褒めてしまった手前、怒るに怒れないってことありませんか?今がそれです。。)


今度は申込書にこれでもか!とびっしりと埋めて送ってきました。 

なんでうちの物件にこれだけこだわるのか理由がわかりません。なにか良からぬこと考えてませんか?


ダメなものはダメです。

それはワタクシの得意なタロット占いでも出てます。(「タロッターの狼」とでも呼んでください)


「あなたは100%クレーマーですw」間違いありません。



ホント他で借りてくださいww。何度申し込んでいただいてもダメですって。



実はワタクシ未来も見えるんです。。はい。





退去時にワタクシとアナタが原状回復を巡り口論してる姿が・・・。





さて、改めまして。。。と。

本格的に募集開始となりました。。すぐ埋まってくれるといいのですが。。。

昨日でSUUMOの年内の広告受付が終わるところだったので念のため手配しておいて良かったですよ。まったく。



「たかが退去予告食らったくらいで無駄にブログ長いんじゃない」とお思いの方。。
だって普通なら最初の話でハッピーエンドでしょ?「入居者がすぐ決まった。よかった」みたいな。。

しかし・・・♪僕にはーオチーがあるーそしてー持病があるー♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ