新たな脅威。。。(広島セミナー告知の件を含む)
嵐が新規メンバー募集すると聞いてエスパー君がアップを開始しましたw
こんにちは。
まず最初に、3月に開催予定の狼旅団広島セミナーのご案内です。。
広島でのセミナーですが一応80人くらい入る会場を確保しましたので予定通り3月23日(土)に開催します。
また懇親会場は大きい箱がセミナー会場の付近には見当たらず50人収容できる会場しか見つからなかったので懇親会は50人限定となります。(まとめるとセミナー定員80名、懇親会定員50名での開催です)
そんな広島セミナーの募集開始ですが明後日水曜日の18時のブログ更新時に開始しますので宜しくお願いします。(「広島だとそんな人が来ないよ」って言われているので五月雨式に募集開始してもいいのですが一応告知してからの募集開始をお約束しているので30日(水)18:00~の一斉募集開始とさせていただきます)
さて、そんなわけで本日は月曜日。。
土日にセミナーレジュメを作れなかったので今日も朝から頑張って作ろうと電車に揺られて会社に来たのですが、、会社に着くとエスパー君から「この前更新したばっかりの部屋、、なぜか退去予告が入りましたよ」と一報あり。。。
てかこの部屋、、
先週更新したばっかりだったので訳がわからなかったのですがどうやらご懐妊のため部屋が手狭になるだろうってことでのご引っ越しの模様。。
そもそもウチのレジはお子様が生まれたら住みにくい仕様に意図的にしているので退去理由が「ご懐妊」であれば引き止めもしないのですが、問題は、「更新してすぐの退去予告だったのでその更新自体を無かったことに出来ないか?」って相談が来てる点でございます。。(ま、要するに更新からの超短期退去なので更新時に支払った費用を返してくれないか?ってことです)
あまり杓子定規に「更新日以降、一日でも住めば更新扱いです」って言うのもあれなのですがこのお部屋は更新時に仲介さんを入れてる関係で実際に支出もあり更新を無かったことにすると少なからず損害が出ます。
そう考えると必然的に「いや、すでに更新しちゃってるんだから無理です」って答えるしかないのですが、、今は繁忙期真っただ中、、
しかも退去予定日は3月上旬ってことですので(ってかよく考えたら更新して1カ月半も居座り続けるんですから更新料返せって虫のいい話に聞こえなくもありませんねw)退去後の原状回復なんかを考慮すると3月中に貸せる状態に戻せない予感もします。(だって3月なんて繁忙時期末期に自由が利く内装屋さんの手配も心配ですもん)
そう考えたワタクシ、、
「では退去時期を思いっきり前にズラしていただけたら更新料お返ししますけど、、どーですか?」と聞いてみました。
えぇ、、
今日が1月28日で今から10日くらいで退去してくれたら2月の上旬には部屋が空き、そこから原状回復すれば繁忙期ギリギリでも間に合うじゃないですか?ww(ついでに原状回復前にいつものお茶会だって開催出来ちゃいますw)
内心、「今から10日で退去なんて無理だよなー」と思いつつ聞いてみたのですが、
ま、無理ですよね。。。
えぇ、、
「そんな急には引っ越し出来ない」とピシャリと跳ね返されてしまいました。。。(「ってか更新料返すんだから速やかに退去してくれたっていいじゃん」って気がするワタクシです)
結局、きっちりあと1か月住んでその間に引っ越し先探して退去するってことになってしまったのですが怖いのは「まだ引っ越し先が決まってない」ってこと。。
繁忙期ってのは賃貸物件の動きが早いので「ここに住もう」と決めても他の客と物件が取り合いになってしまい、なかなか住みたいところが決まらず「すみません、、引っ越し先がまだ決まらないので退去時期延長して貰っていいですか?」ってことがよくあります。。
特にこの手の「更新過ぎたけど短期居住なんだから更新料返してくれ」なんてことを言い出す系の人ってのは往々にしてなかなか引っ越し作業が進まずいつまでも荷物が片付かず退去日になってもまだ部屋に大量の荷物があったりする傾向があるので問題児化することもしばしば。。
だからと言って今から「やっぱり子供が産まれるまで住み続けます」なんて言われても困るので(重ねて申し上げますがウチのレジは子供がいないDINKS属性のコロニーを作ろうと設計しているので乳幼児と住むにはには過酷な仕様に仕上がってます)ワタクシ「ウチでも物件探してあげるし引っ越しの手伝いもするから2週間くらいで退去出来ませんか?」と聞いてみたところ、、「2週間であればなんとかなります」となんと快諾してくれましたwww(どうもウチの物件の近所で探してるらしいのでこれなら我々でも楽勝です)
そんなわけで速攻で物件探ししていくつか候補になりそうな物件をメールしたのですが、、、午後になって「この物件がいいです」と早くも反応がありました。。(ってことで明日早速内見して速攻で成約予定です)
ただ、、あれです、、あれなんです、、
なんとその成約予定の物件、、ウチと似たような間取りでちょっと広くてウチより築年数が新しい物件なのにウチより賃料が安い物件だったんですwww(オエ――ッ!!こんな物件、、ノーマークでしたよww)
最近、退去も少なく近隣のライバル物件なんて調べてもしてなかった我々、、
今回の退去騒動で新たな脅威を発見した次第でございます。。。。(やっぱりこういうところは手を抜いてはいけないですね。。。)
そう思った我々、、早速物件住所から謄本を上げてオーナーの住所を調べ上げウチの間取り図とレントロールを送り付け「オタクのレジの賃料、、ウチでこんな賃料取ってるんですからもっと上げられますよ」とささやき戦術を取ることは言うまでもございませんが、、、あれです、、、
これって大方、管理会社が「この賃料じゃないと埋まらない」とか言われて真に受けてしまったんでしょうねー。。
ウチでもそうでしたが賃貸管理会社って部屋の面積を坪面積で割り算して「この駅周辺だと大体坪〇〇だからこの面積だといいとこ〇〇万だよね」って評価するところが多く、実際に客付けしてみると家賃設定が高い方の部屋から埋まっていくことがあるんです。(これが大家さんだと周辺賃料と間取りや設備などを徹底比較して賃料決めるので高めの賃料でも埋まるんですけど業者さんって意外にここを見ないで単に坪単価だけで決めちゃうんです)
まして賃貸の客付けで専任媒介なんか与えちゃうとロクに頑張りもしないで「早期に成約すればいいや」って思う仲介さんが多いんです。(だって仲手の片手貰えるの確定しちゃってますから)
とは言えこの話、、
このお客さんが入る前に教えちゃうとマズいので賃貸契約が終わったらこっそり送り付けることにしたのも言うまでもありませんw(「おおおお!そんな家賃でも埋まるのかー!!」なんて喜び勇んでここで家賃値上げされちゃ身も蓋もございませんww)
こうやってライバル物件を一つ一つ潰すのも大事なんじゃんw