fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

もー、、こんなドサクサに半額の買付なんて持ってくんじゃねーよww


家にいるほうが体重減るもんですねw(なぜだろう・・)

こんにちは。

テレワークと化した弊社ですが、
昨日はとある買い付けを巡りその買付出してきた仲介を応対する(怒鳴りつける)ためだけに出勤してきました。

仮に売値一億の物件なのですが「コロナで不動産も暴落しちゃうでしょうからこんな値段で売ってくれませんか?」と出てきた買値は5000万。。(どうでもいいですけどそんなバカみてーな買付入れるなら事前に「こんな価格で出しても怒りませんか?」くらい聞いてくださいよww)

家賃収入で計算してこの物件を5000万で売れば利回りは15%を楽にオーバーしますから「そんな値段でいいなら仲介なんかしないで俺らがとっくに買っちゃうよ」って話なのですが、どうもこの仲介さんの頭の中は世の中の大家さんは家賃値下げ要求で家賃がダダ下がりして一斉に狼狽売りを始めると信じ切っていました。

恐らくこの物件はコロナ騒動が明ける頃には築年数やエリアを考えれば9500万くらいで買う人が一人くらいはいるんじゃね?と思うし、売主は無理して売らなくても(つーか、本物件が全空になっても困る借金も無いしw)満室運営で売れるまでの家賃がプラスだし仮に半分になっても返済が無いので困ることもありません。(えぇ、、本物件も最近多い「このくらい高値で売れるなら売ってやってもいいよ」スタンスです)

そんな買付なので単に「あー、、その金額じゃ売れないので無理ですねー」と断れば済む話でもあるのですが最近の仲介さん、、
断ると大抵売主に直接飛び込んで悪いことやり始めるんです。。(「元付に買付いれたけど揉み消された」とか「あの仲介、、ろくに販売活動してませんよ」とか我々の悪口言って媒介取りに行くんですw)

我々、基本的に誰が売ろうがその物件が高く売れさえすればいいスタンス。(仲手も欲しいですがその前に高値成約でございますw)
売主に飛び込んで希望価格の買主連れてくるなら別に無理してうちの仲介でなくてもいいのですが大抵の場合、専任媒介を外すだけ外して結局最終的には「コロナのせいでなかなか買い手が見つからない。やっぱり値段下げましょう」なんて話になって「うちならこんな値段じゃ売らねーぞってライン」で成約することが多いのでそういう気配の見える仲介さんが接近してきた場合、飛び込ませないよう対策してます。

この仲介さんも買付入れるまでの言動を聞いてると「これうちが断ったら躊躇いなく売主に飛び込むタイプなんじゃね?」と思ってたので「この買付の条件で出したら売主がどんな思いで見るか想像して書かせてます?」と詰めてみたり「変な都市伝説を買主に押し付けて話をゴチャゴチャにするのはやめなさいよ」とやや説教気味に話したのですが、

先ほど売主様より
「なんか今、〇〇エステートって会社が変な買付持って家まで来てるんだけど、、何?」
という電話が掛かってきましたww(どうやら我々、日本語が通じない人と話をしてた模様です)

うちには5000万の買付でしたが売主に持って行った買付は5500万。
「500万くらい上げれば売主を説得できるッス」みたいな話でも買主にしたんじゃないかと思いますが、売主さんからしたらそんな値段で売るなら保有いてたほうがマシなのでその場で断ったそうなのですが断ったら断ったで「うちに専任くれたら1億で買う客もいる(ドヤ)」とか訳のわからないこと言ってたそうです。(えぇ、、もちろん売主さん「ならそっちの買付持って来いよ!ぼけなすw」と激怒したそうですがww)

昨日うちの会社で揉めてその翌日に何事もなかったかのように売主に飛び込むなんてもはや普通の神経じゃ出来ない芸当ですから(ってかこいつ絶対サイコパスでしょwww)二度と関わる気もありませんがテレワーク中の転送電話を受ける担当のエスパーくんに話を聞いたら最近掛かってくる物確電話のタイプってこの手のサイコパスっぽい人が増えてるらしいです。

まあ、多くの不動産屋さんがコロナ対策で在宅勤務に変化してるってこんな時期に危険を冒して会社に出勤して半強制的に仕事させられてるわけですからそれなりにどこかぶっ壊れてないと務まらない気すらしますがよくよく考えてみたら不動産屋なんてこのくらいやってのけないと大儲けできませんねww(えぇ、、我々にはこの気概がないから儲からないんです。。。w)

と、そんなこと書いてるうちに今日の都内の感染者は201人。。。(そろそろ下落傾向になると思ってましたが増えてるじゃないですかw)

昨日も出勤で電車に乗りましたが、
今の都内はどこ歩いても感染しそうで段々怖くなってきました。

まだ我々の業界の不動産ソルジャーが街を歩いているうちは大丈夫なんじゃないかって気もしますが(オー〇ンハウスだって出社禁止っぽいこと言ってるけど実際にはまだバリバリ営業電話掛かってくるしw)彼らすら物確電話してこなくなったらいよいよ赤信号かもしれません。(っつーか、、こんな危険な時なのに「今から会社にお邪魔せていただいて弊社の売り出し物件の話聞いてください」ってなんだよww)

さて、話は思いっきり変わりますが、
先日やった無観客セミナーを皆さんの気が変わらぬうちに第二回をやろうと思っております。

ワタクシ、今週は在宅勤務が多く、殊の外次のセミナー向けのレジュメ作成作業がはかどり、すでに7割が完成しております。
また昨日、全国規模で緊急事態宣言が出た関係でよもや今度のGWにどこか行こうなんて人もいないんじゃないかと思います。

ということで第二回目の狼無観客セミナーは5月2日(土)にします。
また今回は第一回目のセミナーに参加してきちんとお金を後払いで振り込んでくれた人を最優先し(だってあんな回線が落ちるかどうかもわからないセミナーに5時間以上付き合ってくれましたからねーw)募集枠の空いた数だけ新規募集とさせていただきます。

なお、セミナー会費ですが前回参加された方から「もっと高くてもいいんじゃね?」というありがたい意見が多かったので今回からお言葉に甘えて1000円アップの3000円にします。

ただ前回のセミナーでやった後払い方式でもほとんどの方が振り込んでくれたことと、ZOOMのアクセスログで出席者の数やアクセス時間まで全部把握できることが判明し、これなら無理して前払いにしなくても大丈夫なこともわかりましたので引き続き代金後払い方式での開催にします。(やっぱ何かあった時の返金手数料考えると参加者が多い分、先払いは怖いですww)

ブログでの募集開始は来週の水曜日のブログ更新時で、前回参加された方で振り込みが終わってる人には前日の火曜日に先行メールにてご案内いたします。(なので前回参加した人は水曜日に申し込まなくて大丈夫で、逆に火曜・水曜とダブって申し込みしたら落選しますw)

で、次回のセミナーですがやたら要望の多かった指値術の話を深堀りしようと思ってますがそれ以外にセミナーで聞きたいことがあれば申し込みの際のご意見欄に記載しておいてください。(それ見てキャッチーな話が出来そうなネタがあったらそれも深掘りします)

ということで皆様
また週末に入りますが相変わらずの「3密」を避け手洗いうがいを励行して感染予防に努めてくださいませ。



東京から結構拡散し始めてるので地方だから安心なんて思わないで欲しいんじゃんw

謎の電力量増加。。。


エスパー君本日より受話器と手をガムテープでぐるぐる巻きにしての勤務になってますw

こんにちは。

ウチで管理してるとある管理物件でのお話です。

この物件、一棟ビルで電気メーターが個別検針ではなく親メーターからの一括検針仕様でございます。。

当然、毎月我々が現地に行き、取り付けられてる子メーターの数値を読み取り東電が親メーターで読み取った数値で請求してきた電気料金を使用したメーター比率で按分しての請求となっております。

本来であれば1Kwあたりの電気料金を決めて使った分の請求をすればいいのですが、中古物件ゆえ、前オーナーが小難しい使用按分なんて請求方法でやってたもんですから今のオーナーになってからもこの手法が引き継がれ毎月この面倒な作業をやってます。(しかもごまかしが出来ないように東電からの請求書を貼り付けるのでオーナー特権で出来るはずの電気代上乗せ請求も出来ません。悲しいです)

ちなみに本物件の構造は5階建てのRC。。
1階が店舗で2階から5階は全部事務所なのですが毎月の電気代比率は圧倒的に1階店舗部分が多く、その比率はと言うと、、
1階 全体の60%
2階 全体の15%
3階 全体の15%
4階 全体の15%
5階 全体の15%
といった塩梅。。。
※足すと120%くらいになりますがそこはイメージで流してくださいw

かれこれ4年くらいこの状態だったので検針がめんどくさくなって来たわかってワタクシ、最近はメーターこそ読みますが毎回この案分で適当に割り算して請求するという手抜きっぷり。。(それでも不思議とクレームが来ないので大体あってるのかもしれませんw)

しかし、先月くらいからこの定格電力量が以下のように変化しました。。
1階 全体の43%
2階 全体の8%
3階 全体の8%
4階 全体の33%
5階 全体の8%

要するに全体使用量のうち4階部分の電気使用量が異様に増え全体比率がガラッと変わってしまったということなんですが、4階の事務所はあまり人気のない事務所だし今まで電力消費量が多かった1階部分に迫る勢いでございます。

しかも困ったことにこの4階の急激な電力使用量のせいなのか、全体の使用料金が上がってしまい、2階とかの事務所クラスでの毎月の使用料金は20000円くらいだったものが28000円くらいになってます。

これが電気量の按分清算の怖いところなのですが、とにかく問題はこの4階の不可解な電気使用料増加です。。。

ワタクシの経験ではこのように一気に電気使用量が増えた際、真っ先に疑うのが「もしかして部屋で大麻栽培でもやってんじゃねーの?ww」。。。(昔、灰皿上司に教わったことなんですが、大麻栽培を始めると照明器具だかなんだかを急激に使いだすのでホント、一気に電力消費量が増えるらしいです)

ウチで管理している物件で大麻栽培なんかされちゃたまりませんから念のため今月の電気使用量を見て今月も異常に多かったらこの事務所を電撃強襲して現場を押さえてやろうと待ち構えていたところ、今月も相変わらずの派手な電気使用量。。

「もうこれは絶対クロだろう」
と思い、ワタクシとエスパー君、
いつものように護身用のゴルフバッグを抱えて(ってか最近このゴルフグラブの使用法が完全におかしな方向になってる気がしますw)この4階を強襲しました。。

現地に着き事務所の窓から中の様子を伺うと部屋は照明こそ点いていますがあまり人の気配はありません。。
念のため地下に行き4階部分の電気の子メーターも見たのですが、他の事務所フロアーと同じくらいしか電気を使ってないように見えてもこの4階の電力メーターの回転は半端なくホント猛スピードで回ってます。。

こりゃやっぱりおかしいと思い再び4階に戻り事務所の人に聞き取りをしようと思い、事務所のドアを開けようとしたのですが、この事務所には人がいないようで鍵が掛かってました。。

平日の昼間に人がいなくて電力メーターがガンガン回ってるのはおかしいと思い、賃借人にその場で電話して理由を聞こうと思ったのですがあいにく賃借人の携帯電話は直留守通知。。

ワタクシの予想が正しければ、
この後ワタクシは警察を呼び、急行してきたポリスマンが事務所内部に突入、、
中には青々とした大麻の植木鉢が大量に鎮座したちまち現場検証が始まり明日か明後日くらいの新聞には「都内の雑居ビルで大量の大麻栽培?」なんて記事が出てこの物件は事故物件となり大島てるにこそ載りませんが駆け付けて来たマスコミ矢継ぎ早に質問され「入居してる人は見た目は普通の人だったのでまったく気が付きませんでした」なんて受け答えしてるんじゃないでしょうか。
(ワタクシ、顔出しNGキャラなのでマスコミ各社にはモザイク加工をお願いする次第ですw)

エスパー君も「これ結構ヤバイ話になりそうですねー」と言い出し、これでこの大麻が反社系の資金源にもなってれば入居審査したワタクシもなんとなく無傷では済みそうにありません。。

そう思いつつも我々には「真実を伝える義務」ってのあるしこれを見なかったことにも出来ずに110番しようと携帯に手を掛けたとのほぼ同時にさっき直留守だった電話番号から着信がありました。

「あのーさっき電話貰ったものですか」

電話の主は事務所の賃借人の社長。。。

ワタクシその電話を取るなり
「社長、、なんか先月と今月の電気使用量があまりに多いので見に来たのですが一体なにやってんですか?」とかなりきつい口調で詰問しちゃいました。

するとこの社長、、

「あーやっぱりそうですか。。。」

と電気利用が増えてることはある程度認識してました。。

で、詳しく聞いたらなんてことありません。。

えぇ、、
事務所で内職代わりに仮想通貨のマイニングやってるそうなんです。。。

社長のOKを貰い、念のため確認で合鍵使って中に突入したところ、、

確かに部屋の中には大麻の植木鉢ではなくパソコンラックにうず高く積まれた剥き出しの基盤群が整然と並び、妙な音を出しながらせっせと採掘作業をやってましたw


現物撮るわけにもいかないのでイメージ画像載せておきます

エアコンは全開で動いているようですが部屋はそれでも今日の外気温とあまり変わりません。。(ただあまり湿度が無いので過ごしやすいっちゃ過ごしやすそうですw)

電気代の増大の原因がマイニングとわかり我々、「ま、大麻育てるよりはマシじゃねーのww」と安心して帰ろうと思いましたが、、

ちょっと待ってください。。。

この物件は電気メーターが個別検針ではなく親メーターからの一括検針仕様でございます。。

となるとこの社長がやってるマイニングの電気代は他の階のテナントに影響が出てしまうわけで、もしかするとこの社長、

この物件が一括検針だというところに目を付けて電気を大量に使うマイニング事業をこの部屋で始めたんじゃないでしょうか?


そう思って馴染みの電気屋さんとかマイニングに詳しいやつに聞いて回ったところ、やっぱりそうみたいでその後この社長を追及するとあっさり自供。。

ただ、賃貸契約書にはマイニング禁止とまでは書いてないので法的に追及は出来ないし、今の時点ではまだ他のフロアの借主にもこの電気代の問題は発覚してません。。

と言うことで今回はこのマイニングの即時停止を条件に損害などの請求はしないということで落ち着いたのですが、最近まで巷で流行ってた民泊をこぞって禁止にするところは増えて来ても「マイニング禁止」まではやってるところも無いでしょうからウチみたいに一括検針なんて物件持ってる方がいましたら一度毎月の電気使用量をチェックしてみた方がいいかもしれませんよ。。(ウチの場合、4階の電気使用量が一気に2.5倍増になりました)

と、そんなてんやわんやな一日だったわけですが、
大麻栽培なんてやつと対峙するのに一人で行くのは怖いと用心棒代わりに連れて来たエスパー君、、

この顛末をずっと横でを聞いて
「ブログネタとしてはあまりにタイムリーですねwww」
ともろ手を挙げてバカ笑いするので持ってきたゴルフグラブで軽く折檻しておいたのは言うまでもありません




ゴルフグラブっで強めにぶん殴るとシャフトが曲がるんじゃんw

腹黒いオオカミな話。。。


悲しすぎるので今日はW杯ネタは封印しますw

こんにちは。

こういう話はあまりしたくないのですが、、
ウチのレジで直ちに出て行って欲しい人がいますw

と言うのもウチのレジ、、
出来るだけ同じ系統の賃借人にしてひとつのコロニーみたいにして「気の合った住人さんどうしで末永く暮らしていただく」という仕様で作ってます。

なので基本的にお子さんがいないDINKS仕様で作って、年収や社会属性が出来るだけ一緒のご夫婦だけにしようとしているわけですが、一部屋だけその包囲網をすり抜け入居されてるからがいらっしゃいます。(えぇ、、入居審査時点ではこんなやつだとは想像も出来なかったんです。。)

そんな方の行状ですが、
①入居早々引っ越し荷物の粗大ごみをゴミ捨て場に放置(防犯カメラにきっちり写ってました)
②可燃ごみと不燃ごみをいつも一緒に出す(防犯カメラにきっちり写ってました)
③犬を飼ってるのですが敷地内でウンチさせてそれも放置(防犯カメラにきっちり写ってました)
④旦那らしき人がエントランスにタバコをいつも投げ捨てる(防犯カメラにきっちり写ってました)
⑤宅配ボックスを独占使用(宅配ボックスが全部埋まってたので管理キーで開けたら全部そいつの荷物でしたw)
⑥「壁のクロスが剥がれた」とクレームを受け行ってみるとどう考えても長期間窓を開けっぱなしにしたことでの雨水侵入
⑦毎月プチ滞納(催促しても「今外国ににいるから払えない」とか「カードが壊れた」とかちょいちょい言い訳して遅らせる)
⑧なぜか家賃を2000円少なく振り込んで来た(理由を聞いたら「細かいお金が無かった」だってw)
⑨そのくせ共用部の電球が一個でも切れると即クレーム電話w
⑩深夜のパーティーピーポーw(ご近所に4回ほど警察通報されてますw)

どれもこれも入居時にこんなことをやるやつだともわからず入れてしまった我々が悪いのですが、最近、ご近所からも「あの住人さん、、なんとかならないのか?」と詰められ追い出したい気持ちこそあるのですが借地借家法は賃借人有利に出来てる関係で相手からの退去予告を待つしかありません。(この程度の行状では追い出し事由にはならないんです)

そんな方の更新が8月末にあるのですがエスパー君、、
その方の更新確認通知に「家賃増額のお知らせ」「退去届け」を潜り込ませ暗に「すみませんけど退去してくれませんか?」と営業してますw

普段であれば更新確認通知すら送らずに自動更新を狙う我々としてはこの確認通知を送ることすら異例なのですが、とにかくこいつさえ出て行ってくれればまた昔みたいに平穏なコロニーに戻れるはずなので今回の更新確認通知を見て「あ、俺ら嫌われてんのかな」と気が付いて欲しいのですが普段の行状を鑑みるとまず気が付くことも無いでしょう。。。(そんな神経があれば10個ある行状も半分くらいに減ってるはずです)

ただ、こんなのを放置して他の住人が出て行くようなことがあるとせっかく築いた同じ属性同士のコロニーが台無しになってしまうのでせめてフィアンセと称するオトコ(2年前、結婚する前提で入居したはずのに未だに入籍しないってどういうことなんだよw)だけでも出て行ってくれないかなー、、と思うワタクシです。。(ワタクシの予想ではこのオトコがだらしない原因を作ってる気がするんです)

ちなみにこの住人、、
先月末までに振り込むべき賃料の入金は今日現在ございません。。。。(おかげさまで今月もプチ遅れしてます)

家賃滞納には人一倍うるさいエスパー君、、
昨日の15時まで待って入金が無かったので今朝もガンガン督促電話を掛けていて(エスパー君、、こういう時は15分おきに督促電話を掛けて嫌がらせしてます)先ほど当人から渋々折り返しが掛かって来たのですが、

今回は

「今沖縄にいて台風で飛行機が飛ばずに振り込めない」と意味不明な言い訳をしていました。(と言うことで狼旅団沖縄支部の方に聞きますが、今日ってまだ飛行機飛んでないんですか?ww)


・・・・

・・・・

このお部屋、、

ホント、一度水責めしちゃおうかな。。。。(えぇ、、火を付けたりダンプ突っ込ませるのは犯罪ですが水責めはなぜか犯罪にならないんですw)




ボクシングで言うところの「偶然のバッティング」ってやつなんじゃんw

1センチ四方の穴の話、、、。


いろいろあって本日は短めな更新ですw

こんにちは。

今朝方、犬と散歩してたら近所の家のテレビから漏れる音声で緊急地震速報を聞きつけその場で犬を抱えて待機したのですが一向に揺れは来ず、、「なんだよ?、、昨日に引き続きまたフェイントですか?ww」と思って家に帰ってテレビ見たら大阪の中心部で震度6と知りビックリしたワタクシですがまずは被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。。

またこんな話は月並みですが、
最近の断層型地震は今日の揺れが余震で実は次のが本震だったなんてこともあるので大阪方面の方、、念のため一週間くらいは警戒だけは怠らなようにしてください。

さて、そんな月曜日ですが、
先日契約した物件を巡り、またもや紛糾しておりますw

一般的に中古収益物件の場合、建物や設備の経年劣化等で性能が落ちますと重説に記載して不具合に関しては買主が負担すると言うのが一般的。。(なので投資物件の場合、居室内の設備表すら添付しないことが多いです)

また、見た目に雨漏りが生じてたり壁に穴が開いてれば投資物件としての運用自体が難しいので売り主が責任もって直して引き渡すなんて言うのも一般的。。(投資物件で売ってるのに賃貸出来る機能が欠けてしまうってのはまずいですから)

で、今回の話は最悪なことに前者の方で
①網戸の網が破けているので売主の責任で直せ
②キッチンが錆びてるので錆び取りして引き渡せ
③エアコンから異音がしてるので新品に取り換えろ
④エントランスのガラスにヒビが入っているので交換しろ
⑤消火器がそろそろ使用期限を過ぎるので全部交換しろ

「ん?重要事項の説明で口が酸っぱくなるほど説明した話なんだけど、、、今さらなに?」って話が飛び出し困惑しております。。

この契約、、当初から買主が初心者っぽい雰囲気があり、中古だって言ってるのに新品並みの性能を求めてくるので「めんどくさい客なら売らなくてもいいよ」と売主様から言われていることもあり、契約前日にとある無茶な話を振られた時に「じゃ、明日の契約は無しにしましょう」と言ったところ「そんな、、買わないとまでは言ってないんだから」と泣き言を言われ渋々契約こそしましたが、、、

今になって①~⑤を引っ張り出され挙句、「網戸に穴が開いてるなら契約の時に説明しろ」とまで言われ
「じゃ、重説で「網戸に1センチ四方の穴が開いてます」って契約でいちいち説明すんのかよ?ww」
とブチ切れた次第。。。(「網戸だってキッチンの錆びだって宅建業者として説明義務があるんだよ」とまで言い切った仲介さん、、一度刺したいですw

契約後とはいえ、引き渡し条件で合意できなければ力ずくではありますが合意解除も出来るので我々、無理に決済なんかしないで他の買主探して売ってしまってもいいんじゃないかと思っておりますが、この仲介さんからしたら数百万円の仲介手数料が目の前にぶら下がっていればなんとしても決済まで持って行きたいのは明白で「なんとかして売主にご納得して貰えないか?」の一点張り。。

と言うことでこのパターン、、
大抵、引き渡したあとにも契約で定めた約定でも平気で反故にして来そうなのでワタクシ、ファイナルアンサーとして
「重説の条項通り一切こちらでは修繕もしないし負担も引き受けないのでそれが嫌なら合意解除しましょう」とメールしておきました。

ウチもこんな修繕費用を引き受けて決済するのは全然構わないのですが、中古投資物件を新築区分マンションみたいに重箱の隅を突くかのように買いに来るお客さんだと売った後、売り主さんを守れなくなる恐れがあるので素人すぎるお客には投資物件は売りません。(ホント、投資物件に関しては決済しちゃったあとに「投資家から消費者に変貌するやつ」と取引しちゃいけません。。)

ホント、よくある話で、融資が出にくくなるとこういうちょっとお金持ちの方が一般の投資家を差し置いて投資物件を買いにくるのですが契約の通りに履行できない人にモノ売るとロクなこと無いんですって。。。

と言うことでワタクシ、
これで相手が譲らなければホントに決済流しちゃう気満々ですが、、買主さん、、どう出てくるのか?(人間、捨て身になった時ほど怖いものは無くなるものです)


えぇ、、
こういう時って一度契約を流すと次に来る人がなぜか一番手より高く買いに来るもんなんですよwww(数少ないワタクシの都市伝説の一つですw)



売れない物件に突如買い付けが2つ入ってくるくらいの都市伝説なんじゃんw

「ロケットマン」と「老いぼれジジイ」の話。。。


Twitterの「金正恩【公式】)」ってキャラが面白くてずっと見てましたw

こんにちは。

さて、昨日の歴史的な米朝首脳会談。。

ここ半年くらい前には「ロケットマン」だの「老いぼれジジイ」などと激しくやり合ってた人同士が「過去は過去」と何事もなかったかのように割り切ってにこやかに握手するなんて想像も出来なかっただけに生放送で見ていたワタクシ、、そんな世紀の仲直りを見てちょっぴり震えちゃいました。(正直、アメリカの大統領と北朝鮮のトップがワタクシの生きてる時代に会うなんて思ってもいなかったので生で見れて得した気分でもありますw)

と言っても肝心の首脳会談はほぼ会っただけと揶揄されるくらいの政治ショー。。

事務方同士で事前に擦り合わせした「共同宣言」にしてもあまりに時間が足りなかったし、相手は駆け引き上手な北朝鮮ですから「とにかく首脳会談を開催して中間選挙のポイント稼ぎしたい」と目論むトランプさんがドタキャンしたりTwitterで激しく威嚇しつつ結局、大幅譲歩と言われても仕方がないくらい骨抜きな共同宣言にサインしちゃいました。

ただ、今までいがみ合ってた当人同士が実際に会って連絡先の交換をして直接連絡が取りあえるくらいにはなったでしょうからここからちょっとづつ信用を積み上げてお互いが持つ相手への疑念が減っていけば遅かれ早かれいい方向に向かうんじゃないかと思います。(ま、お互いが持つ疑念が本当に減っていけばの話ですがwww)

そんなテレビの生中継を見ていて思ったのは
こういう駆け引きって不動産売買の取引と同じじゃねーかってこと。。

不動産取引の現場では売主、買主お互いの利害がぶつかることが多く我々仲介業者がその利害関係を整理していろいろな条件を納得させて契約締結まで導くものなのですが、売主、買主双方は少しでも自己にとって有利になるように働きかけてくるものです。(大きいものだと「減価償却取りたいから建物金額をもっとフカせよー」から小さいものだと「振込手数料なんて売主が持てって言えよー」とかw)

また間に入る仲介業者もお互いのクライアントに有利になるように駆け引きしてディールさせるのですが、ちょっとした不用意な発言で不利な状況に追い込まれたり逆に相手のエラーを誘発させてそこを突いて有利な条件に導こうともします。

さて、少々強引ですが、、
今回の首脳会談を
高値かつ瑕疵担保免責じゃないと売らない売主・・・ドナルド・トランプ(米)
相続を控えあと1年くらいで物件買わないとメチャ相続税を喰らう買主・・・金正恩(北朝鮮)
仲介業者・・・事前に協議していた両国の事務方(今回は2社が仲介に入ります)

で例えるてみますが、今回の会談は
安い値段での買付けなら無理して売らなくても良かった物件に相続などの理由で本気で買いそうな買い手が出て来たことでつい売り急いでしまい駆け引き上手な相手仲介に翻弄されてしまい買い手有利で話が進み、当初は「瑕疵担保免責、現況渡し、融資特約無し」でしか絶対売らないって言ってた物件が結局、「融資特約3年付き、瑕疵担保2年、設備の不具合の保証1年、物件に不具合が生じた場合の買い戻し特約つき」なんて圧倒的に売主不利な条件で契約してしまったみたいな気がします。(融資特約3年とは契約から決済まで3年待ちますって気の長い意味ですw)

それでもトランプさんは「バーカ、売買契約まで出来たんだから良かったじゃねーかよ(だって今回売り逃したら次はいつ買付け入るかわかんねーしw)」と思ってるでしょうし、買った金正恩さんは「お、最初はどうなるかと思ったけどメチャメチャいい条件で買えたんじゃね?ww」くらい思っているんじゃないでしょうか?(恐らく買い側仲介には正規の仲手以外にご褒美のタンボが付くんじゃないかと思われますw)

そんなやや斜め上的な不動産的目線で今回の首脳会談の事前交渉を見てると仲介業者である両国の事務方はお互いに「そこまで譲ってどこからは譲れない線」というものを決めていたと思うのですが、売主であるトランプさんが途中で「やっぱ早く売っちゃった方がいいかも」と急に態度を変えてしまったためそれに乗じて一気呵成に駆け引きしてきた買主側仲介さんに「ちゃんと決済するからここまで譲ってよー」とやられ今回のような骨抜き的なゆるい契約書にサインしちゃったんでしょうね。(しかも仲介に先に言ってくれればいいのに相手に伝わるようにどんどんTwitterとかで発表しちゃうもんだから「ほら売り主様がそう言ってんだからいいじゃん」って頭越し的にやられちゃったんだと想像がつきます)

かと言ってトランプさんが「いんや、融資特約無しと、瑕疵担保免責だけは絶対譲れねーぞ」と言い続けていれば売買契約にさえ辿り着いていなかったはずだし、このまま物件が買えないと1年後には確実にメチャ相続税を喰らう買主はせっかく買えそうな物件が出て来たのですから買えるものなら早いとこ買って安心したいところでしょう。(ってか北朝鮮の経済制裁が切れなければ手付金も生活費に突っ込まないといけない状況になりつつありましたしw)

そう考えると今回の売買契約は「条件が合わないから」といったん白紙に戻して決裂させ、時間的に余裕がない相手から「どうしても売ってください」って言わせたところで「ったく、、しょうがねーなー(但し、何度も言うけど瑕疵担保は免責が条件だぞw」ってやってれば世界が納得する結果になってたかもしれません。(このタイミング逃すと中間選挙に間に合わなくなるって大人の事情が無ければ絶対そうやってた気がするのですが、、ここは識者のご意見をお待ちしておりますw)

さて、話を首脳会談に戻しますが、実際に北朝鮮に不可逆的に検証可能な手法での核放棄をやるとなると短時間で出来る話ではありません。(一説では10年くらい掛かると言うことだし200兆くらい金が掛かるらしいし負担は韓国を日本だそうです)

また核開発に係わった技術者もたくさん北朝鮮国内に残ってるそうなのでその人たちが仕事欲しさに他国へ流失してテロ国家とかに行き着いてしまうと北朝鮮以上に厄介な存在になっちゃいますから物理的にもとりあえず契約書にハンコ押してとりあえず決済させてしまったほうがいいという結論に達したからこそ今回の首脳会談になったんじゃないかと思います。

しかし今度は売主、買主とか関係ない外野の報道陣が「トランプは失敗した」とか書き立ててます。
これを例えると不動産取引で言うところの売主の親戚縁者にあたるんじゃないかと思いますが、蚊帳の外に置かれた親戚ってのは「先祖代々の土地をこんな安値で売りやがって」だの「もうちょっと待てば他にもっといい買主がいたかもしれないじゃん」といちいち文句つけてきます。(ワタクシ、そう言われるたびに「当事者でもねーんだからてめーらは黙ってろよ」と心の中で呟いてます)

すでに契約してしまったので今さら何言われてもどうにも出来ませんが、今回の契約には融資特約が付いてます。
融資が引けなければ決済には辿り着けませんし、トランプさんも北朝鮮も最初の話に難癖付けて契約自体を反故にするのは得意中の得意です。

そう思うと、今回の首脳会談の裏で激しく駆け引きしている事務方の方、、
彼らもトップの突然の気変わりでコロコロ振り回されて胃が痛い思いしてるんでしょうけど(しかも買い側仲介さんの方はヘマ一つで炭鉱送りや銃殺刑もあるそうですしw)、、、

そんなワタクシも現在抱えてる契約案件の中に似たような契約条件で進んでいる契約がございます。。。。(今月はこの契約を巡り連日胃が痛い思いでございます)

と言うのも今回のこの契約、、
買主さんの相続の都合でいろいろ条件が変わりその度に売り主さんに打診して条件の変更の許可をいただくのですが、現在最も問題になってるのは「最初は現金一括って言ってた話(ゼロ契一発決済にしろ)」「融資特約にしろ」となり融資特約を認めたら「どこか金融機関を紹介しろ」と言い出してる点、、、。(ワタクシの持って生まれた運命のせいなのか、、数年に一度くらいこの三段活用攻撃を受けますw)

そう言われてワタクシ、もうどこをどうツッコんでいいかもわかりませんが、そう言われた以上決済できる見込みなんてほぼありませんから早いうちに売主様にご報告しなければいけません。。。(このハシゴ外され業務が不動産屋やってて一番ツライ仕事なんだよなーw)

仲介さんには「オマエなー売り主が物件買うだけの資力があるかないかくらいきちんと調べてからにしろよ」って言ってやりましたが相手は「すみませんすみませんすみません」しか言いません。(時期が時期なだけに「俺が金正恩じゃなくて良かったね、そうだったら君は今頃炭鉱送りだったからね」と時事ネタでジョークもカマしておきましたw



あぁ、、せっかくの水曜だってのに、、、



今日も胃が痛いワタクシです。。。。(っていうか胃痛を通り越してゲロ吐きそうですw)



ゼンチンの最終日に行こうと思ったけどこれじゃ行くに行けないんじゃんw