今日で最後のブログになります。
こんにちは。
今日はとうとう年末です。
ここをお読みの方はきっとすばらしい一年だったんじゃないかと思います。
来年はもっとすっばらしい一年になりますよ。。きっとw。
さてちょっと暗くなるかもしれないワタクシの個人的なお話ですが、今年を振り返って一言で表すと「出会いと別れ一年」だったのかと思います。
新春にいきなり身内の人間が亡くなりショックだったところに例の震災。
まさか万単位で人が亡くなるなんてもう戦争でも起きない限り無いと思ってたところにあんな信じられない出来事。。あまり感受性の強くないワタクシでさえ「こんな時に不動産屋なんてやってていいのか」と思うくらい衝撃的な出来事でした。
マンション新築などで忙しかったので少しは気が紛れましたがあの出来事で生まれて初めて人生観が変わりました。(この歳で初めて人生観が変わるってものなんですがw)
その後、こうやってブログを書くようになりここ数ヶ月で何百人という大家さんと出会いたくさんお話させていただきました。。今までこういう形での出会いってほとんど無かったのでとても新鮮な出会いでした。
お話しさせていていつも感じていたのは、
「ご自身の人生を楽しくする為、真剣に毎日試行錯誤しながら常にベストの方法を探究する」という方ばかり。。
ワタクシいつもオチャラけてますがこういうところは決して見逃しませんww。
これだけ真剣に毎日勉強している人のお役に立ちたいと言う気持ち(一部商売っ気含むw)がこれだけ「飽き性なワタクシ」のブログ存続の活力源になっているのかもしれません。。(今日はいつになくマジで語っちゃってますねw)
ワタクシの不動産への持論はいつも言ってますが「常に失敗から学ぶ」です。
成功者から学ぶより失敗のケーススタディから学んだ方が覚えが早いと思います。
例えば「キノコ」・・。(いつもこんな例えばかりですみません)
食べたら旨いキノコもあれば食べたら死んでしまうキノコもあります。先人の人が手当たり次第食べて学んだ事が今に受け継がれていると思うのですが「このキノコは旨いよ」より「このキノコは食べても大丈夫」というところから学んだ方が間違いありません。
どこかのブログで聞きかじりましたが不動産投資は第一に「負けないこと」が大事です。
負けないようにするにはいくら成功者の話を聞いてもあまり身に付きません。先人の大家さんの失敗から学ぶ方がいいのではないかと思います。
ワタクシもこの業界に入ってかなり経ちますが今まで見てきて不動産で成功したという方はほんの一握りです。
だからといってそれ以外の人が失敗したと言うわけではありません。(中には派手にコケて退場した人もいらっしゃいますが。。)
ほとんどの方が「最低でもプラスマイナスゼロ」という不動産投資をされています。
そんな慎重な投資手法でも思い切り大儲けできる時もありますがそれはアナタの実力ではなく「運」なんだと思ってもらってます。
実力で不動産で大儲け出来る人ってどこかで博打打ち的な勝負に出ないと実際には難しいです。
だから勝つのではなく負けないこと。。。
ワタクシの投資理念はいつもこれ。ワタクシが不動産屋と続ける限りこの理念だけは変わらないと思います。
しかしこんな理念を持ってるとお客さんにたくさん物件は出せません。。。これ買ったらまずいだろってのはやっぱり出せないですw。
そうなると来年も引き続き「オオカミから全然物件出てこねーな」と言われるんじゃないかと思います。
でも「負けない不動産売り@特許申請中」としてワタクシが世に君臨するには仕方ありませんw。。(ずいぶんと上から目線ですね。。すみません。。)
まだこれ計画中なのですが来年の物件の流通状態を見ながら「オオカミさんの負けない物件情報」というメルマガでも出そうかと思ってますw。(kkenjiさんのエクレアの皮物件に近いもので不動産屋的視点でいいと思うもの。。収益だけでなく土地でもなんでも儲かりそうなものと言うジャンルでどうでしょう?)
いい物件が今年みたいにあまり出てこなければメルマガ出せないのでやらないかもしれませんが例えばレインズ物件なんかでも「これならおもしろいんじゃないからぁ・・」と思う物件だけ実名を出してメルマガでお知らせしたり(別にワタクシのところで仲介なんてしなくてもいいですよw)未公開の物件で「おっ!これいいじゃん」と言う物件だけこっそりメルマガで流すなんての面白いでしょうか・・?
このメルマガ見てるうちに段々と不動産屋的視点が養われるみたいなノリでやれるのなら来年挑戦してみたいです。
そのかわり発行するのはホント不定期ですw。(いつもいい物件が安定的に出てくる訳ありませんw。)
ただいい物件が出てきたら「5分以内にメルマガ送信」なんてカッチョいいですね。こんなダイレクト感があるメルマガ出せるなら・・・やろうかなw。
さてここ最近ワタクシのブログはずっと1位の座を死守してまいりましたが、、そろそろクリスマスの貯金を使い果たしそうな状況ですw。(除夜の鐘とともに年が明けた瞬間、1位の座からスルッと滑り落ちるんじゃないかと思います。。。)やはりワタクシにはまだ煩悩の方が多すぎなのかもしれません。。。
そんな中、わずか4ヶ月という短い間でしたが皆様の熱いご支援お礼申し上げます。。ありがとうございました。
だからと言ってブログの内容に変化はありません。来年も今まで通りエッジの効いたネタで攻め続けたいと思います。
では来年も皆様にとって実りある一年でありますように。。
また来年もよろしくお願いいたします。
こんなメルマガの話を書いてみましたが実際のところホントに読みたい方はいらっしゃるのでしょうか・・?
ワタクシの独りよがりだったらちょっとカッコ悪いです。。。え、、だからってメルマガ読みたい方はクリックをなんてケチ臭いことは言いませんよw。。言わないけどテレパシーくらいは送っときますww。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

明日は予定通り元旦ネタを仕込みました。「恐怖のかきあげ事件」です。
よかったら読んでみてください。。
今日はとうとう年末です。
ここをお読みの方はきっとすばらしい一年だったんじゃないかと思います。
来年はもっとすっばらしい一年になりますよ。。きっとw。
さてちょっと暗くなるかもしれないワタクシの個人的なお話ですが、今年を振り返って一言で表すと「出会いと別れ一年」だったのかと思います。
新春にいきなり身内の人間が亡くなりショックだったところに例の震災。
まさか万単位で人が亡くなるなんてもう戦争でも起きない限り無いと思ってたところにあんな信じられない出来事。。あまり感受性の強くないワタクシでさえ「こんな時に不動産屋なんてやってていいのか」と思うくらい衝撃的な出来事でした。
マンション新築などで忙しかったので少しは気が紛れましたがあの出来事で生まれて初めて人生観が変わりました。(この歳で初めて人生観が変わるってものなんですがw)
その後、こうやってブログを書くようになりここ数ヶ月で何百人という大家さんと出会いたくさんお話させていただきました。。今までこういう形での出会いってほとんど無かったのでとても新鮮な出会いでした。
お話しさせていていつも感じていたのは、
「ご自身の人生を楽しくする為、真剣に毎日試行錯誤しながら常にベストの方法を探究する」という方ばかり。。
ワタクシいつもオチャラけてますがこういうところは決して見逃しませんww。
これだけ真剣に毎日勉強している人のお役に立ちたいと言う気持ち(一部商売っ気含むw)がこれだけ「飽き性なワタクシ」のブログ存続の活力源になっているのかもしれません。。(今日はいつになくマジで語っちゃってますねw)
ワタクシの不動産への持論はいつも言ってますが「常に失敗から学ぶ」です。
成功者から学ぶより失敗のケーススタディから学んだ方が覚えが早いと思います。
例えば「キノコ」・・。(いつもこんな例えばかりですみません)
食べたら旨いキノコもあれば食べたら死んでしまうキノコもあります。先人の人が手当たり次第食べて学んだ事が今に受け継がれていると思うのですが「このキノコは旨いよ」より「このキノコは食べても大丈夫」というところから学んだ方が間違いありません。
どこかのブログで聞きかじりましたが不動産投資は第一に「負けないこと」が大事です。
負けないようにするにはいくら成功者の話を聞いてもあまり身に付きません。先人の大家さんの失敗から学ぶ方がいいのではないかと思います。
ワタクシもこの業界に入ってかなり経ちますが今まで見てきて不動産で成功したという方はほんの一握りです。
だからといってそれ以外の人が失敗したと言うわけではありません。(中には派手にコケて退場した人もいらっしゃいますが。。)
ほとんどの方が「最低でもプラスマイナスゼロ」という不動産投資をされています。
そんな慎重な投資手法でも思い切り大儲けできる時もありますがそれはアナタの実力ではなく「運」なんだと思ってもらってます。
実力で不動産で大儲け出来る人ってどこかで博打打ち的な勝負に出ないと実際には難しいです。
だから勝つのではなく負けないこと。。。
ワタクシの投資理念はいつもこれ。ワタクシが不動産屋と続ける限りこの理念だけは変わらないと思います。
しかしこんな理念を持ってるとお客さんにたくさん物件は出せません。。。これ買ったらまずいだろってのはやっぱり出せないですw。
そうなると来年も引き続き「オオカミから全然物件出てこねーな」と言われるんじゃないかと思います。
でも「負けない不動産売り@特許申請中」としてワタクシが世に君臨するには仕方ありませんw。。(ずいぶんと上から目線ですね。。すみません。。)
まだこれ計画中なのですが来年の物件の流通状態を見ながら「オオカミさんの負けない物件情報」というメルマガでも出そうかと思ってますw。(kkenjiさんのエクレアの皮物件に近いもので不動産屋的視点でいいと思うもの。。収益だけでなく土地でもなんでも儲かりそうなものと言うジャンルでどうでしょう?)
いい物件が今年みたいにあまり出てこなければメルマガ出せないのでやらないかもしれませんが例えばレインズ物件なんかでも「これならおもしろいんじゃないからぁ・・」と思う物件だけ実名を出してメルマガでお知らせしたり(別にワタクシのところで仲介なんてしなくてもいいですよw)未公開の物件で「おっ!これいいじゃん」と言う物件だけこっそりメルマガで流すなんての面白いでしょうか・・?
このメルマガ見てるうちに段々と不動産屋的視点が養われるみたいなノリでやれるのなら来年挑戦してみたいです。
そのかわり発行するのはホント不定期ですw。(いつもいい物件が安定的に出てくる訳ありませんw。)
ただいい物件が出てきたら「5分以内にメルマガ送信」なんてカッチョいいですね。こんなダイレクト感があるメルマガ出せるなら・・・やろうかなw。
さてここ最近ワタクシのブログはずっと1位の座を死守してまいりましたが、、そろそろクリスマスの貯金を使い果たしそうな状況ですw。(除夜の鐘とともに年が明けた瞬間、1位の座からスルッと滑り落ちるんじゃないかと思います。。。)やはりワタクシにはまだ煩悩の方が多すぎなのかもしれません。。。
そんな中、わずか4ヶ月という短い間でしたが皆様の熱いご支援お礼申し上げます。。ありがとうございました。
だからと言ってブログの内容に変化はありません。来年も今まで通りエッジの効いたネタで攻め続けたいと思います。
では来年も皆様にとって実りある一年でありますように。。
また来年もよろしくお願いいたします。
こんなメルマガの話を書いてみましたが実際のところホントに読みたい方はいらっしゃるのでしょうか・・?
ワタクシの独りよがりだったらちょっとカッコ悪いです。。。え、、だからってメルマガ読みたい方はクリックをなんてケチ臭いことは言いませんよw。。言わないけどテレパシーくらいは送っときますww。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

明日は予定通り元旦ネタを仕込みました。「恐怖のかきあげ事件」です。
よかったら読んでみてください。。