fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

公式副読本の話。。。


そろそろエイプリルフールネタ考えないと、、ですw

こんにちは。

3月も終わりに近づき桜も満開になりすっかり春めいてきた昨今でございます。

そんな3月30日ですが本日、とある不動産書籍が小学館より発売になりました。

「不動産業者に負けない24の神知識-『正直不動産』公式副読本」
ポチると購入画面に飛びます。迷うな買え!10冊買え!

普段であれば本の執筆なんて偉そうなことは全部お断りしてるワタクシではございますが、
昨年、狼セミナーにも出ていただいたあくのふどうさん様の依頼なので断るわけにもいかず快諾して少しだけ執筆させていただいております。

ただ今回の執筆陣ですが、、、
Twitterでもめちゃくちゃ不動産業務に精通(極悪な部分も含む)されてる方ばっかりだし収録方式もいつもと同じチャット方式なので溢れる英知(極悪な部分も含む)が全部そのまま下水のように垂れ流され「いくらなんでもあとで修正されるよね」と安心してたら案外そのまま活字になってしまったのでもしかしたら数名逮捕者が出るんじゃないかって出来に仕上がっております。(重ねて何度も聞きますがホントこれそのまま出版して大丈夫だったのでしょうか?)

この本を読んでいただければ普段不動産屋さんが頭で何を考えお客様に対してどんな気持ちで接しているのかお判りいただけるかと思いますが、少なくとも我々不動産屋が「お客様の幸せを願ってる」とか「信頼される不動産屋になる」なんて1ミリも考えていないということが骨身に染みるほど理解できるんじゃないかと思います。(えぇ、、地獄の沙汰も金次第ってことでございます)

特に冒頭の全宅のグル様のお言葉を読めば多少背筋が伸びるのではないかと思いますが、不動産屋のほとんどが同じような考えではないかと思います。(ホント真剣にやらないと不動産はどこからでも喰いつかれますよw)

とは言え、今回はプロ中のプロが自分たちの言葉で書いちゃってるので内容をいちいち理解するには難解な用語が多すぎて少々とっつきにくい仕上がりになっておりますが「不動産屋と対峙するときに何をどうしたらいいのか?」っとか「何をしたら優先的に物件を回してくれるのか?」などをなんとなくの空気感は理解できると思うので不動産投資初心者の方の入り口の書として一度目を通していただくと幸いです。(ワタクシが10年かけて言ってたことの6割くらいがこの本1冊に載っております)

言うまでもなく不動産は不動産屋の媒介で売ったり買ったり貸したりすることがほとんどです。
その不動産屋さんが物件の生殺与奪を握るケースが多く、売主になったり買主になったり貸主になった際に何をすればうまく不動産屋を飼い慣らせるかが実は不動産投資の肝の一つだったりします。

究極的に言えば「毎日クソ忙しいし金にならないことなんてやりたくねーし月ノルマのあるし面倒くせー客とは関わりたくねーんだよ」と言う人達を上手に使いこなすということになるんだと思いますがそんな人達でも「あ、この人はいい人だから頑張っちゃおうかな」と思わせる立ち回りが非常に重要になるわけです。(それとは逆に仲介が値付け間違いに気付かず安く出してくる物件をノールックジャンピングキャッチ出来る胆力も重要ではありますがwww)

但し、この本はそんなノウハウがキレイに並んで書いてあるわけはありません。
「なんだよ、ノウハウも書いてないんじゃ読む意味ないじゃん」と思っちゃう人もいるんじゃないかと思うのであえて言わせていただきますが、この本は各執筆陣の文脈の裏側と行間を読まないとまずわかりません。(知らない人が読んだらこれただの雑談にしか見えないしww)

そういうのをいちいち読み解かないといけないクソめんどくさい不動産書籍ではありますが常日頃からこのブログ読んでる人であればワタクシのようにクドクド執拗に書かれてるものでもないのでとても読みやすいかもしれません。

と言うことで今回書籍の執筆するにあたりワタクシも初めてAmazonキャンペーンというものをやってみようと思いますw(えぇ、多少は狼旅団の組織力というものを見せたいじゃないですかwww)

普段のワタクシ、サイン頼まれても書いたりしないのですがこの書籍の買ってその書籍持って酒チャンスにいらした方には
①ワタクシがその場にいればワタクシのサイン(一杯ご馳走してくれたら更なるサービスも検討中w)
②いなければ総帥が狼旅団の御朱印を押す(昔セミナー限定で押してた狼がウサギちゃんを捕食してるスタンプ)

と言うどちらかのサービスをさせていただきます。(今日は家からスタンプ持ってきてないのでスタンプは明日からになります)

また、酒チャンスに執筆陣がいた場合「団長からサインしてくれるって聞きました」と言ってくれたら気軽にサインしてくれるようお願いをしておきます。(サインしてくれるか少々不安はありますがかずおくんもさっきいいって言ってたし最悪「DJあかい」と書いてくれる人は多いはずです)

なお、酒チャンスでは名刺交換が禁止されておりますのでご注意ください。
(名刺出せないので顔と名前を一発で覚えて貰う工夫が必要になりますがこういう時に仲介に顔と名前を憶えて貰う練習するんですよw)

最後になりますが、Amazonの書籍って書評みたいなのあるじゃないですか。。。

あれって駄目な本ほど星5つと星1つでバッサリ分かれていかにも星5つの人がサクラ書評を書いてる風に見えるので読んだ星の評価は忖度無しで書いていただきたいと思います。(我々、別にこの本出版して何か別の商売するつもりで書いてるわけでもないのでサクラ評価は不要でございますw)

えぇ、、
今回の執筆陣の大半はダイヤモンド社なんかのYahoo!転載記事でヤフコメキッズから毎回辛口書評をいただいているので辛口耐性がすっかり出来上がっておりますのでwwwww




但し「狼はデブ」とか「ようすけは恋愛だけは閑静な住宅街」とか書いたら即開示請求なんじゃんw

月曜雑感。。。。


やっとセミの鳴き声が聞こえ始めましたw

こんにちは。

まずは先日の七夕ブログの件。。

そろそろブログ読んでる人も狼旅団への入団方法がわかってきた方が増えてきたのか、、七夕ブログのコメント欄は未承認型も含めると120通届きました。。

連絡先のメアドが書いてある入団希望者の方には後日入団申し込みメールをお送りしますのでしばしお待ちください。
と言っても昨年の七夕に入団希望いただいた方にも団員番号が未発給なので正直いつ入団になるのかわかりませんがとにかく入団への足掛かりは出来ましたので気長にお待ちいただけると幸いです。(と書くと今から七夕のお願いしてくる人がいらっしゃいますがもう今からじゃダメですからねww)

さて、本日は月曜日、、
Twitterでお馴染みの全宅ツイ発行の「全チン(全宅ツイ不動産チンパンジー情報 )」今週号にワタクシも出演しております。
まだ読んでない方はぜひお読みいただけると幸いです。(なお、今回も鋭意、投げ銭を受け付けておりますが1万円とか多額の投げ銭されちゃうと恐縮しちゃうので投げ銭される方は少額にてお願いいたします。。。)

この全チンですが二週間に一度だか週に一度だかの毎週月曜日の朝6時半に発行される有料noteですが売値の割には書いてあることが結構深くワタクシが課金する唯一の有料noteでございます。

おふざけも多いですが内容的には毎回テーマを変えているのでプロのワタクシでも勉強になることが多いです。(特に直近の不動産世相はプロの現場目線からの意見も多いので読んでないと取り残されちゃう感もございますw)

まだ読んだことないって方は一度読んでみてはと思います。【PR】


そんなこと書いてるうちに今日はこれから一件契約があるので手短で終わりにしますが今週は出来るだけ3回くらい更新しようと思います。(ぺんたさんが休みになっちゃったのでその分も更新しないとでございますw)

そろそろ夏本番って感じですが皆様も体調にはお気を付けください。


ってか午後になると激しく雷雨になるのなんとかして欲しいんじゃん

全国チンパンジー不動産情報(第34号)の話。。。


選挙の1票の重さがわかる月曜日ですw

こんにちは。

昨日の都知事選挙ですが、前評判通り小池さんの圧勝となりあの騒がしい二週間は何だったんだって気分でございます。(ってかあの立候補者で選挙やる意味があったのか、、とw

ただワタクシ、結構興味があったのが2着争い。。
今後の野党の政治的主導権をどこが握るのかという争いが場外乱闘みたいに起きていてその争いは深夜まで繰り広げられていて20時ジャストに当確が出てシラケた得票争いではありましたが深夜までその熱い展開に注目しておりました。(宇都宮さんが山本さんかってだけで今後の政治情勢は大きく変わりますからw)


開票速報から5秒くらいで当確出ちゃったので消化試合かと思ったら最後は結構もつれましたw

さて、話は変わりますが、
先週のブログでワタクシの登場する予定だった「全国チンパンジー不動産情報(第34号)」がワタクシが想像していた予定より早く、本日公開になりました。(金曜日に収録して翌月曜に公開ってすさまじいスピードで更新するんですねww)

ワタクシ、そろそろ「不動産芸人」という括りから学あるところを見せつけて「不動産文化人」として不動産社交界に華麗にデビューするつもりで対談したはずなのですが、、、

よりによって飲み会ネタの「かさぶた理論」を対談で真正面から展開してしまい(だってあのネタで真正面から噛みついたら各方面に遺恨も残るだろうと思って話題を変えたかったんですもんw)不動産文化人としてのデビュー戦は悲惨なことになってしまいました。。。w(ま、ある意味皆さんの期待通りって側面もありますがw)

ただ、これで全宅ツイさんには深い爪痕を残すことが出来たので将来的に不動産業界ではこんなことが起こるんじゃないかと予想しております。。

①狼旅団の名前が全宅ツイを通じて日本中の不動産屋さんに認知される

②「おいおい、、そんなにたくさん素敵大家さんがいるならうちの物件も買ってくれ」と全国から未公開物件が殺到

③全国から届く未公開物件を瞬間蒸発されることなくじっくり吟味(未公開物件は案外ロックオンが簡単なんですw)

④さらに「団員さんであれば融資も優遇しますよ」とTwitterにいる現役銀行員様からも融資受諾の打診殺到

⑤不動産屋さんも大家さんも金融機関もワタクシもみんなウマー(まさにwin-win-win-winでございますww)


・・・・

・・・・

ま、かなり希望的観測な部分も多い話ですがやはり不動産は人脈がモノを言う世界です。(ワタクシの言ってる人脈とは情報の取捨選択がキッチリ出来てる人脈って意味です)

当然、皆さん利害関係もあるのですべてがすべてうまく行くわけではありませんがライバルに埋もれていてはそもそもいい物件すらやって来ませんし、いい話は取引しやすい人に優先的に飛んでくるものです。(我々仲介はあとあと面倒なトラブルになりそうな人はお金になっても避ける傾向があるんです)

また投資物件を「投資物件を扱う業者さん」から買うより異業種系の不動産屋さんから買った方が安く買える確率が高まるってのはもはや常識的な話でそれには一見、投資物件に見えない物件を己の力で投資物件に仕上げるスキルが必要になって来ます。(今ある築古戸建て投資なんかで安く物件を買えてる人なんてのもこっちのスキルが高いから出来ているんじゃないかと思います)

ちなみにそのスキルに「気遣い」「金遣い」のうまさが加わると不動産投資ではまず負けることはありませんがこれに情報の取捨選択スキルが加わると不動産投資ではほぼ無敵となります。(周りで成功してそうな大家さんって全部とは言いませんがほとんどのスキルを身に付けてるはずです)

そんな情報の取捨選択さえ出来ればこんな情報はネット上にいくらでも転がってるのに逆に多種多様な情報に埋もれて気が付かない人が多いのでワタクシ、ここ数年、ブログやセミナーでこの辺りのことを重点的にお話ししてたつもりなのですが、そう言われても人ってのはなかなか変われるものでもありません。(また変えられないからと言って妙な自己啓発なんかに金突っ込んじゃうとさらにゴールは遠ざかります

ワタクシもブログを書き始めてそろそろ10年経ち、自分の老いを感じ始めておりますがもしこの先もブログなどで情報発信していくとしたら採算度外視でこのあたりの啓蒙活動もやりたいなと思ってここ一年くらいTwitterに参戦し自分よりも若手な不動産屋さんと絡んで論議したり大喜利したりして楽しく生きて来ましたw(今どきブログだけ書いてるだけじゃ楽しくないですw)

そこで気が付いたのは参加してる人のタイピングの速さと頭のキレ具合。。。(いや、頭のおかしい方にキレてるって意味じゃないですよw)

えぇ、、
対談でもそうでしたが飛び出すフレーズの量とスピードが全く追い付かないんです。。。。


ワタクシも連日3000文字くらいのブログを書いてたし、それなりに楽しい文章で書いてるつもりでしたが、正直レベルがまったく違うんです。。。(なのでワタクシ、事前に対談内容送って貰ってあらかじめ文章作っておいて会話についていけるようにコピペ用意して対談しましたよ、、、w)

これを普段の多忙な本業の間にTwitterで矢のようなツイートブチかましてさらに本を同時に6冊出してさらに定期的にnote書いてるわけですからホント、普段収集してる情報量たるやワタクシの数百倍じゃないかと思います。。。(これで夜な夜な集まって深夜まで酒かっ喰らっているんですから申し訳ないですがこれで家庭が円満だったら世の中不公平ですw)

そんなところに招聘されて対談までさせて貰えるのですからワタクシからしたら「こんなロートル親父なんかに構ってくれてありがとう」って感謝しか無いのですが、そんな席で「かさぶた理論」だけでなく「プリン理論」までブチかましてしまいました。。。(東武線沿線の大家様には大変申し訳なく思っております)

これで次の席に呼ばれれば奇跡みたいな話でございますが(だってこんなの新橋界隈の安い飲み屋で展開するオヤジのトークそのものですからw)チャンスが無いわけでもございません。

実はこのnoteにはサポート機能と言うものがついておりましてnoteの内容が面白かったら投げ銭が出来る仕組みになっております。(100円くらいから投げ銭が出来ます)

ここの読者さんが今日のnote読んで投げ銭していただく際に「狼さんへ」と入れていただくとさっきの営業グラフの数字が上がりワタクシの営業成績が良ければ「お!狼を対談に呼ぶともしかして儲かるんじゃね?」と再び招聘の道がひらける可能性が浮上します。。(なんか持参金付きじゃないと乗せて貰えないF1ドライバーみたいですw)

幸い、他の団体は昼間にお金を突っ込み過ぎて息切れしてるんじゃないかと予想され、ここから追い上げれば再逆転も夢ではございません。。(普段のワタクシからしたら「急にお金お金って何かあったの?」と思われるかもしれませんがこれは狼プライドの問題ですw)

もちろんこの収益はワタクシの懐に入ってくるわけでも無いですが「大富豪大家の集合体の狼旅団」を認知させるのには絶好の機会ではないかと思い「やや強めに」お願いする次第であります。。。。(ブログ冒頭でなぜ政治的なことを書いたかっていうものこの辺が理由でございます。。。)

ただあれです、、
ここで多額の投げ銭していただいても見返りはほとんどありません。。

出来れば100円程度のお金を投げていただき「金の力」よりも「数の力」で制したいと思っております。。。(「は?1億くらいならいつでもぶん投げられるけど?」ってお気持ちは嬉しいですが逆にそれやるとnoteの中の人に怒られそうなのでご遠慮くださいw)

こんなお金をせびるかのようなお願いでまことに恐縮ではございますが、ワタクシもすでに自爆営業で1万円突っ込んでしまいましたので後に引けませんwwww


先日エスパー君に少ないお小遣いから叙々苑奢ってしまったのでこれ以上お金突っ込めないんですw

と、余談はさておき今どきの若い衆に紛れて必死になって対談やったワタクシを見ていただけると幸いでございます。。。(投げ銭無しなら540円で読めますw)

最後になりますが昼間のうちに投げ銭してくれた方、、、(なんかめちゃめちゃたくさんいらっしゃるようですが)
なんの見返りもないのにご協力いただきありがとうございました。(ワタクシ、そういうシャレのわかる人が大好きですw)


ここでまた狼旅団LINEスタンプでの惨事が蘇るんじゃんw

融資あれこれ。。。


印旛沼の件で投資侍様には足向けて寝れませんw

こんにちは。

不動産投資で物件買うにはレバレッジを効かせる意味でも融資が欠かせませんが、
ここ読んでる不動産投資家の方はわりと低利での融資を引いてるんじゃないかと思います。

その「低利」という定義は人によって様々で1%切らないと低利じゃないって人もいれば2.5%の金利を見て「ま、3%切ってんだから低利じゃん」と言う風に思う人もいるはずです。

そんな中、かのスルメ銀行は4.5%で不動産物件に融資をしていましたが、普段から1%以下(ワタクシが確認出来てる不動産投資家様の過去最低金利は赤い銀行での0.21%固定というもはやタダ同然の金利でございます)で借りてる人から見たら恐ろしいくらいの高金利。。。

しかし当時、どこの不動産屋さんも「物件に買付け入れたのに他に売られちゃかなわん」ってこと融資のスピード感重視戦略の元、「この人なら地銀で余裕の1.75%融資引けるのにスルメに連れていかれた」という現象が各所で勃発しました。

なにしろ当時のスルメ銀行の融資実行速度は約2週間(噂ですが(申し込みから10日で融資実行出来たなんて噂も聞きかじっております)。。。

しかも事前に架空の属性を担当に伝えると「年収〇〇万のお客であれば誰でも〇億まで出します」なんてのがあらかじめわかるのでデキる不動産屋になると買主を決める前に物件をスルメに持ち込み融資可能額を先に知った上で年収の高そうなお客を嵌めこむなんて芸当でジャンジャン成約させてたそうです。

ちなみにワタクシが過去に目撃したスルメ融資で一番酷かったのは、とあるサンタメ取引。。

この取引では最終エンド客が金消契約後に実施した団信の審査に引っ掛かり(ってか金消終わってから団信の審査ってなんだよww)融資実行は当然ボツになりこっちはそのサンタメ屋から売値の20%の違約を取る気満々になってました。

しかしそのサンタメ屋さんから「一週間で客を振り返るので違約だけは勘弁してください」と泣きつかれ「ま、さすがに一週間なんかで見つかるわけねーよな」と我々、一週間後に使う違約20%の領収書に印紙まで貼って待ってたところ、、、ホントに一週間後に決済となったことがございます。。。

この物件、、売った当時は売り主さんの管理の良さでずっと満室運営だったのですが買った瞬間に高い管理費でもきちんと部屋を埋めてくれてた管理会社を変える(5%の管理費が3.5%に下がるってだけで変えてしまったようですが)という暴挙に出たもんだからみるみる空室が発生し、今では入居率45%程度まで下落しております。(SUUMO見ると同じようなお部屋がたくさん載っておりました)

本来であればこの買主さんは団信で引っ掛かったお客さんが無事に買えていればこんないつ墜落するかわからない飛行機に搭乗することも無かっただけにちょっぴり可哀そうな気もしますがこんなキャンセル待ちの列に並んでたのが運の尽きだと考えるとホント、不動産投資って運によるところがとても大きい投資じゃないかと思う次第であります。。

さて、そんなスルメ銀行の金利は4.5%と書きましたが、世の中には不動産物件を担保に差し出しても15%なんて高金利でお金を借りたいと言う方がいらっしゃいます。。。

とは言え、10年くらい前には商工ローンという8%前後の高金利で貸す融資先があり、そこで名だたる不動産業者がお金を借りて商売してましたからその頃を思い出すと今の融資事情は異常なまでの低金利だなと思います。

また今の不動産投資家さんは利益を家賃収入というキャッシュフローで得ておりますので8%なんて金利で借りるわけもありませんが当時の不動産事業はいわゆる土地転がしの短期資金の調達での事業が多かったので8%の高金利で借りても充分利益が見込め、しかも高金利な分、融資スピードも速く、下手すると申し込んで翌日には融資実行なんて事例もあったそうです。

さて、話を戻しますがこんな低金利な時代だってのにわざわざ15%の高金利でお金を調達しようって人達ですが、、言うまでもなく低金利で借りる手段が無い人達でございます。(不動産担保ローンのASAXでさえ貸して貰えないほぼ末期な多重債務な人達です)

しかも持ってる物件はすでに何重にも抵当権が巻かれ普通の金融機関から見れば抵当に余力はありませんが「隙間を突くとまだどこかしらに担保余力が見えるかなー」とその隙間を見つけて万一債務不履行した場合、身ぐるみ剥がせるようガッチリ担保を固め15%高金利で貸し付けるという商売をされてる方がいわゆる街金という業種でございます。

街金なんて聞くとカネが払えなければ腎〇売れ!ソー〇に沈めろ!ってイメージが付きまとうかと思いますが実際には先ほども書いた通り担保設定をこれでもかと言うくらいがっちり固めて保全しつつ債務者を普通の金融機関以上にきっちり管理して(ま、この部分の怖さは借りた人じゃないとわからないと思いますけどw)返せなければ預かった担保を粛々と処理して回収すると言う業種。。(不動産投資も究極的に金が返せ無ければ遠からず似たような目には遭うのでそんなに変わりはありませんがw)

「そんな高金利でお金借りたら返せないだろ」
と思う人が多いのが不動産投資業界なのでこの手の業種と関わることも無いでしょうが、「この物件、買って翌日に2倍で売れる。だけど時間的に今日の明日では借りれない」とか「週末の銀行返済資金がちょっと足りない。再来週にはまとめて入って来るけどそれまで資金が無い」なんて場合、スルメ様の融資実行スピード以上のこの手の資金調達手段があるというのも知識として持っておくのは悪い話じゃありません。(えぇ、、ホント急ぎのお金を調達しようって時は金利なんて関係ないですし投資家たるもの最悪の最悪を常に頭に入れておくのが王道でございますw)

と何やら今日のワタクシ、街金さんマンセーな様相ですが、
不動産屋から見ると実はこの業種の人達、「レインズには絶対載らないお宝物件を安く保有している(債務者から接収している)」と思ってるからでございます。(見た目はあれですが仕事上無くてはならない存在です)

お宝物件と言っても多重債務な人が最後の最後の資金調達で差し出した物件であることが多いですからほとんどの物件は何かしら傷があったりしますが、その傷は不動産を扱う業者や投資家さんから見ると大したことないことが多く、(「なーに、、水回りをそっくり入れ替えれば高値で売れるじゃん」なんてことも結構あるんです)実際ワタクシが過去手掛けた帝都板橋の古びた店舗物件では神田の街金のおじさんから2300万で買って1年くらいで立ち退きかけて建物壊して更地にして再販したら5800万で売れたこともございます。(しかし5800万で買った業者がもう一度転売したらさらに転がって8000万で売れたと聞き膝から崩れましたがw)

最近は不動産投資のプレーヤーが増えてこの手の話は昔みたいに大儲けは出来なくなりましたがやはり一般人の人が出会ったら思わず敬遠してしまう人ってのは思いも掛けない情報を持ってるもんです。(一般の不動産投資家の人がアロハシャツが正装の街金さんと対等にお付き合いするのは少々難易度が高いです)

あとちょっと話は逸れますが、
今は競売で物件買おうと思っても大して安くも買えませんがこれは昔の競売では短期賃借権というヤバイ権利が残った物件が競売に出ることが多くこの短期賃借権はそのスジの人が建物を占有(借金のカタに建物に住みつき競売を邪魔すること)してしまい一般人が知らずに競落したら最後、その占有者にひどい目に遭わされるのでプロじゃないと手が出せなかったんです。(排水と言う排水に生コン流されて引き渡しなんて目に遭ったワタクシが言うんだから間違いありませんw)

現在はこの民法395条(短期賃借権保護制度)は競売妨害が多発したため廃止され建物明渡猶予制度(抵当設定後の賃借権は6か月が上限)が出来ましたが逆にこれのせいで競売で物件買って大儲けするなんてスキームは出来なくなりました。(ホント、最近の競落価格見てるとレインズ価格以上ですもんねw)

そんなこんなで抵当権がグチャグチャになってる不動産で資金調達するのが昔より難しくなっているのでこの手の高金利系不動産担保融資はいまだに必要とされているわけですが、本にも書いてある通り最近は単に短期資金調達目的の人が多いようなので昔みたいな傷モノ系優良不動産ってのも少なくなってる気もします。

と、そんな現役街金さんのお友達の一人で先日、街金の本を出版されたテツクルさんが今度はその本を漫画で出版されました。

「【マンガ版】『ぼく、街金やってます』第1話 現ナマ移送大作戦!|KKベストセラーズ」

原作では「債務者の顔を踏む」とか「強制執行って楽しい」と書かれてたので何やらアレ系な方に見えなくもないですが実際に遭うと会うと気さくな人でウチの旅団にも本を出版したおりに無理やりサイン会で来ていただいたこともあります。(団員が全員コスプレで参加すると聞き「え?そんなとこ行きたくない」とドン引きされたのも今ではいい思い出でございます)

で、ワタクシも先ほどその漫画を購入(noteで150円で売られてます)したのですが、、


第一巻では我々がその漫画にエキストラで登場しておりましたwww
(ワンカットだと思ってたらなんと2カット載ってましたw)

短編集で全12巻出るそうですが我々、4巻くらいまではちょこちょこ登場するようなのでよかったら読んでみてください。(旅団で大量購入などの反響があれば5巻以降でがセリフ付きで登場すると言われておりますw)

さて、最後になりますが
昨日のお昼過ぎくらいに前回5月の狼セミナーにご参加いただいた方に6月20日のセミナー優先申し込みのメールを送付させていただきました。

明日木曜日の16時前でにお申込みいただけると金曜日の申し込み抽選無しにご参加出来ますので明日の16時までにお申し込みください。(それ以降のお申込みは金曜日の本申し込み同様抽選となります)



明日のブログはお休みなんじゃんw

ポールさん考察。。。


三連休ばっかりでしたが今月はとてつもなく長い1ヵ月だった気がします。。

こんにちは。

いつもブログで書いてることですが、、
ワタクシ、基本的に大家さんが出版した本を献本して貰うことはありません。

と言ってもたまにワタクシのこの方針を知らない未知の天体の人が「この度、本を出版したので献本します。住所を教えてください」とメールしてきますが「読みたきゃ自分で買うので要らないです」とお断りしてます。

考えてみればワタクシの方針を知らないってことはこのブログを読んでる人じゃないし、単にオオカミがブログ上位だから献本すれば素敵な書評書いてくれて箔付け出来るんじゃないかって薄い目論見が透けて見えちゃうんです。(タダで本を送って貰ってクソミソ言えるのってかの長嶋センセくらいではないかと。。。w)

また、逆にワタクシが献本を受け取らないってことはブログでしか書いたことが無いので世の不動産投資本を出版される方は皆さんワタクシのブログを読んでそれを知ってるか「あのオオカミってやつに献本メール送ると晒してバカにするから注意した方がいい」と噂になってるかのどちらかではないかと思いますが、そんな不動産投資本の中でも自分でホントに買って読みたいって本もございます。(最近だと赤井さんの本とかジェービルさんの本なんかがそれですw)

自分で買って読みたい本であれば読んで期待外れってことも無いし内容が良かったらブログで取り上げてみんなも買うといいですよってアドバイスもしたくなるってもんで今回紹介する鬼才ポール氏が今回出版した本もその一つでございます。

このポール氏、、
このブログを読んでる人に説明するまでもありませんが、例のクレイジーマインドで目の前のモノを何でも破壊して乗り越えて彼の通った道はぺんぺん草すら生えて来ないレベルの不動産投資家さんです。


つーかクレイジーマインドでググるとポールさんが先頭で出てくるのが怖いですw

ワタクシが知ってる伝説として一番有名なのは賃貸物件なのに壁に穴が開いたまま貸したとかクロスの替わりに古新聞を貼り「よーしクロス貼り完了!ボクちゃん天才!」と言い張るあたり。。。

我々不動産業者から言わせていただくと「それって賃貸の重説にどう落として書けばいいのよ?」ってレベルの話なので正直、この人の物件の賃貸契約はやりたくないって思ってしまいますし、なによりこのポールさん、、

基本的に申し込んで来たお客さんがどんな地獄属性だろうと断ることもなく滞納なんて息するのと同じってレベルで考えているようで予想通り入居初月から滞納が始まろうともブログネタが出来た程度にしか考えません。(普通、夜逃げして来て行くとこないって人を受け入れるって大家さん、、我々業者からしたら非常にめんどくさい存在でございます。。)

と、こんな話をブログで書けば普通の人なら「あ、オオカミの野郎、、まーたブログで俺様のことをdisってやがる」と立腹するのですが彼の場合、「ブログで取り上げてくれてうれちんこすーぷ。もっと書いてください!!w」って思ってしまうので手が付けられませんw

こんな賃貸業界を舐めてるかのような振る舞いで連日世間を賑わせてるポールさんですが、実はワタクシ、このポールさんがとても好きで本自体は絶対つまらないと思いつつも本を出したら絶対買ってやろうと思ってました。

なんで好きかと言うとこのポールさん、、
とても人当たりが良く、とても礼儀正しく、とても気遣いが出来る人なんです。。(認めたくないけど事実だから仕方ありませんw)

またなんでも肯定的に捉える人で嫌なことがあってのクヨクヨすることもなく、なんでも貪欲に吸収して自分のモノにしようとします。

ワタクシは東京で彼は富山に住んでる遠距離恋愛で会ったのも一度か二度くらいですが彼の発する熱量は今まで会った大家さんの中では群を抜き、このテンションで人当たりがよく礼儀正しく、気遣いが出来ちゃうので正直、ポールさんと一度会った人はポールさんの虜になってしまうはずです。(いや、日頃の行いを見てるとむしろ虜にならなかった方が幸せなのかもしれませんがww

ワタクシもブログを書いたりセミナーやったりしてるのでわかりますが、金儲けの上手い人って「人から好かれる(人を虜にする)」ってことが結構重要で、人から好かれれば人脈も増え、好きだからこそ「こいつのためになんとかしてやろう」って気になるもんです。

そういう人ってのは大抵、そこに見返りを求めるなんてケチ臭い心も無く、ポールさんも献本したくらいで見返りを求めるって心は一切無いでしょうし、むしろワタクシが献本されて額面通りに素敵な書評を書く方が気分悪くなるんじゃないかとさえ思います。(「なんだよ、、オオカミもアドリブの効かねー野郎だなー」って思うはずですw)

そんなわけでどうせ買おうと思ってた本だし、ポールさんが「富山から24時間マラソンで東京まで届けます」って言ってたので献本をお願いしました。(ってかどうせ初版の1000部くらいは現物支給なんだし他に配るくらいなら俺にもくれってお願いしたんですけどww)

出版された日に事務所のインターホンがなりモニター越しにアミバ様のコスプレで「俺は天才だー」と突っ立てるポールさんを期待してずっとソワソワ待ってたのですがその日は音沙汰もなく終わり翌日インターホンを鳴らしたのは宅配業者。。。

えぇ、、ポールの野郎、、
結局、宅配便で本を送って来やがりましたwwww






ま、ホントにアミバ様のカッコで走って来られたら迷惑なのはこっちですからいいんですけどねw

しかもこいつ、、、、
献本したあと速攻でブックオフに売られないようにきっちり高値下取り防止加工まで施してます。。。


「〇〇さんへ」ってやられるともはや高値下取りは不可能なんです。。。

過去、この手の不動産投資本が出版されるとその1週間後くらいにブックオフで108円で売られていることが多かったのでポールさんの本が高値で売られることも無いと思いますが、過去の不動産投資本の末路すら学んでいるポールさん、、やはり吸収力はハンパないですねw

さて、
そんな献本いただいた本ですが、、、

実はまだワタクシ、一切目を通しておりませんwww(ポールさんの本を買うことが目的でポールさんの本を読むことが目的じゃないんですw)

読まずともテーマが「自己肯定」ですから自分を褒めてれば不思議となんでも歯車が上手く回り出すしモチベーションも上がってなんでも戦うことが出来るようになるって話なんじゃないかと思いますが、この話、、ポールさんだから出来たことであってポールさん並みの熱量を放出出来ない人ではなかなかマネ出来ることではありません。

と言うのも最近、ポールさんのクレイジーマインドに即発されて「よーし、、俺もポールさんみたいになるぞ」と地方の安い戸建て(100万以下と言うより10万単位、、いや、下手するとタダで貰うか売り主から金貰って引き取る類の戸建て物件)を投資物件として見よう見まねで仕込むって人が増えてます。

当然、ポールさんみたいに出来る人なんてそうそういませんから「ポールさんの言うとおりにやってみたけど全然上手くいかない」と文句を言う人も増えはじめ、最近、ワタクシのところにも「どうやったらうまくいきますかねー?」って相談まで来るようになりました。

これはあくまでも想像ですが、
ポールさんが生まれ育った環境、就職した仕事、そこで出会って得た経験を自己解析出来てそれがまだ若い年齢だったことが非常に大きいんじゃないかと思います。

また、今回の本とかブログなどで発信してる裏で数十倍、数百倍の嫌な思いや苦労をしているはずでその蓄積が人より多かったことが今のポールさんって人を作り出したんじゃないかと思います。

ここを理解せずにポールさんの本を読んでもそれこそ「ヤクザ映画を見て外に出るとなんとなく自分もヤクザのように強くなった気がする人」になってしまいがちでポールさんの不動産投資をマネしても思ったようにうまくいかず、結局、ポールさんが嫌ってる「俺がこうなったのはあいつのせいだ」と責任転嫁で終わらせてしまう気がします。

ポールさんがすごいのは「ぼくちゃん天才!」って自分に言い聞かせる自己肯定力だけでなく根底には人が経験したことのない修羅場(児童養護施設で攻撃性の高い子供と24時間向き合ってた経験)やフレディーマーキュリーのような胸毛ボウボウな父親からの寵愛、さらにはそんな親から自然に学んだ処世術で

とても人当たりが良く、
とても礼儀正しく、
とても気遣いが出来る

という基礎がある上に並々ならぬ度胸があって成り立ってるものじゃないかと思います。

そんな偶然の科学実験の副産物みたいに出来てしまった人をリスペクトしようと思うなら本を読むだけでなくポールさんに会って朝までビール9620杯くらい飲んで付き合ってとことん話を聞くと良いと思います。

えぇ、、
ワタクシ、たまに電話でポールさんと話しますが、その電話に出るポールさん、、
ブログや本で会うポールさんとはちょっと違いますよ。。。(お笑い芸人は24時間お笑い芸人じゃないし人を笑わせるネタを誰より真剣に考えてるってのとすごく似てます)


と言うことでまとめちゃいますが
ポールさんの言ってること、やってることはこれからの日本人のスタンダードになるんじゃないかと思うので我々の年代の人は無理にしてもこれから不動産投資をやりたいって人は一度目を通しておいて損はないかと思います。(但し買うならブックオフで買うんじゃなくてAmazonや書店で買ってあげてくださいw)


今ならサービス特価の1500円+税で買えるらしいんじゃんw