fc2ブログ
プロフィール

森野 狼太郎(もりの りょうたろう)

Author:森野 狼太郎(もりの りょうたろう)
★自己紹介★

こんにちは。狼と申します。
スラッシュメタルをこよなく愛するただのデブですw

さて、このブログ、、
不動産投資を志す熱いハートの方をこっそりと応援するブログです。

ただ、書いてることはネガティブなことばっかりなのでこれから不動産投資で大儲けしようとか考えてる酔狂な人は読まない方がいいですw(ホント、ロクなこと書いてませんw)

最近、このブログを丸々パクって掲載する人が多いので無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日をご請求させていただきます。(2018.4.12より適用)

あとFacebookとTwitterやってます

Facebook
http.www.facebook.com/ookamiryodan
「ryotaro morino」

Twitter 「秘密結社狼旅団」

最近は嫌いな奴の幅も広がり「キラキラ系」「共喰い系」も嫌いリストに登録されましたので空気も読まずに友人申請しないでくださいw

フリーエリア
banner赤ずきん shobokuren
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム

野生の不動産屋さん


リングフィットでラスティーに後れを取ってる感があります。。

こんにちは。

まずは先週のブログで書いてた次回のセミナーでございますが、
やはりコロナの流行があまりにひどいので次回もリモートでのセミナーにすることにしました。(えぇ、、とてもじゃないですけど会場に人集めてやるなんて無理でございます)

次回はワタクシの誕生日に近い日程だし「そろそろリアルな飲み会もセットで」と言う声も多かっただけにそろそろリアルな場でやりたいなと思っていましたが変異種だの騒がれ始めるし飲み屋は20時閉店じゃ話になりません。。

と、その次回セミナーの受付ですが今週の金曜日(1/15)のこのブログ更新時に受付開始します。(なのでご参加希望の方は金曜日の18時にはお申込み出来る体制でいてください)

なお、次回のセミナーネタは「不動産業界の寝技」というメインテーマを掲げ、不動産業者が法律(法的に順守しなければいけないけどここは大丈夫じゃね?w)モラル(人としてここまでなら大丈夫じゃね?w)人権(稼がないと家で人権無くなっちゃうのよw)のハザマでどのように考えどのように売ったり買ったり貸したりしてるかを赤裸々に語る予定でございます。(要するに前回の第一章みたいなネタの新ネタぶちかます予定でございます。。。w)

そんなハザマで生きてる我々からしかほぼ物件買えないし売れないわけですからこの手の人間模様は知っておいて損はないかと思います。。(ま、知らなきゃよかったってことも多いかと思いますがw)


と、
そんな不動産業界のハザマで生きてる野生の不動産屋さんの話が今日の全宅ツイの「全宅チンパンジー情報(全チン情報)第46号」にも赤裸々に語られておりました。

今回はいわゆる不動産ポスティングについて犯罪スレスレ赤裸々に書かれておりますが(モロにヤバい話は「俺じゃなく先輩がやってた」という体になっております)たった500円の投資が数百万円になる原理力技さえあれば錬金術なんてチョロいと思わせる記述が多く、不動産投資でも応用できそうな話も盛り沢山でございます。(ただ、あれです、万が一パクられた場合も「投資は自己責任」ですので「自分の意志でやりました」と言ってください)

また今回は旅団の副団長(仮)のはと🕊ようすけ氏率いる「広告費ない部」がトップランナーとして対談に参加しておりますので普段の仕事ぶりなんかも見えますのでより親近感が湧くのではないかと思います。(えぇ、、彼は最近輪転機を買い替えたので手が汚れなくなりましたw)

そんな最前線で働く不動産業界の傭兵が昨今の市況についても触れております。
410円と有料ですがそんじょそこらで出回ってる不動産屋の話とは比較にならないくらいの濃度ですのでぜひ課金してお読みいただければと思います。(また末尾の「サポートする」ってところから投げ銭も放り込めますので面白かったら以前のように投げ銭いただければ幸いですw)

さて、話は変わりますが先日やった「狼旅団〇販大家シリーズ」の400万の築古戸建てのリノベ工事が昨日で終了しました。
写真はまだ整理してないのでブログでの公開はあとになりますが、今回依頼したリノベ屋さんご夫婦(奥様がインテリアデザイナーなんです)のお陰で想像以上にいい感じに仕上がり、この調子でいけば丸投げフルリノベの状態で表面利回り17%前後でいけるんじゃないかと思います。

また前回セミナー中にいきなり売り出した一種低層の無茶な新築RCプランですがこちらもトントン拍子で話は進みそろそろ契約、、というところまで来ております。(えぇ、、年末はこれで急に忙しくなって年末ぎりぎりまで仕事する羽目になりましたw)

現在、設計の先生とさらにブラッシュアップしておりますが今回のがうまくいくと最近流行りの「都心で狭小レジシリーズ」の真逆でも成功出来るってことが証明出来るのでその暁にはこのノウハウを流行らせようと目論んでおります。(今回のはたぶん7%前後になっちゃいますが理想を語るとヨンパチの土地にRC突っ込んで控え目家賃設定で利回り8%以上を目指しておりますw)

これ、単に部屋の面積を小さくすれば割と簡単にこの程度の利回りは出てしまいますが(新築利回りは部屋を狭くすればするほど上がるものです)ワタクシが手掛ける新築レジは基本的にDINKS仕様。。(いつものように客付けしやすく、固定資産税免除狙いの一部屋40㎡超えのところを狙ってます)

都内のど真ん中ではさすがにこんな企画は無理ですが「城南地域の岩盤の固いところで高与信・高感度なパワーカップル狙いでシリーズ化出来ねーかなー?」と妄想を膨らませておりますww

えぇ、、
今さら言うまでもないですが、

新築考えるのはホント、、どんな仕事よりも楽しいです。。。。w(一日中、妄想プラン考えてたら8部屋の予定が9部屋になっちゃうしw)


と、今年は例年よりいろいろ企画が多いのでブログ書く時間も少なくなるんじゃないかと思いますがそれでも時間を見つけて出来るだけ多く更新していくつもりですので昨年同様、ご愛顧ご贔屓よろしくお願いいたします。



考えすぎて片頭痛になりそうなんじゃんw

物件内覧会with狼旅団〇販大家さん


最近お酒飲むの控えてますw(一昨日からだけどw

こんにちは。

先日ブログで募集した足立区某所の築古戸建て物件の内覧会ですが、小雨降りしきる23日(木)に実施しました。

本来なら一足先に物件を見ておき、当日いろいろ説明するのが仲介業者としての責務なのですが、
今回は仲介業務はやらないってことでぶっつけ本番の内覧会と相成りました。。(前日見に行こうと思ったのですが雨だしダルいし五十肩だしで「ま、当日でいいか」になってしまいました。ごめんなさいw)

物件的には築40年超えと言うことで行く前に見てたGoogleマップでそれなりの古さは確認していましたし、「どうせ築40年超えなんだから見るまでも無くボロいよね?」と思ってたら、、、、さにあらず。。。。

現地で外装もよく見ると一度か二度塗装工事が実施されてた形跡もあり、サッシはすでにアルミサッシに変更され、給湯器はヒートポンプに交換済み、お風呂も一度リノベーションしたんじゃねーのって感じの在来お風呂に変更され新品に近いバス乾が取り付けられ、キッチンの換気扇に至ってはうちの自宅の換気扇より新品のオシャレ平べったいやつに変更されていました。。。(照明も電気代が掛からないLEDに変えられた気もします)

たぶんこれって住んでたご老人の息子さんか誰かが長く住んで貰おうとお金を出してリフォームしてあげたけど年齢的に一人で住むのが厳しくなり泣く泣く手放すってイメージじゃないかと思うのですが、残置物が一切残ってないところを見ると住んでた人もわりと生真面目な人だったんじゃないかとも推測できます。(普通このレベルの年数だと押し入れとか床下とかに何かしら残置物が残ってるものなのですがホント、一切合切無くなってました)

えぇ、、今回は自力リノベ出来る人と参加条件を付けたので今回買う気満々でやってきた人たちは皆さんお風呂まで解体出来るスキルをお持ちな方ばかりでしたがこれだと壁紙と床を変えればとりあえず家賃9万以上では貸せそうなので予想していた自力リノベスキルは要らない予感もしてきました。。。(正直、ここまで使えるってわかってたら〇販大家なんかに出さないでウチで買っときゃ良かったって思ったりもしましたが、、お約束した以上約束を反故にするわけにも参りません。。。

さて、今回の物件ですが、なぜあんなバカみたいな安値で出てくるかと言うとよくセミナーで話してる「価格の歪み」で起こる現象です。

今回売り出す元々の売り主さんは
①借地だし売ろうと思ってもこんな辺鄙な場所じゃ高値で売れるわけないでしょ
②そんなことより建物が古いからもし売ってから雨漏りとか言われても責任持てないしめんどくさい
③仕方が無いから下取り業者さんに頼んで買って貰おう

なんて初めから戦意消失気味に売り出してて

また、下取り業者さんからしたら
①うちはそもそも戸建て業者なので建物は解体する前提
②解体して更地にして新築建てて売ったらそれなりに儲かるけどコロナで先行きが不透明
③なら今の現状で売って利益が出るなら現況売りでも構わない

年間計画の数字が保持できるならその数字だけを追っ掛けようと考えます。(ま、見た目かなり面倒に見える借地ですからねー)

ただそんな建物付きの状態で売ろうと思っても新築戸建てを売るのがメインの不動産屋に「現況で買って賃貸で貸します」なんて言ってくれるお客さんは存在しません。

また建物を見て「こんなボロい建物じゃどうにも出来ないでしょ」と思う新築戸建て屋さんに対し、我々の団員は「こんな限りなく新築みたいな建物壊すのもったいない(皆さん、内覧会でホントにそう言ってましたw)」って反応します。(ちなみにワタクシのは本物件はどう見ても新築には見えませんでしたwwww

投資物件を専業で売ってる利回り表示重視な不動産屋さんで売られてる築古戸建て物件と価値が無いと判断して違う道を探す不動産屋さんが売ってる築古戸建て物件を買うのではスタート地点からして違うってことなのですが、価格の歪みもこんなところで発生するものです。。

また、この物件をス〇フのようにネット掲載して両手狙いで行けば瞬間蒸発してしまうレベルの売値だけに今度は最初の売値から買い上がりが発生し結局手の届かない買値になってしまったりちょっと意地汚い転売業者の手にかかればそこからもう一度転がすなんてことにもなってたかもしれません。。。(いちいち説明しませんが今回の取引はサンタメではなくちゃんと登記して売るってところにも一般の大家さんじゃ理解出来ない理由があったりするんです。。)

よくワタクシに物件相談される人でワタクシが「その物件、、どこ経由で流れて来たんですか?」って聞いてるのも実はここが理由でワタクシ、10年掛けて大家さんが実際に情報を貰ってる業者さんを聞きまわってます。(だから業者名聞いただけでで「あ、そいつは付き合っちゃダメ」と自信を持って言えたんですw)

手前味噌ではございますがこんな積み重ねをやってたのってワタクシくらいなもんでしょうw(えぇ、、こんなのをまる10年聞いてたので蓄積されてるデーターは豊富です)

で、今度はそんな「価格の歪みを持つ業者さん」を探せば容易にウチの「築古物件が欲しい」って団員と繋げることが出来ちゃいます。(この話は初期のワタクシのブログでも「mixiネタ」で触れてたと思いますが不動産融資が出なくなればこんな芸当が出来るようになるのを知ってるので融資が出なくなった2年くらい前からTwitterに出没するようになったってわけでございます)

そんな活動が最近になってやっと成果として出始めているわけで今回も買い付けを何枚もいただきましたが、、残念ながら全員が当選するわけではありません。

と言うことで今回この選抜に漏れた方には次回は優先的に物件出しますのでガッカリしないでいただければと思います。(聞けばこの手の物件なら年間に何件も出て来るそうです)

またこんな活動をやってるうちに「ウチの会社の物件も買ってくれ」とか「ちょっと手に負えない物件があるんだけど買います?」なんて話が転がり込んでくるんじゃないかと思います。(えぇ、、恐らくはすでにこの手の物件が「新築に見える」って大家群だと認知され始めてるのが我々狼旅団でございますww)

価格の歪みと言う言葉はありこちで使われていると思いますが、正しく理解するには業者さんの特性や考え方、各社の方針と大家さんが普段どんな物件を見ていてどう考えているかを双方で理解していなければいつまで経っても結びつきません。

そんな意味を込めて先日3か月連続でセミナーやって不動産屋さんの頭の中のこと買う側の不動産投資家として何をやらないといけないかを延べ20時間くらいかけて説明しているはずなので何度も読み返していただき、この価格の歪みをご理解いただければと思います。(理解出来れば底値的指値のやり方や業者さんの底値の考え方も理解出来るようにレジュメ作ってますからたぶん大丈夫なはずですw)

あと最後になりますが、先日の団員募集の件、
現在仕事が多忙でなかなか名簿に落とし込みが出来ていないのでお盆くらいまでお時間下さい。。。(一応申し込みいただいた方は全員入団可の方針ですw)


ちゃんとやるから「団員登録まだですか?」ってメール送らないで欲しいんじゃんw

狼旅団〇販大家リターンズ


さーさー、、寄ってらっしゃい見てらっしゃいw

こんにちは。

なかなかいい物件が無いので年に一度くらいしか出来ない狼旅団〇販大家シリーズでございますが、
久しぶりに売っても大丈夫そうなのが出てきましたので本日はその話をブログネタにします。

この物件、、ちょっと前にFBでちょろっと載せましたが、諸々の問題でずっと交渉してた物件でございます。(やっと解決したので晴れて売り出しOKとなりました)

場所は足立区某所駅徒歩15分くらいの場所ですが再建築可能な借地。
建物もまだ使えそうな雰囲気で土地は小さいですが12~13坪くらい、建物面積は60㎡超えるので賃貸的にはどう安く見積もっても7万くらいで貸せると思います。(現況は築40年超えくらいの空き家ですが数年前まで住んでたそうです)

肝心のお値段ですが500万以下での売買になるかと思います。(現状のまま貸せれば16.8%ってとこでしょうがそこから指値して利回りをあげることも不可能じゃございませんw)

なおワタクシ、今回の仲介には入るつもりも無いので仲介手数料は不要になる予定です。(お礼にワタクシとエスパー君の二人にお寿司の現物支給を賜りますw)

ただあれです、、
過去の狼旅団〇販大家シリーズは載せると何十人もの人がやって来てみんなが一斉に買うとか言い出して誰を選ぶか苦労しますので今回は条件付けます。

①築古投資でリノベなんて朝飯前って人(リノベがいくらかかるかわからないので最悪自力でバンバンしちゃう人がいいです)
②買うまでにあれこれ悩まない人(たぶん悩んでるうちに売れちゃいます)
③現金で買える資力がある人(これでロン特付けられると売主様は他に売ってしまいますw)
④旅団員であること(今、団員登録中って人でも参加資格ありますw)
⑤指定した内覧日に集合できること(予定では祝日の23日の木曜日を予定しています)
⑥購入後、ワタクシのブログネタで使うことをご了解いただける方
⑦保有物件の合計金額で2億以下(物件たくさん持ってる人より持ってない人優先にさせてくださいw)

と言うことで我こそはと言う方、
今日のコメント欄に「非公開設定」にてお名前、メアド、携帯電話の番号を入れてコメントしてください。(なお、個人情報が書かれてるコメントなので公開設定でコメントしてもこちらでは一切ブログ上で公開しません)

あとダラダラとコメントの受付もやってられないので今日の夜中の0時までにコメント入れてくれた人のみ現地をご案内します。(0時を過ぎたコメントの方には連絡は届きませんのでご了承ください)


出来れば10人くらいを上限にしたいんじゃんw

今日は何の日?


今週も長い長い一週間でしたw

こんにちは。

さて、、本日は6月15日。。

今日が何の日かと言うと例の「民泊新法」の施行の日、、。

グレーだの合法だのいろいろ意見が交わされ結局行き着いた落としどころは「既存勢力である旅館業者との折り合いを取ったルール」となり基本的には年間180日運営なんて普通にやったら利益が半減しちゃう内容。。

しかも市区町村で条例が作れるなんて後出しじゃんけん付きなので市区町村によってはほぼ営業不可能なエリアも登場し、本日からの民泊新法施行で今まではグレーだったことで大目に見てもらえたものが今日からは完全に違法と判断されエアベーサイトから強制削除されてしまい、運よく営業可能エリアでやってた人以外はほぼ滅亡と言う流れになってます。。

ワタクシ、過去のブログで「エアビーみたいな法整備が遅れてるネタは結局、法律が後出しじゃんけんで飛んで来て潰される可能性が高いよ」と書いた記憶がありますが(と言うことでラスティ君、忙しいとこ悪いけど関連過去ログ探しといてくださいw)、運営者のモラル以上に利用者のモラルが問題になってしまい社会問題化したこととやはり旅館業界の横やりが激しすぎて法律を作る人までもが日和ってしまい民泊事業者側には味方されず、雑誌等であれだけもてはやされた投資手法がたった3年で潰されると思うとやっぱり法整備が確立されてないものに投資するのはやっぱり注意しないといけないなと思い知りました。。

と言っても先行して始めた人はそれなりに利益が出てるはずだし、新法が制定されるまでに稼ぐだけ稼いで撤退すればいいなんて割り切ってやってた方も多いと聞きます。

またデキる大家さんあたりだとそんな撤退ラッシュに沸くエアベー業界で排出される民泊資材を格安で仕入れて自分の賃貸物件で利用しようと今週あたりはジモティーやメルカリに張り付いて新品同様なエアコンや冷蔵庫をまとめ買いしたって人も多いんじゃないでしょうか?(聞けばヤマダ電機で買うよりめちゃめちゃ安かったそうです)

そういやワタクシ、
当時のブログで「法改正で狼狽した投資家の物件を買い漁る。。」なんてことも書いてたようですが昨今の融資情勢だと融資が付く人も少なくなってますから現金をため込んでた人にとってはこういう弱者の物件をさらに格安で買えるチャンスかもしれません。

そう思うとやっぱりこの不動産投資業界は弱肉強食な世界だと思い知らされますが、ここで弱者を喰える人にとっては絶好のチャンスなので今回のチャンスは逃さず容赦なく狙い撃ちしてください。(えぇ、、この世界、容赦なんてする必要もありませんからw)

さて、話は変わりますが、
この1年くらいで不動産投資業界を取り巻く環境が激変したのはすでに体感されてる方も多いんじゃないかと思います。

特に今まではずーーーっと高値高値で買える物件も買えず、またたまに買えそうな物件があっても後から飛んでくる満額買付けで買えず仕方なしに競争相手が少なそうな築古木造物件を仕込んでリノベなどで工夫してコツコツ投資してた方にとっても今回のマーケットの激変っぷりは初めての経験じゃないかと思います。

こういう時は、一つの事象が起こることでどこにどのくらい波及するかを仮説立てて「こりゃイケる」と思ったところに一点集中で資金を突っ込む少々ギャンブル的行為が思わぬ幸運をもたらすことが多いです。

ちなみにワタクシが今わかってることは
・融資がシオシオになる
・それに伴い出口を失った投資家が溢れる
・残債が多いので安く売れない
・しかし売らないと自分の身が危なくなる
・シェアハウスもやり方考えないとヤバイ
・民泊は相当知恵を使わないと儲からない
・そこに付け込んで簡易宿所のエセっぽい儲け話が飛んできている
・それ以上に不動産以外の儲け話の勧誘が増えた
・高額塾しか存在しなくなってしまったかのように入塾費が高騰化した
・不動産はもうダメだから仮想通貨で儲けるしかないなんて話になってるww
なんてあたりですが、、、

ワタクシ、これらの話を総合して考えてみると一点集中で投資できる何かが見つかりそうな気がしてなりません。。

ま、そう言ってもこれからする話は完璧に非合法ですので絶対マネしちゃダメなのですが、
ワタクシであればかぼちゃの影のオーナーのように○○を社長に仕立てそこに○を出し、水面下で○○貸しをやらせ上がりの半分を彼らに渡し残りの半分をポッケに入れるってのを考えます。
当然、お○を貸すからには何らかの担保を取らないといけないのですが恐らくこれくらいの事業をやってる人ですから社会属性は万全。。(特に会社に内緒で副業やってるなんて人は踏み倒される可能性も低いので格好の獲物になりますw)

と、こんなこと、
さすがに品行方正なワタクシがこの手法を本気でやるわけにはいきませんが、時として一気にお金儲けしたければこういう危ない橋でも「バレなきゃOKOKww」と渡らないと大金は掴めません。(多少リスキーなところに儲けの神髄があるってもんですw)

ただ、今の不動産投資の暗雲状態がいつまでも続くわけでもないし、しばらくすると状況もちょっとは変わってきます。
そういう時には必ず歪みみたいなのが出来ますからその時々に「今なら何が出来る?なにやったら儲かる?」ってアンテナを張り巡らし、儲かってそうなやつに引っ付いていると思わぬところで光が見えてくるものです。

恐らくですがそういう人は今回の民泊事業崩壊と言う流れでもきっと儲かる話を考えてとっくに実行に移し、儲かったお金をまた違う投資に回しているんじゃないかと思いますが、そんな話もかなり後になって「実は俺様、この時これで儲けていた」と言う話が再現性の無い商材として数年後に出回ります。(えぇ、、いつものクソ長いランディングページでもったいぶらされた挙句、ドヤ顔で腕組みした冴えないおっさんが登場して焼き直したクソつまんない情報商材を売りつけようとするアレですw)

それとこんな不動産業界低迷期ですからあちこちから「不動産投資なんかやっても儲からないからこっちの儲け話を一緒にやらないか?」みたいなオファーがたくさん飛んでくると思います。

その儲け話を持ってきた人の顔を見ると「キミを紹介するとワタクシ、紹介料が貰えるんだよ」って顔に書いてあるのでわかりやすいのですが最近はそこをごまかすためにかなり手の込んだ作り込みをして接近してくる傾向があるのでむしろ仕掛けがデカいやつは危険だと認識してください。(えぇ、、ホントのお金儲けはコッソリとやってくるもんです)

またよく「この人は信頼できるから」と安易に信用して紹介料だけ抜かれて路頭に迷いその紹介者を詰めると「俺も被害者だ」と言う人がいます。(被害者だとトボケているみたいですが実は情弱すぎて自分が騙されてるってことに気が付いてないというオチまで付きますw)

この場合、その紹介者をやすやすと信頼しちゃったことに問題があり正直、かぼちゃスキームに嵌められて銀行を訴えようってのと一緒ですのでこういう失敗談は他人にはあまり話さない方がいいと思います。(聞いてる方も「そんなのショボい話に嵌められちゃうんじゃ友達になれねーな」って思われる可能性大です)

そういう隙を見せなければ次第にそこそこ信用がつき「これ儲かるかもしれないぞ」って場面に偶然でも出くわすことがあります。
で、一緒にリスクを考えながら「こうすればどう?」とか「ここはクリア出来るかも」なんて話が出来る儲け話はホントに儲かることが多いです。(なんか抽象的な話で申し訳ないけど経験上、そういう雰囲気の話が儲かる気がします)

といろいろ書いてみましたが、今日のワタクシ、、
これから行く業者飲み会で久しぶりに旅団○販大家で売れそうな物件を仕入れてくる予定なので今の時点で心ここにあらずの状態でございます。。(噂では城南地区のRC物件と上野の格安区分レジと吉祥寺の高利回り物件が入手できる予定ですw

そんなわけで今日のブログ、、かなり適当かつ、相当無責任に書いておりますのであらかじめご了承ください。。。




手金2000万くらい用意して正座して待て、、、なんじゃんw

狼旅団〇販大家リターンズw


いきなりおでんの季節到来じゃないっすか?w

こんにちは。

ワタクシのところには日々、いろいろな相談が寄せられますが、
本日はその中から久しぶりに〇販大家さんが出来そうな物件を入手しました。

と言っても本物件、、いつものように都内近郊ではなくルマンド王国と呼ばれる北陸は富山県の物件になります。(富山と聞いてテンションダダ下がりになった人も多いと思いますが、、ま、最後までお付き合いいただけると幸いですw)

実は本物件、、
とある相談者の方が相続した案件として持ち込まれたのですが、ご自身で利用方法がまったく思いつかず「なにかいい方法ないですかねー」と相談されたものの、、土地勘のないワタクシにはまったく利用方法が思いつきませんw。(富山って氷見と富山市内しか行ったことないんです。。)

また売り出し価格を査定しようにも近隣に売却事例はほとんどなく我々もいろいろ手を尽くして調査したものの、、そもそも賃貸需要自体が無く値段が付かない事態になりました。(値段が付かないような物件と聞いてテンションダダ下がりになった人も多いと思いますが、、ま、人の話は最後まで聞くもんですw)

売主さんとしては固定資産税を垂れ流しにするくらいなら狼さんに知り合いとかで欲しい人がいればという話になり今回、「売主様がマイナス負担ににならなければいくらでも可」と条件付きで狼旅団〇販大家物件として売り出します。(あ、実質的にはタダなんだから売り出しってのも変ですけどねw)


と言うことで物件概要です。。

所在 富山県水橋町字地蔵町
地目 宅地 
地積 112.39㎡
ロケーション
海岸の砂浜から100mくらいの場所
接道 西側公道4m道路に約10m程度接道
地形 L字 平坦
建物 昭和44年築の木造住宅があります。



Googleマップを見るとこんな建物が写ってました。。


ただあれです。

せっかくこうやってブログで書くわけですから本物件をうまいこと料理出来る人に限りなく安く(平たく言うとタダでございますw)お譲りしたいと思います。(あとこの建物見て「この程度じゃまだまだ新築に見える」なんて勇者だとさらに可ですw)


そんな訳で我こそはと言う方、、メールにてご連絡ください。
(あまり大人数の問い合わせがあった際は先着10人くらいで打ち切りますが買う気のない方のお問い合わせはご遠慮くださいw)

あと富山に住んでる人で現地調査してくれる勇者も併せて募集しますw(現地に飛んで現場写真撮影と役所に行ってインフラ調査をするだけの簡単な作業ですw)

と書いてて思ったのですが、
物件をタダで売り買いした時って仲介手数料ってどうしたらいいんでしょうか?ww(ゼロ円にいくら3%掛け算しても永遠にゼロだし)


そう考えるとこの話、、
狼旅団◯販大家というよりメルカリっぽい話になってきた気がします。。




契約も引き渡しも全部持ち回りでやらないと我々も大赤字になるんじゃんw