フワフワした理由。。。
連休だけど月曜なので更新でーすw
こんにちは。
先週の土曜日は空室が出たウチのレジにてお茶会を開催しました。
今回は今までこの物件見たこと無いって人が中心だったのでこの物件を新築した時にやったセミナーのレジュメを6年ぶりに引っ張り出してしゃべりましたが、、やっぱり6年もすると当時の考え方とやり方では再現性が無いことも多く、当時、ドヤ顔で話したネタも今ではどのくらい役に立ったのかわかりません。。。
ま、それはさておき、、14時から23時までの長時間拘束にも耐え抜いた参加者の方、、
ホント、お疲れ様でした。(一部、終電逃して自宅まで辿り着けず腹いせにつけ麺大盛り食ってたやつもいるそうでw)
さて、
そんなお茶会の裏でこの空室に入居申し込みが入ってたらしいのですが今回の申し込み、、
我々、連休なので「審査結果は連休明けになりますよ」って言ってたのに焦る仲介さんから「審査結果まだですか?」と矢のような催促が入り結局連休の今日やることになりその書類を見たのですが、、、なんだよこれ。。。
急いでいたのか知りませんがとにかく空欄ばっかりの申し込みで審査もへったくれもねーだろって部類の申し込みでした。
お茶会でも言いましたが、
ウチの場合、申込書に記載漏れがあると「ここは都合が悪いから書けないのかな?」と思うし、申し込み人の「ここは俺の判断で書かなくてもいいと思ったんだよ」という判断で記入しなかったんじゃねーのと結論付けてこの時点でまず審査落ちにします。(なので慣れた仲介さんだと「この大家はうるさいから申込書の中身は全部記入してください」と言って無理やりでも書かせてくれてます)
今回も取り敢えず「申し込み一番手確保」と言うことで急がせて書かせたんでしょう、、
えぇ、、連帯保証人の欄には苗字と連帯保証人の年収だけが書かれてましたwww(しかも連帯保証人は友人の兄ってなんだよwww)
これじゃ審査するまでもないので仲介さんに電話して「すみませんが今回はご縁が無かったと言うことで、、、」とお断りしたのですが、、一番手確保系の仲介さんってここから猛反撃してきますwww(「なんでこの人が審査落ちるんだよー!」、とか言ってブチ切れてきます)
たぶんですが、申し込み人の年収、勤続年収、連帯保証人の年収が多ければ「これなら審査も楽勝でしょう」と思ってるんでしょうが、ウチの場合、部屋が12部屋しかないのでそこに住んで残りの11部屋の住人と共存出来るかと言うことが結構重要なポイントになります。(初めて取引する仲介さんだとこれを知らないのでよくとんでもないキャラの申し込みしてきますw)
なので出来ることなら似たような属性の人を優先したいと言う想いが強く「申込書なんて必要最低限のこと書いとけばいいでしょ(ってか大家の分際で細かく聞いてくるなんてむしろプライバシーの侵害じゃん)」とか思ってる人は経験上、入居してからゴミ出しとか騒音とかで苦情が出やすいのでまずこの「申込書すら埋めきれない人はお断り」ってスタンスにしてるんです。(先住者から苦情が出てもこう言うケース、、賃貸契約を締結して住ませてしまった我々に責任が生じるのでこの入居審査で断っておかないと大変なんですw)
ただ理由も言わずに「ご縁が無くて・・・」と断ると「断りの理由をちゃんと教えてくれ」と食い下がってくるのがこの手の一番手確保系仲介さんのめんどくさいところ。。。
しかも今回の仲介さん、、
「なにか不具合があるなら改善しますのでなんとか再考ください」としつこく食い下がってきます。
と言っても我々だっていつまでも空室にしておくわけにも行きませんから出来ることならもう一度申込書の空欄部分を埋めて再提出して貰ってもいいんです。。
しかしこの申し込み人は申込書を全部埋めてきても入居はお断りです。。。
と言うのも、、恐らくですがこの仲介さん、、
ウチの物件を入居者が気に入って申し込んだのでは無いんじゃねーの
、、と思うんです。。。
よくブログでも書いてますが本物件、、
「家賃保証会社を使用する人より連帯保証人がしっかりしている人」を優先的に入れてます。(家持ちのお父さんがいてお父さんもまだ有名企業で現役バリバリなんて聞くと子供もそう言う親を見て育ってるでしょ、、と我々、二つ返事で入れちゃいますw)
と言うことは逆に言うと「保証会社を通らない属性の人でも連帯保証人をゴニョゴニョすると通りやすい」ってことでもあるわけで、ちょっと頭のいい仲介さんだと「年収も多くて家賃なんか滞納しそうに無いけどこれだと保証会社の審査通らねーだろうなー」って人をウチの物件にブツけてくることがあるんです。(要するに瞬間的にお金が儲かってるけど過去にクレジット事故起こして家賃保証会社は通らないなんて人がいるんです)
今回のはまさにその典型で、
①年収600万
②勤続年数15年の管理職
③社員数100人、年商20億の企業
と申込書には書いてありましたが
この申し込み人の健康保険証は国民保険。。。。(ってことはそもそもダミー会社なのか、最低15年は社会保険庁のチェックをすり抜けてる会社ってことですwww)
ま、一応会社の所在地も書いてあったのでGoogleマップをチェックしたのですが、、、
うーん、、、

どう見てもここに100人の社員は入らないでしょw
(写真はあくまでもイメージですw)
さらに念のため申込書に書かれていた本店所在地もGoogleマップでチェックしたのですが(もしかしたら100人のうち、99人はこの本店所在地に勤務してるかもしれませんからww)

こっちに至っては単なる民家。。(だからあくまでもイメージ画像だってw))
こりゃ完全にアリバイ会社使ってんだろーなー。。。(ってか我々も随分ま舐められたもんですw)
と言ってもこんなことを仲介にドヤ顔で指摘したところでアリバイ会社まで使ってるとこ見ると恐らくグルでやってるでしょうし下手すると我々が指摘したことを改善して違う物件にその改善した申込書を出してまんまと入居しちゃうかもしれません。。
なので我々、、特にそう言う指摘をせずに「今回はご縁が無かったと言うことで、、、w」とやんわり断ったわけですが、、、
「いや、そんなフワフワした理由じゃわかんねーよw」
とまるで納得してくれません。。。(うるせーなーw)
さて、、どうやって断ろうかな。。。
あ、
もしかしてですが、、
恐らくですけど相手仲介さんがこれだけ急がせてるってことはもしかしたら会社の法人登記を調べないうちにOK出して欲しいんじゃないでしょうか?(今なら連休中なので法務局のサイトで謄本取れないしw)
そう思ってワタクシ、法務局で法人謄本取れない時に使うこっちで法人登記の有無を調べてみました。
国税庁 法人番号検索サイト
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html
社員数100人とかでここに法人登録がされてなければ法人登記そのものが無いので会社として存在しないことになります。
で、調べてみたんですが、、、

あー、、やっぱり、、この源泉出してる会社、、法人番号すらありません。。。
(この時点でこの会社の未登記確定です)
さらに言えば、こんな状態で入居申し込みで年収600なんて源泉が出てきたりするとますます申し込み人の属性が怪しくなりますので入居申込書のどこかに虚偽がある可能性が高くこんなの入居させたら後でなにが起こるかわかったもんじゃありません。。
と言うことで相手仲介さんにはこう言いました。。
「勤務先の会社がフワフワしてるのでここ改善するといいですよw」(あ、そんなこと言って法人登記されたらどうしよw)
この仲介さん、、
初めて聞く名前でしたけど普段からこうやって瞬間的にお金があるようなニワカ成金みたいな客を情弱大家さんの物件に押し込んでるんでしょうねー。。。
しかしあれです。。
この申し込み人、、内見時に偶然エスパー君が見かけたそうなんですが全然そういうヤバい風には見えなかったそうですので我々も下手したら二つ返事でOKしてただけに危ないとこでした。。
あ、最後になりますが、、
こんなアリバイ会社を使ってまで入居させようとする仲介さんは出禁にしたのは言うまでもありません。(新規で申し込み入れて来る一見の仲介さんってホントこれがあるので怖いんです。。)
こう言う仲介さん、お付き合いしてもロクなことが無いんじゃんw