fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

狼旅団ガイドブック(言い訳編w)


本日もポチってからお読みくださいw

こんにちは。

昨日のネタがあまりにも不発でしたので今日は連載ものの狼旅団ガイドブックネタに戻ります。(もしかしてですが、、うちに読者のズラ率高いn、、、(以下略))

おとといの続きですが、「なぜワタクシが狼旅団をやってるのか?」って話です。

不動産ブログに限らず我々業者側から情報発信する時は必ずなんらかの見返りを求めるはずです。

例えば業者主催の不動産セミナーとかであればセミナーの中身に自社で勧めたい投資手法をさりげなく織り交ぜ、それの正当性を上手いこと解いて素人投資家を納得させ、その後「個別相談会」なる囲い込み政策を施し物件を買わせるなり売らせるなりします。

ブログであればメルマガで囲い込むのが常套手段でしょう。。

だからブログでは肝心なことはボカし「詳しいことを知りたければメルマガ登録を」とか「ウチのセミナーに来い」だの「ウチの塾に入れ」と暗に勧誘するわけでさらに賢い業者になると月会費に差をつけて「高いグレードの会員だとお得ですよ」と素人投資家の自尊心をくすぐりさらなる嵌め込み政策を取るわけです。

これで払った費用に見合ってればいいのですが、ワタクシが知る限り大抵は「高い授業料」となりそういうやらずぼったくりを食らって業者に文句言うと「そう言う費用は領収書を出してるんだから経費で落とせるでしょww」と開き直られてしまい泣き寝入りしてるケースがほとんどではないかと思います。

ワタクシがブログを書き始めた頃はこう言うのがすごく多くて(不動産投資教材ブームの全盛期って今から6〜7年前くらいだった気がします)最初は素人大家さんがブログから始めて本を出したりしてブランディングを施し、せいぜい2万程度だったものが一人当たりの単価も上がり最盛期は30万だの50万だの100万なんてバックエンド商品をカード払いで売りつけるなんてバカな話をよく耳にしました。(塾開いててめーがシコったクソ物件を塾生に売り払うって手法が出来たのもこの高額商材が出回った頃じゃないかとw)

えぇ、、知らないうちに業者が投資家を嵌め込む時代から同じ投資家同士で食い合うという共食い状態になって来たんです。(仲介業者とタッグを組んで年会費18万取ってレインズのパスを教えて物件を探させて仲介手数料を取るという荒技を使う大家さんまで現れたのはワタクシも驚愕でしたっけwww)

こうなるともう不動産知識の希薄な不動産投資家さんがそういう奴に搾取されるのは目に見えてます。

また、世の風潮はどいつもこいつも我田引水で、いまだに薄っぺらい情報発信して「コンサル料なんて大した投資じゃないんだからそれすら勿体無いとか思ってる奴はダメな奴(しかも経費で落ちます)」なんて論法で情弱大家さんを取り込もうとする奴も多いだけに「不動産投資の現実って実はこうなんですよww」って情報発信してやればこういう奴は困っていずれ消え失せるか方向性を変えるはずです。

ただそんな情報発信するのにブログランキングが下位では全く説得力がありません。。。(たまにランキング下位で物凄い説得力ある記事を書いてる人がいますが順位が上がらない事でモチベーションがダダ下がりして消えていくことが多いんです)

目立ったところでそういうネタを書いてないと誰も読んでくれず、読まれなければ共感してくれる人も少ないですからどうしても上位をキープしつつ常に読んでくれそうな情報を発信し続ける必要があります。

それにはクリック屋を使って常に上位をキープするか、地道に読者を増やして上位をキープするか、強力な組織票で上位をキープするかくらいしか方法はありません。

クリック屋を使うのいいのですが最近のこのブログランキング読者の目はかなり肥えているので内容が薄っぺらいくせに上位にいるとたちまちクリック屋利用を疑われランキングの中の人にチクられあっという間に順位を落として消えていくのでこの手法は非常に危険ですww(えぇ、、そうやって消えていった人はここ5年で10名どこの話じゃないですw)

地道に読者を増やすってのもありですが、これだとどこかのタイミングで限界点が見えて来て一時的には上位に食い込めますが大抵の場合、ブログランキング5位〜13位のとこあたりを行ったり来たりになることが多いです。(不動産投資ブログって他の投資系ブログ比較すると絶対的な読者数が少ないんです。)

となると強力な組織票、、、となるのですがワタクシの経験で言うとどんな強力な組織票を形成しても読む側がブログネタに飽きてしまうと段々その組織票効果が薄れていくんです。。(ワタクシでさえ、3日程度つまんないこと書けば軽く2000点くらい落ちますからw)

そこで狼旅団と言う名前を付けて組織化して出来るだけ飽きないようなブログ(この飽きさせないってとこが難しいんですよw)を書いて常に上位をキープする、、という手法に辿り着き、、おかげさまで常にランキング上位で情報発信出来る状態を6年近く続けることが出来たわけですが、毎日毎日こんなネガティヴな情報を発信し続けたおかげで最近は「狼ブログに助けられた」というお礼のメールも増え、団員になってた奴ではここ数年で急速に資産規模を伸ばしたのもいれば間違った方向に進みかかけてドツボに嵌る寸前で救出出来たり、さらにそんな生き延びた人がこの狼ブログを他に人に宣伝してくれたおかげで今では特に団員募集とかしなくても勝手に相談が飛んでくることも増え、あと10年も書いてれば不動産投資の情報弱者もかなり少なくなるんじゃないかと大真面目に思ってますww

ただ、ワタクシは単なる一不動産業者ですので大家業の一番肝心な賃貸管理系のネタはあまり書けません。(だって管理は基本丸投げなんですもんw)

最近は、不動産投資でいい事ばかり書くのではなく、不動産投資でありがちなネガティヴな話をブログで書いてくれるブロガーさんも増えたので嬉しい限りですが、出来る事ならそういう管理系のネタでもっと現実的なことを書いてくれる人が増えるとこの不動産投資ブログランキングも読者が増えてもっともっと読者層のスキルも上がるんじゃないでしょうか?(少なくとも辻褄の合わない売買をやらかして銀行に出す決算書と税務署出す決算書を別々に作ってくれなんて堂々と税理士さんに飛び込みで依頼するなんてバカなことやらかす投資家さんも減ることと思料しますw)

と言うことでこの狼旅団、、
「存在意義は何か?」と聞かれればたぶんこんなとこじゃないかと思います。

で、
こんな金にもなんねーことやってワタクシに何のメリットがあるかと聞かれれば、、、あれです。。


人って感謝して貰えると想像以上にモテるんですってwwwww(やっぱワタクシの場合、モテてナンボですからww)


と、

偉そうなこと書いてるワタクシですが、


たった今、ワタクシの携帯に恐ろしい通報が入りました。。。(雨続きなので嫌な予感はしてました。。。)



と言うことでこれから現場に急行となりましたので今日のブログ、、かなり中途半端なとこで終了です。。。(なんか今日のはヤバい胸騒ぎがします)





時間が無いので大文字とか色付け文字にしてる時間が無かったんじゃんw

狼旅団ガイドブック(手抜き編w)


最近、、ルマンドアイスってのが妙に気になってます。。

こんにちは。

本日は日曜なのでブログの更新を休もうと思ったのですが、昨日のブログでうっかり「続きは明日」と書いてしまったので本日も更新です。。(ま、ワタクシの場合、お盆は普段通り自宅警備員ですからw)

ブログ自体はモノグサなワタクシでもここまで書いてしまうとすでに習慣化してたし連載開始半年後くらいにはそれなりに読者も増えていたのでこの時点でやめようって気は無くなったのですが、人前で喋りたいって欲求は日に日に増大してきました。(ワタクシにとってこれはほぼ麻薬ですw)

ただ、しょぼくれんのセミナー以降、、セミナー内容があまりに毒すぎる事が問題になってホントにどこからもお声が掛からずまた、当時のワタクシ、、そこらへんのインチキ集客で懐を潤すようなヤツと組みたくなかったのでセミナーでしゃべりたければ自力で開催しか道はありませんでした。

そんな狼セミナー、、
今ではウチの代名詞みたいなイベントになってますが、
元々は「一度でいいから気持ちよく心ゆくまで喋り倒したい」って目的だったので一度だけ開催するつもりでした。(当時は持ちネタ的も大して無かったのでそんな何回も出来るわけねーしw)

ま、そう言って「今回が最後」、「今回が最後」と言ってるうちに早5年が過ぎ一体いつが最後なんだよって気もしますが、、この「最後」はいつやって来るのか、、ワタクシにもわかりませんww。。(やはりワタクシ、、人前で喋るのがこのうえなく好きみたいです。。)

そんなセミナーをやると毎回毎回120人くらいの席がすぐ埋まるのでありがたいのですが、ワタクシがセミナーやる狙いは集まって来てくれた人同士が仲良くなって狼イベント以外のところでも集まったりして人脈を広げてくれること、、、です。

幸い、旅団自体、妙な集まりに首を突っ込んでるやつとかインチキっぽい商材売ってるような奴は入り口でシャットアウトしてますので他はどうか知りませんがウチのセミナーに来てくれてる人はそこそこの規模の大家さんだったりいろいろ試行錯誤して得た知識を飲み会とかで教えてくれる人が多いです。。(ま、そう言っても時々は紛れ込んで来て場違いな雰囲気を見て退散してる奴もいるみたいですがw)

そんな人が最近はワタクシの知らないところで集まってスキルアップしてるようでこんな輪がどんどん広がって大家業界の底上げに一役買ってくれれば、、、と思います。(と言うことで旅団の古参メンバーの方にはそういう役割を切に期待していますw)

そんな狼旅団ですが、
別に団員だから優遇するとか団員じゃ無いから相手にしないってことはワタクシ、、一切ございません。

「団員でも無いのに相談なんておこがましい」とか言って遠慮してる人も多いと聞きますがワタクシは困ってる人は出来るだけ見捨てないという信念があります。

実際、団員だろうがそうじゃないだろうがワタクシ、同じようにお話は聞いてますので困ったことがあれば遠慮なくメールくれれば、、と思います。

じゃ、狼旅団ってそもそもなんでやってるの?(言われれば確かに存在価値もよくわかりませんw)
って話になるのですが、今日は日曜で書ける文字数も制限があるのでまた次の機会に書きます。。




手抜きっぽいネタだけど、、せっかく来たんだからポチってって欲しいんじゃんw

狼旅団ガイドブック(公式w)その2


お盆の閑散期にも関わらず意外に10000点維持出来てるんじゃんw


こんにちは。

今日は昨日の続きです。。

しょぼくれん。。。
別名「言うこと聞かない羊の群れ」。。。

昨日の越川くんがよく「しょぼくれんがウンタラカンタラ」と言ってましたが、最初、この固有名詞を耳にしたとき、、ワタクシ、何かの呪文かと思ってたのですが、まさかこれが大家の団体だと知ったのはそのちょっと後になります。(だってこんなしょぼくれた名前が大家団体だと思わないでしょww)

6年前当時、このしょぼくれんの会員(れんずと呼ばれてました)は推定300名。。

会長のすずきし(通称:すーさん)がワタクシのブログのコメント第1号なのですが、このすーさんがしょぼくれんの会長だとも後で知りました。

そのしょぼくれんブログ、、

他のインチキ臭い不動産ブログとは明らかに一線を画した掴みどころのない変なブログでワタクシが今でもよくブログで使う「ぷるりんこ♪」などはここから引用しています。(ちなみにこのしょぼくれんの本拠地はいわゆる「帝都」と呼ばれる通称:板橋区です)

このブログ、今見ると2016年11月15日で更新が止まってますが、当時は2位くらいまで平気で上がって来てました。(ブログの組織票の威力を思い知りここもリスペクトさせていただいてますww)

で、このブログの主はしょぼくれん書記長の「たろうさん」。

今でも不動産投資をやってるのでまたブログ再開して欲しいのですが、このたろうさんが言ってた「ブロガー寿命3年説(大家さんブロガーって最初は賃貸ネタとかで書くこと多いけどそのうちネタが尽きて3年するといなくなる説)は未だに有力説で語り継がれていますのでたろうさんももしかしたら飽きちゃったのかもしれません。

そんなこんなでこのしょぼくれん、、
今でも大家勢力として確たる地位があるのですがほとんどの人が地下に潜ってしまい現在は「隠れしょぼくれん」と化しているんじゃないでしょうか?(どうでもいいですけど全盛期はあの全チンにブース出す計画まであったんですよw)

実は狼旅団の初期メンバーはこのしょぼくれんのメンバーがほとんどで旅団の古参メンバーの右肩にはしょぼくれんに加入した時に入れるタトゥーが残ってるという噂もあながち嘘でもないでしょうwww


うーん、、こんな右肩に入れたら恥ずかしくって街歩けねーなw

あ、そうそう、、
どうでもいい話ですがこのしょぼくれん、、
結構真面目な不動産セミナーは無料で開催するし、参加者にはゴッドアイテムと称してノベルティを自作して全プレするし極め付けは早朝4時集合で不定期開催される「しょぼくれんミーティング(通称:ショボミw)。。。(午前4時でもちゃんと人が集まるのがこのしょぼくれんの恐ろしさですww)


伝説のしょぼくれんメジャーに


しょぼくれん軍手や


しょぼくれんティッシュ、、、


しょぼくれん記念切手なんてのもありましたw
(これ全部自腹で作るんですよwww)

えぇ、、
今の狼旅団のノリはほぼこのしょぼくれんのリスペクト(平たく言うとパクリw)と言っても過言じゃありません。(恐らくしょぼくれんに出会っていたからこそワタクシ、今のブログスタイルになってるんじゃないかとw)

そんなリスペクトしてるワタクシです。。
このしょぼくれんが当時の商材ブロガーをチクチクとdisってんのを見て、「あ、ここまでなら苛めてもいいんだ」と勘違いしたワタクシ、、

「じゃ、ここまで書いても大丈夫でしょww」と容赦無く書き始めたのが2012年あたりのブログです。。。(今思えばこの頃が一番毒吐いてましたっけww)

と言ってもワタクシは業者系ブログだったので当初はやっぱり「業者が書いてるブログだから」と毛嫌いして読んで貰えなかったのですがワタクシの場合、不動産業者のタブーや商材ブロガーのインチキ度合いを結構赤裸々に書き殴ったのがウケたようで今思い起こしてみればどうもワタクシのブログのターニングポイントはこのしょぼくれん内にいた「インチキ商材ブロガーに対して常日頃から反感を持ってる人」たちがワタクシを応援し始めてくれたことじゃないかと思います。。

だからでしょう、
書けばバンバンコメントが入り(あ、当時は褒めコメントも多かったけど誹謗中傷メールは今の3倍くらい届いてましたっけww)そのコメント全部にレスを返すとまたコメントが付いて盛り上がる、、なんてのが毎日でしかもそれに乗じてブログ順位も1位でほぼ安定し始め、当時のワタクシ、、ホント、向かうところ敵なし状態でした。。(何書いても許される環境がそこにありましたw)

そんな時にしょぼくれんからセミナーのオファーが入り、ワタクシ、二度目のセミナー登壇と相成りました。。。(ちなみにしょぼくれんの凄いところはセミナー講師にも飲み会代から講師の交通宿泊費を自己負担させるところですwww)

と言ってもそのセミナーも持ち時間はたったの一時間。。

他でやってるセミナーって1時間の持ち時間に対して
①自己紹介20分
②自分の持ってる物件自慢30分
③本編20分
という「一体なんのためにしゃべってんだよ」ってのが多かったのですが、ワタクシ、1時間の持ち分だと自己紹介する時間も勿体ないので
自己紹介無しで本編→持ち時間オーバーでも気にせずしゃべり倒すw
とやってみましたが、、やはりそれでも1時間って持ち時間だとそうしてもストレスになります。

「一度でいいから人前で心行くまでしゃべり倒したい・・・」

いつからか覚えていませんがワタクシの心の中でそんな願望が芽生え始めたのはこのしょぼくれんセミナーだったのは間違いありません。

意外ですが、この当時、「狼旅団」と名乗ってはいましたがまだ明確に団員募集したり組織化はしていませんでした。(なんとなく会った人が「俺も(私も)旅団員」と勝手に名乗る人が出始めただけで特に組織化にはなってなかったんです)

あとちょっと話は飛びますが、
この狼旅団、、ですが、これは今から12年前くらいのやってたmixiでのワタクシのハンドルネームが「青白い狼」だったのが起源です。(やがて「塩辛い狼」と名前を変えますが「狼」と名乗ってたのは今から12年くらい前の話です)

で、このブログを書き始める際にブログタイトルを考えないといけないって場面があってその場の思い付きで「狼旅団」って作っただけなのでよく聞かれる「なんで狼旅団って言うんですか?」って質問されると「そんなのワタクシもわかりません」って答えになるのはこれが原因ですwww。。

さて、話を戻します。
そんなセミナーで大してしゃべれないというストレスを抱えつつ、日々ブログだけは欠かさず更新するようになりいつも「3日坊主でコトを終わらせるワタクシ」、、、(ホント、なにやっても長続きしたことないんです。。。w)

このブログだけは毎日書くということを半年以上続けることが出来ました。

しかしこのブログ、、
書いてる方から言わせると結構手間暇も掛かり、コメントが増えるに従ってそのコメント返しが通常業務に影響出始めます。。(最後の方はブログ書く時間よりコメント返す時間の方が長くなりましたww)

今度はそれがストレスになり始めます。。。(だって単に返事するだけなら簡単ですがやっぱり一捻りしたコメント返したくなるじゃないですか?ww)

今はせいぜい5つから多くても10個くらいのコメントですが当時はコメ返ししてるそばから間かコメントが入ったりして一日コメント返しをサボると翌日その倍のコメントを返す羽目になり、仕事が忙しくて3日くらいコメ返しを怠ると高利貸しの借金みたいに利息が膨らみ、ワタクシの最高記録では86個のコメント返しを一日でやったこともあります。。。(えぇ、、もうコメント返す作業が本業になってた時期もありました、、w)

と言うことでこの狼ブログ、、
コメント返ししないのはそれが原因ですが、それでも毎日コメント入れてくれる人にはいつも感謝してます。(やっぱブログって合いの手みたいなコメントが入って面白さが増すってもんですからww)

しかしワタクシ、、
ブログを書いてるだけだと日増しにストレスが増えてしまいある日、、一つの行動を起こします。。

えぇ、、これが例の「狼セミナー」でございます。。。


と言うことで続きは明日です。。。



と言うことで今日はそのれんずからのコメントも期待してるんじゃんw

狼旅団ガイドブック(公式w)その1


まだ入団試験の合格発表メール送ってませんw
お盆開けたら順次送るのでちょっと待っててください。。


こんにちは。

世の中は今日くらいからお盆休みに突入。。。

いつもそうなのですがこの不動産ブログは休みが続くと一気に視聴率が落ちてしまいお盆休み中にこの狼ブログを読んでる人は
①お盆休みとか関係なく働いてる人(本業が休みだからと物件の草むしり、塗装等をやってる人含む)
②ワタクシを熱烈に愛してやまない人(休みだからあちこちの野良Wi-Fiからもポチしちゃうぞーって人多しw)
の2パターンだけになってしまいます。。

そんな時こそ、ふだんあまり書けないこと書こうと思い、このお盆休みはワタクシが飽きるまでこの「狼旅団」」にまつわる話を書き殴っていこうかと思います。

ブログ開始当初から読んでる人はもう知ってるだと思いますが、団員募集の際に「読み始めたのはここ1年くらい」って人が意外に多く、団員試験の最後の⑤を落とした人も結構多かったです。(この話ってたしか2011年のクリスマスイブのネタだったしw)

そんな最近、このブログの存在を知った方、、
この機会にこの狼旅団ってのがどんな組織なのか、、覚えていってくださいw

そんなワタクシですがこのFC2ブログでブログを書き始めたのは今から約6年前の2011年の9月まで遡ります。。

当時、3月に新築の社用レジを建てたワタクシ、、
例の越川くん@現在も婚活中wが企画した内覧会の懇親会で「なにかしゃべってください」とあいさつをさせられてそこで延々20分近く人前でしゃべってみたら「あれ?人前でしゃべるのってこんな気持ちいいんだww」と気付き、この越川君の企画するセミナーに登壇して小一時間くらいしゃべる機会をいただきました。

しかし、、根っからおしゃべりなワタクシ、、
持ち時間がたった一時間ぽっちじゃ全然しゃべり足らずそれがやがてストレスになります。。。

と、そんな時の越川くん懇親会の席でそこにいた列席者の誰か(これが未だに誰だかわかってません)に

「そういや、、オオカミさんってブログとか書いてるんですか?」と質問され、、ブログそのものを理解してないワタクシ、なんかそこで「それって何ですか?」って聞くのが恥ずかしくなってつい、「えぇ、、黙ってますけどこっそり書いてるんですよww」と大見栄系の嘘をついてしまい、そのアリバイ作りの意味で5日間だけブログ記事を書いてみました。(5日くらい書いておけば「書いてみたけど挫折したw」って言い訳付けばメンツも立つでしょって発想ですw)

元々、ワタクシそこから5年以上前から今はすっかり過疎ってしまったmixiというSNSでmixi日記というモノは非公開で書いてましたので日記を書くということについてはあまり抵抗感もありませんでした。

なので5日分のブログ記事なんて書くのは朝飯前。。(ほんと、、何も考えずに1時間くらいで書いたんじゃないかとw)

「ま、これでブログ書いてる話も嘘にはならねーだろww」
そんな感じで書き置いておいたのを偶然、、この越川君@鋭意婚活中wが発見。。

越川くん「なんか面白いブログ書いてますねー」

彼にそう言われて「ん?そうそう?ww」と調子に乗ったワタクシ、、
もうしばらく書いてみることにしました。。

それでもまだ当時はブログランキングなんてものも知りませんでしたから太平洋のど真ん中で一人囁く程度のノリだった関係で「どうせ書くなら得意分野の不動産取引で起きたゴシップネタ」ばっかり書いてたのですが、それを読んだ越川君から「これ、、連載で書いたら面白いですよ」と持ち上げられさらに「不動産投資ロブグランキングってのがあるからそこに登録しましょう」とその登録のやり方を教わったのもこの年の秋くらいでしょうか?。。。

そんな不動産投資ブログランキング。。。
今でも覚えてますが、今とは似ても似つかないブログばっかりでした。。。(えぇ、、そりゃ悪い意味でですよwww)

どこのブログがどうだったかをブログで書くと誹謗中傷とか言われちゃうので黙ってますが、
我々不動産業者の目線で見ると「ん?これって間違ってること書いてません?」とか「なんでこんなクソみてーな情報で19800円も取るの?」とかのブログが入り乱れ、中にはブログ上からメルマガ登録に誘導してそのメルマガでウチの売り出てた容積オーバーの物件を勝手に紹介して買付け8枚も入れてさせた挙句「容積オーバーだから買付け撤回します」と消えてった事件に遭遇。。(どうも後で聞いた話ではどこかの仲介経由で得た情報をてめーのメルマガ会員に流して業者からのバックマージンを貰う商売をやってたらしいです)

そんなブログが熱い支持を受けてると聞き、「では不動産投資のホントの姿を書き殴りましょう」とワタクシのやる気スイッチに火が入りブログ上位陣を駆逐することを目的に本格的にブログを書くようになりました。

と言っても当時はまだ狼旅団なんて書いても「なんだそれwwww」とバカにされることばっかりでちっともブログ順位も上がらず毎日書いても書いても上位のポチ点3000点前後に対してワタクシが上がった順位なんて30位前後。。(ポチ点でいくと300点くらいだったんじゃないかと)

それでも書いてるうちにだんだんコメントが付き始めコメントが始めて入った日はホントうれしくてコメント返しも楽しくて仕方なかったもんです。。。(それがいつの間にか苦痛と化すまでそんなに日はありませんでしたけどねw


そんな時、ワタクシの前にあの伝説の大家団体「しょぼくれん」が登場します。。。

このしょぼくれんの登場でワタクシのブログは一変しますw



と言うことで明日に続きます。。。



うーん、、こんなネタで連休を乗り切れるとは思えないんじゃんw