反論しにくいパワーフレーズの話。。。。
気が付けば半月以上更新してませんでした。。w
こんにちは。
ずっとブログ更新してないとメールやSNSで「そろそろ近況も含め更新しろ」と
まずワタクシの近況ですが(ってかそんなの聞きたい?)、、
相変わらず本業が忙しく年内ももしかしたらギリギリまで仕事することになりそうです。
これもひとえにコロナ禍で世界的にジャブジャブマネーが溢れてるおかげだと思いますが、今年は思いもよらぬところから商談が持ち込まれあれよあれよと言ううちに売り上げが積みあがってしまいました。(
ワタクシ、てっきりコロナのせいで不動産なんてビジネスは行き詰まるんじゃないかと心配してたのですがあるとこにはお金があるようでおかげ様で春先くらいから休みが無いくらいクソ忙しい日々を送らせていただきました。
なんて書くと「ブログを毎日書いてた頃は暇だったんじゃないか?」と言われそうですが、違うんです。。
あの頃は仕事しながら寝る間も惜しんでブログ書き貯めてたから出来てたんですwwww(えぇ、、どこにいても常にブログネタ考えてメモしながら生きてたからこそ毎日書けてたんですww)
そんなブログですが最近はTwitterに完全移行してしまったこともあり「長々書くより140文字でまとめた方がラクチン」と思うようになりすっかり書く機会も減ってしまいましたが別に書くのをやめる気も無いのでもうちょっと暇になったらもうちょっと更新頻度は増やしていくつもりです。
そんな中、昨日うちの団員のDr.FJ(ドクターエフジェイ)さんがこんなnote書いてました。
「反論しにくいパワーフレーズにご注意を!!」
(ポチるとリンク先に飛びます)
ワタクシも長年ブログ書いてて頭にはあるんだけど文章にするのが難しいってことがよくあるのですが、このnoteの記事はワタクシが何年も掛けて思ってたけどどう文章にしていいのかわからなかったことを的確に書いてくれてます。
特に昨今のオンラインサロンや投資塾などになぜ情弱な人が引っ掛かるんだろうと思ってた理由というか原因が「あ、これだったんだ」って腑に落ちてしまいました。
エフジェーさんには許可取ってませんがあまりに名文だったので抜粋します
世の中には無条件で賛成することを強要されるパワーフレーズがあり、これが認知を歪める可能性がある、ということです。
ポリティカルコレクトネスとして指摘されているような事案もありますがそうでなくても簡単には否定しづらく、否定するとまるで人でなしのように扱われるような言葉や話があります。
SNSなどで書き手の発言が炎上するなんてことがよくありますが、
この時、必ずと言っていいほど炎上した人の信者らしき人が擁護し始め今度はそこでレスバトルが始まります。
その時にこの「反論出来ないパワーフレーズ」をぶっこんで無条件で賛成しなきゃいけないような雰囲気になったりするわけですがこの時は13歳の少年が学校をやめてオンラインサロンでお金儲けしますって話で、反対派は「学校辞めてどうすんだよ」と心配し、賛成派は「子供には無限の可能性があり、それを応援するのが大人の役割なんだから応援してあげようよ」と言う言い分だったそうです。
「子供には無限の可能性があり」
なんて言われてしまうと子を持つ親は否定しにくいですからそこを突かれると中学校すら通わなくてもその子の意志なんだからと流してしまいそうになりますが、その先の時間軸を知る大人であればつまんない中学校の無駄な時間を過ごすことが将来どれだけ大切かくらいはわかるので大抵反対するはずです。
しかし「子供であっても様々な可能性があるんだしその子の人生を邪魔する資格は大人にはない」なんて話になってしまえばやっぱり反対もしにくくなってしまいます。(大抵の人は「ここまで言ってもわかんなきゃ勝手にしろ」で終わりにするでしょう)
ワタクシは子供を学校に通わせることは勉強だけでなく他人と触れ合ってコミュ力を高めたりいろんな人と出会って人脈を築くことだったり今は決断できないであろう将来の選択肢をたくさん増やすための時間稼ぎだと思ってます。(中学生のレベルで将来設計を完璧に出来てる子供ってそういませんから)
その選択を13歳で捨ててしまうのはあまりにもったいないと思うから反対するのであって仮に今偶然オンラインサロンで成功してもその先に登場するはずの悪い大人の免疫が無いまま大人になればあっという間に身ぐるみ剥がされる(ガキの分際で大金持ってればお金の使い方も悪人の見分け方も出来ないままなので当然金のない賢い大人の餌食になるのは目に見えてます)わけですから100歩譲って中学なんか行かずに自分の思うように生きろと唱えるのであればまずそこを教えてあげるべきなんじゃないかと思います。
えぇ、、いつも言ってることですが
お金儲けのテクニックを教える人はいてもその稼いだお金を騙されずに防衛する術を教えることが出来る人は少ないんです。
不動産投資でもこの「金のない賢い大人」に嵌められるエリサーが多かったのですがこの原因はエリートであればあるほど悪い人間と接触機会が無いので「金のない大人への免疫」が無く自分の信じるべき人だと勘違いするととことん付き合っちゃうからで例えば「本を執筆してる人だから信用できる、ネットに本名と顔を出してるくらいだから信用できる、信頼してる人がお勧めする人だから信用できる、果ては「自分が思ってることを正当に褒めてくれるから信用できる、、なんて人もいます。
「金のない賢い大人」はこういう心理を良く知っていて「どうすればこいつは財布の紐を緩めるか」を子供の頃から生存競争のツールとして使いこなしてきましたから当然、悪意の雰囲気すら隠して易々と接近出来ちゃいます。(詐欺師が詐欺師に見えないのはそのためです)
運よく若くしてお金儲けに成功しても息を殺して忍び寄るこの手の大人の手に掛かればまさに赤子の手を捻るようなもので下手するとすっかり騙されているのにそれにも気づかず永遠に養分になってしまう人も少なくありません。
昨今の手口はとにかく「褒めて背中を押すタイプ」と「時間軸の少なさを強調して今すぐ行動しろってタイプ」なんじゃないかと思いますが、
免疫が無い人間は些細なことでも褒められると認めて貰えたと勘違いしたり人生時計の短さを教えられ一秒も無駄にしないで生きようと勘違いしてさらにその人を信用してしまいがちです。
前者の褒めてうんたらってのは子供の頃から褒められ癖が付いてる人の多く大人になると褒められることが減るので(親でもないんだから無関心になるのが会社であり社会なんですからww)後者は人生を何秒なんて時間軸で洗脳してとにかく焦らせて思考を狂わせるので(人生20年、30年生きたことが無駄になってるわけもなく40代、50代を知る大人から見るとバカバカしく見えちゃいますw)今ある立場を投げ捨てて自力で起業や自営業者の道を選ぼうなんて発想自体が心配で仕方がありません。
前にも書いたと思いますが昨今流行りのFIREをするのであればまずこんな「金のない賢い大人」の存在を知り気配を消した悪意とその悪意にすら気付かずに洗脳されてしまった善意の愚者の存在を知ることではないかと思います。
ワタクシ、この不動産業界に20年くらい潜伏してますが瞬間的に何十億、何百億を稼ぎ出して「お、この人はすごい人だ」って思ってた人がわずか数年で没落し、没落後に知り合ったと思われる赤坂界隈の不動産ブローカーと結託して小銭稼ぎしてる姿を多数目撃してます。(直近では某議員さんを巻き込んだ羽〇空港の格納庫の話など。。)
えぇ、、何十億、何百億稼いだところで数年で溶かしてしまう無防備な人をたくさん見てきたワタクシには昨今のFIREブームは第二、第三の「騙され耐性の無い人の狩場」に見えて仕方がありません。。(
そういうおっちゃん、、喫茶店の角砂糖をよく食ってるんじゃんw